(4月からは一回につき5,000円以上購入で未就学児がいる家庭は無料になるみたいです。)
(4月からは一回につき5,000円以上購入で未就学児がいる家庭は無料になるみたいです。)
先日の手帳ネタの続きとして、もう一つ。
2015年限定でブルーエディションが間もなく発売されると聞いたら文房具好きは黙っていられません。
ブルー好きにはたまらない何とも言えない深い色味。
欲しいなぁ。。。
しかも、同時発売のこちらのグッズが良く合うじゃないのよ↓
パンナム×トラベラーズノート
いや、むしろ合わせたんだろうけど。
このパンナムのブルーも好き♡
パンナムのCAさんのユニフォームもいかにもあの時代のアメリカを象徴するような色とデザインで可愛かった♡(当時は知らなかったけど)
って事で、ブルーエディションが欲しいからパンナムのコラボグッズも欲しいのか、パンナムグッズが欲しいからブルーエディションも合わせて欲しいのか。。?
卵が先か鶏が先かみたいだけど。
結局は両方欲しいって事でしょう。
トラベラーズノートは旅行記を記せるようにと思っていたけど、今後は息子たちを連れての旅行になるのでのんびり旅行記書く暇なんてないかな( ´(ェ)`)
でもやっぱり欲しいぜ!
最近になってようやく!次男が離乳食を食べ始めました。
とは言ってもまだ数口ずつだし、すぐに嫌になって愚図るんですけどね。
だけど、「あ~ん」と言ってスプーンを近づけると口を開けるようになっただけでも大進歩!!
ようやくスタートラインに立った感じです。
長男の方はパクパク食べてくれるのですが、次男が食べなかったので、いまだに1回食です。
でもほんの少ししか食べなくても、2回食にしていった方が食べるリズムが出来て良い。。。と何かで見たので来週からは2人とも2回食にしようと思ってます。
これからは手間も倍になるのね。。。とちょっと憂鬱でした。
離乳食、作るの面倒で(^▽^;)
本では裏ごししましょう、すりつぶしましょうって書いてあるでしょ?
なのでずーっとスリスリしてました。(←真面目か)
最初は毎日。
冷凍したのだと食べない子もいるって聞いたので、毎日Silitでお粥を作ってたんですが、さすがに毎日だと大変になりストックを冷凍しておくようになりました。
ストックがなくなりそうになると、息子達を寝かしつけた後にひたすらスリスリスリスリ。。。
でもみんな、ブレンダーとか使ってるじゃん!と気付き。(←遅すぎ)
私もブレンダー買ってもらおう!と思ったわけです。
ちょうど週末からスーパーセールも始まるし♪と思って、バーミックスかクイジナートにしようと候補まで絞ってました。
見た目は断然クイジナートだけど、やっぱりバーミックスかしら?
なんて迷っている時に、ふと目に止まったブログの記事。
「以前 バーミックスでやってた物は ほとんどコレに代わりました
何倍も速くきれいにできます」
「コレ」というのはVITAMIXの事。
なんというか、目から鱗。
うちにもあるじゃん!VITAMIX!
寒くなってからはスムージー飲む気がしなくて冬眠中の我が家のVITAMIX。
離乳食を始める前に、コレを使えば楽だろうけど、どうせ最初は少量だからなぁ。。。って頭の中から追放して以来、まったく考えもしなかった。
そうとわかったら早速(^O^)/
眠ってたVITAMIXを叩き起こし、Silitで炊いたお粥さんをイン!
回すこと数十秒。
ちょっと水分が多めだったのもあるけど、ほぼ重湯になってました。
キッチンに1人、孤独と戦いながらひたすらスリスリしていた時間は何だったの???
さらには、あんだけ時間をかけてスリスリした物よりもずっと滑らかな仕上がりだなんて。
それはもう感動ものの出来でした。
仕上がりが良いのに加え、短時間で沢山のストックが出来たのも嬉しい限り♪
2回食になって、量が必要になってもこれでかなり負担が減ること確実。
あぁ、もっと早くにコレの存在を思い出したかった。
っていうか本にもね、ミキサーとかブレンダーとか使うと時短出来ますよとか書いてくれれば良いのに。
離乳食の本は3冊買ったけど、どれもそんな事書いてなかったよ(iДi)
とりあえず、ブレンダーは今回は買わないけど。
大人料理にも使えるし、あったらあったで使えそうだから、やっぱり欲しいかなぁ。
その時はどのメーカーにしようか、考えるのも楽しいわ♡