





























消えました。。。
長々書いた文章が消えました。。。
あ、明けましておめでとうございます。
新年早々、愚痴の多い文章を書き連ねていたら、全部飛びました
なので、愚痴の部分はカットして、、、
東京に帰ってきて、またいつもの生活が戻ってきました。
松の内も今日で最後になりますが、こちらでの初詣は結婚前から鶴岡八幡宮です。
今日は土曜日とあってかなりの人でした。
お参りの後は「BRUNCH KITCHEN」さんでランチ。
店員さんが皆さんとっても子連れに優しいので、息子たちが生まれてからはこちらでランチが定番になりました。何よりブリオッシュのフレンチトーストが絶品なんで、息子たちもパクパク食べておりました。
私の頼んだサーロインステーキ、半分以上は息子たちのお腹へ。。。
来年は一人前ずつ食べられるようになってるかなぁ?
並んだけど、今回も大満足のランチでした。
帰りはコストコへ。
食料品はいつになく大量購入。
ショートブレッドは友達が買ったのをちょっともらったりしたことはあったけど、買うのは初めて。正月太りを解消しなくちゃいけないのに、高カロリーなのを知っていて買っちゃいました。
パンは、ディナーロールよりもホテルブレッドが大好きな我が家です。
コストコ行くと、晩御飯作らなくていいのが嬉しいです。
絶対外せないカクテルシュリンプに海鮮ちらし。
そういえば今日、海鮮ちらしの特大サイズを初めて見ました!
お正月の名残であるのか、定番サイズになるのかわかりませんが、、、息子たちが大きくなったらあのサイズが必要になりそうで、今から怖いです。
今日はチャプチェが買いたかったのに、なくて残念。
プルコギが期間限定で安くなっていたので、家で春雨入れてチャプチェの代わりにすれば良いか、と購入する事に。
鶏肉や鮭や海老も定番だけど、やっと出会えたオイコスとオーガニックのパンケーキミックスは初挑戦♪
日用品はトイレットペーパーにメリーズパンツ。
そしてこちら
タングルティーザーは欲しかったけど、お買い物後半はぐずってしまう長男のおかげでなかなか探せずにいたのですが、今日は奇跡的に入り口からすぐのところに置いてあってgetすることが出来ました。
Cetaphilは次男用に皮膚科で勧められて買ったレストラダームの乳液がとっても良かったので、自分用に買いました。
長男にも少し試してみて良ければヒルドイドからシフトしようかと。
皮膚科で購入したレストラダームのローション。
295mlで3,240円。
コストコではレストラダームのローションの倍ほどの容量が2本で2,000円弱だったかな?
こんなに大量なので、万が一合わなかったらショックだけど
期待して使ってみようと思います
そして、、、試してみた書き初め。
私の2017年の書き初め
\ 2017年 /
書き初めメーカー
リアルにグサッと心に刺さる言葉でした
私、舞台度胸は昔からあって(小中学時代に音楽やってたおかげ?)仕事の場面でも、有事の場面でも冷静でいられるハートの強さは持ち合わせてるのだけど。。。
決めた事をやり抜く「意志の強さ」はないのです
故に三日坊主なんて当たり前。
まんまとアメブロに言い当てられちゃいました
強い心を持ちたいと思っても、今更簡単に出来るものではないので、去年よりちょっとだけ強い心を持つ事を目標に(←自分にどこまでも甘い)2017年をスタートさせたいと思います








今年のイブはWFCのイベントに参加して来ました。
イベント3日前には長男が、前日には次男が日中熱を出したのですが、イベント参加を楽しみにしている私の殺気を感じてか、半日で復活。
むしろあの熱はなんだったのかと不思議に思うほどあっさり元気になりました。
イベントではお友達家族とも会えたし、心配だった長男も楽しんでくれて嬉しかったです。
アンコールの曲がお気に入りで、お友達からもらっていたDVDで振り付けを覚えていた彼はノリノリで踊ってました
次男においては、、、ショー序盤は私の足元でステージに背を向けて座り込み、私も覚えてる振り付けをちょっとしようものなら「ちがう!」と手を押さえて踊りを拒否
まあ泣いたりするわけではないからまだ良かったけど。
来年は楽しんでくれる様になるのだろうか、、、
イベントではキャラクターのぬいぐるみを買おうかと思ってたんだけど、前から購入を検討していたバウンサーに俄然興味を持った長男。
ショーの前に何度も遊んで気に入ってしまった様なので、ついに買うことにしました。
思ったより大きかったんだけど、どこに置こうかなぁ。。。
最初に試した時、思いっきり落ちて唇切ってたし、置く場所考えないと
イベントの後は毎年ケーキを予約してる日本橋高島屋へ。
今年は晩ご飯作らなくても良い様に、オードブルも頼めば?と夫が提案してくれてたので、ありがたくオードブルも大人の分と子供の分を頼んでいたのですが。。。
ハンバーグやらエビフライやらの好物が満載のキッズプレート、2人ともほとんど食べず






![]() | 34丁目の奇跡 [DVD] 1,533円 Amazon |
ついでというか、大好きな作家さんが昔紹介していて知ったこちらの本も大好き。
「サンタクロースっているんでしょうか?」
![]() | サンタクロースっているんでしょうか? 864円 Amazon |
幼稚園位にはサンタはいないと信じなくなっていた冷めた子どもだった私ですが。
この本に出会って考えが変わったんだったなぁ。。。
いつか息子たちにもそういう日が来たら、読んであげようと決めてます。
あ〜クリスマスって大好き
また明日から来年のクリスマスを楽しみに過ごそうっと
あなたの欲しいプレゼントは・・・?
▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる
- Touch BarとTouch ID
- 2.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
- 16GB 2,133MHzメモリ
- 512GB PCIeベースSSD
- Radeon Pro 455(2GBメモリ搭載)
- Thunderbolt 3ポート x 4









