千葉市中央区(蘇我)

本格的フランス菓子と珍しい

チャイナスイーツが学べる

『お菓子教室ミュリエ』

主宰の高桑みちよです♡

 

*現在ご新規様の入会は停止しております。

 

◆少人数制だから綺麗に仕上がる!

◆選べる豊富なレッスンメニュー!

 

 

 

 

こんにちは。

お菓子作りにはたまに(よくはてなマーク

水あめを使います。

例えば、焼き菓子やチョコレートの

のガナッシュ、ヌガー、ジャム、

ナパージュ、グラサージュなど。

 

 

 

水あめは保湿効果があるので

焼き菓子をしっとりさせて

日持ちをよくします。

 

 

 

また乳化剤としての役割も

あるので、水分と油分をつなぎ、

ガナッシュを分離しにくくさせます。

結果としてボンボンショコラを

日持ちさせることができます。

 

 

 

ヌガーなど砂糖を煮詰めるような

工程では砂糖の結晶化を防ぐ

効果もあります。

 

 

 

ナパージュやグラサージュには

つややかさを与えてくれます。

 

 
 
水あめがご自宅になかったら
はちみつでも代用できます。
ただ、はちみつは褐色なので
色がつくことと、焼いた時に
焼き色が強く出やすいこと、
甘さ、香りががより強いことが
水あめと違うところです。
 
 
 
そして、よくお店で売られている
水あめは瓶入りかプラスチックの
蓋が密着した平たい容器だと思います。
水で濡らしたスプーンで
すくって、糸を引き引き、
計量し、終わってみるとあちこち
ベタベタ、瓶や容器の周りも
ベタベタになってしまうこと、
よくあります笑い泣き
結局濡らした手で手づかみ
するのが一番早いのですが、、、ショック
また冬になると、水あめは固くなり
スプーンですくっても固いあせるムキー
 
 
 
こんなストレスから解放される
水あめがあります!!
Kanpyカンピーの水あめです。
はちみつが入っているような
チューブタイプなので、手も汚れず
片手でらくらくです。
 
 
 
 
 
 
 
 
少し柔らかめの水あめなので
チューブの中で固まることもありません。
製菓材料店では見かけないので
売っているスーパーがあったら
少し多めにストックしておくと
便利です爆笑
 
 
 
今日はお菓子作りで使う水あめの
役割と便利なチューブタイプの
水あめのご紹介をしました。
ご参考になればうれしいですビックリマーク
 
 
 

 

■こちらのお役立ち情報も人気です!

*お菓子作りにはどんな薄力粉を使ったらいいの?

*お菓子作りに使うお砂糖3つ!

*お菓子作りに使うおすすめの塩は?

*お菓子作りに使うおすすめのボール4つ、種類と大きさについて

*おすすめ泡立て器、買うならこれ!

*大理石の回転台とプラスチックの回転台の違い

*パティシエの包丁、必要な種類と長さ

*絞り口金の話①よく使う口金2つと口金のサイズ表記の見方

*絞り口金の話②いろんな口金、こんな風に使います!

*製菓型を買わずに手作りする方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師プロフィール、レッスン形態、

レッスン規約等の記載です。

初めての方は一度ご覧ください。

       ↓

お菓子教室ミュリエご案内

 

 

マンスリーメニュー以外の

フリーメニューご希望の方は

こちらよりお選びください。

       ↓

選べるオーダーメイド

マンツーマンレッスンメニュー

 

 

レッスンお申込みフォーム

 

 

お問合せフォーム

 

 

電車でのアクセス

・JR蘇我駅

(JR京葉線・外房線・内房線)

 下車徒歩約10分

・千葉中央バス・小湊バス

 宮崎台下停留所下車徒歩約2分

 

お車でのアクセス

・京葉道路松が丘ICより約2.3キロ

 近隣にコインパーキング有

 

 

 

レッスン情報をお送りしています。

ご質問もお気軽に♬

便利なライン公式アカウント

是非ご登録ください!

    ↓

 

 

インスタグラムやっています。

フォロー大歓迎です!

コメントもお気軽に♬

   ↓

  Instagram