目覚めるための心のlesson

目覚めるための心のlesson

あなたの頭の中で巻き起こっている不安も批判も
「自分は間違ってない」と主張している思考もすべてが
「本当のあなた」とは何の関係もないとしたら。。。。



↑2番目の孫1歳の時。

 

 

大変だ!!と思う出来事の向こうには

すでに大きな愛の準備が整っていた、

お久しぶりの今日は そんなお話をお届けします。

 

 

穏やかな日々が続いていたある日のこと。

息子の住む町に元夫と行ってきました。

 

元夫のDVが原因で40年近く前に離婚したのですが

5年前、3人目の孫が生まれた時

孫におじいちゃんを会わせたい、

元夫に孫を見せてあげたい、孫を抱かせてあげたい、

その思いが募り 声をかけ

元夫は初めて孫たちとの対面を果たしました。

ですので今回は2度目。

 

 

息子の住む町に着き孫たちの顔を見た後

息子は

私、元夫の3人だけで子供の入れないお寿司屋さんに

連れて行ってくれました。

そこで元夫は 自分の姉から

「3男(元夫の甥っ子)の嫁が子供を連れて出て行ったのを

 俺が同じ目に遭ったからだと言われて腹が立った」という

話をしはじめた途端声を荒げて

 自分がその時どれだけ辛かったかを話し出し

 わたしがそのことで

 どれだけひどいことを自分や子供にしたかを話しだしました。

息子は慌てて

「もっと声を押さえて!」と言えば言うほど

声は大きくなり今にも暴れ出しそうになり

慌てて店を出ました。

 

 

その日はそのままホテルに戻り

それぞれ休むことにしましたが

もうすでに夫との問題を解決済みだと思っていた私ですが

(なんだこれは?何が起こってるの?)という疑問で頭がいっぱいで

なかなか眠ることができませんでした。

 

 

翌日の朝は 日の出を見るつもりでいたので

3:30分に起床し展望台に上るとあいにくの雨。 

その足で

小雨ウオーキングに出たところ

歴史的建造物に指定されている大きなドームを発見。

 

 

古代ローマ遺跡(見たことないけど)を彷彿させるような大きな柱、

円形の高い天井が素敵な大きなドームをウォーキングすると

ちょっと気分が軽くなってきました。

 

 

息子の家でみんなでお昼ご飯を食べ

孫との団らんの時間…のはずが・・・

元夫が孫たちと仲良く遊んでいるのを見ていると

私の中から

謂れのない、理由のわからない猛烈な怒りが湧いてきました。

 

元夫の楽し気な声が聞こえるだけで

怒りが吹き出しそうで抑えるのが精いっぱいな私。

 

ずっと鬼のような顔で不機嫌だったと

後から息子が教えてくれましたが全く無自覚でした。

 

この間の記憶があいまいになっています・・・

 

 

その日の夜、すっかり忘れていたはずの 

辛く苦しかった出来事を

思い出させ怒りを募らせ繋がりを絶つよう仕向ける

自我の物語を夢で見せられました。

 

 

それは

妊娠9か月に入ったばかりのある夜

朝から調子が悪く臥せっていたことに

腹を立てた元夫は

布団の上から殴り蹴って外に出ていきました。

次の日の早朝、激しい痛みで目が覚め起き上がった瞬間に

大出血し急いで病院へ行くと

胎盤が剥離し赤ちゃんが危険だといわれ

すぐに出産となりましたが

未熟児ながら無事生まれてくれました。

 

これは

後に明らかになる「可哀そうな私」というタイトルの

脚本の一部だったのですが(≧▽≦)

 

 

夢はここまで、早朝目が覚めました。

 

そしてドームでウォーキングをしながら

ずっと「私は何がわかっていないのか」考え続けました。

 

すると

考えてみると

おじいちゃんという立場の人が孫たちと楽し気に過ごすことに

嫌悪感を感じる理由が思い当たらない。。。。

 

 

あ!もしかして あれか?・・・

 

ある日、

私たち夫婦と舅が同居してるところに

別居していた姑が孫に会いに来ました。

部屋を横切る舅の姿を見た瞬間

怒りでいっぱい鬼のような顔に変わったのを

私が見た時

「おばあちゃん、かわいい孫にとって

どちらも大事なおじいちゃんもおばあちゃんなんだから

そんな顔しないでほしい!

おばあちゃん、間違ってる!」と思っていたのを

思い出しました。

 

そして次に

元夫のDVは世代間連鎖していたから

若いころは姑が舅のDVで随分つらい目に遭っていた。

しかも元夫は10人兄弟姉妹、

姑は お産のたびに同様の思いをしたかもしれない。

 

 

あぁ、今回の私の怒りは

あの時私が理解していなかった姑の思いだったのだ。

この夜の夢は

自分の解釈を訂正するためのもの、

姑を理解するためのだったのだ、と

心に深く落ちました。

 

ここに思い至った瞬間に

元夫に感じていた激しい怒りや、恐れが

完全に消え

せっかくの旅行を台無しにしてしまったことを

息子夫婦や孫たち、元夫に

心から謝りました。

 

 

肉体の目に見えてるもの、耳に聞こえているもの

肉体に生じている衝動的な感情には

本当に何の意味もなかった。

 

何故ならそれは「今ここ」にあるものではなく

全て過去なのだ。

 

翌朝、帰路に就く前に

さっそく 元夫をコーヒーに誘い

「申し訳なかった」と心から謝ると

元夫は

「子供と嫁さんが家を出てしまった甥っ子は、

きっと俺のように嫁さんにひどいことをしたんだよな」と

ポツンとつぶやくと

 

「DVが原因で離婚してるから孫たちに会えるとは

思っていなかったよ」

 

「孫たちとこんなに楽しく過ごせるなんて、

まさか自分にこんな日が来るとは思わなかった・・」と泣いていました。

 

 

いわれのない怒りには

まだ自分が知らないことを知らない

あるいは

自分が認めていない自分の間違いや考え違い、解釈があることを

また一つ気付かせられました。

 

 

Awakening lesson では

こうした苦しみや問題を作り出す間違った思考回路を修正し

自ら真に心を平和にすることができるようになるためのトレーニングや

自分がまだ知らないことを知らない、認めていない自分の間違った考え、

間違った解釈を明らかにする心理ワークを提供しています。

 

 

あなたの心を自由にするためのlessonとセッションのご案内

 

 

 

 

 

わたしたちは

子供のころから知らないうちに

何かを重要視する法律を決め

それに基づいた人生を作っています

それはずっと昔のまだ未熟だったころに決めたため、

本当に欲しい物、重要なもの、大事なことを

あなたが知らない可能性が高いと言えます

 

子供のころの欲求が満たされなかったとあなたが考えた経験で作られる

(親に)認められたい、(先生に)褒められたい、(○○君に)勝ちたい

特別扱いされたい、一番になりたい、目立ちたい、自分の思い通りにしたい

尊敬されたい、賞賛されたい、独り占めしたい・・・等々の欲求を満たす目的の行動は

疲れ 徒労感 失望 燃え尽きに繋がり

人間関係を壊す、心身の健康を壊す、生活を壊すまで

この衝動のスイッチがいったん入ると止まらなくなる、

ということが無自覚に起こっています。

 

 

例えば 認められるために頑張る

不都合な大小さまざまな価値観、価値基準で

人生を組み立てた人は

認めてもらえなかったことが辛かったことで

認めてもらうために頑張れば頑張るほど

「ほら!やっぱり認めてもらえなかった」となります。

 

まるで

そうなるために頑張ってるかのように

その結末を引き寄せてるようにも見えます。

 

 

 

現在、

目の前に引き寄せた悩みや問題という【幻想・過去】を

ワークに乗せ

誤った価値観、不都合な法律を

訂正しなおすことができると

真に自由を取り戻すことが可能になります

 

 

 

悩みや問題という自我の創り出す幻想は

あなたの幼児期に生じた欲求と感情を正当化するように

より脚色され、

それらが鎮静するまでに経過した時間と経験によって

決定した結末、というstoryが記憶回路として

あなたに埋め込まれているため storyが始まる合図となる

【カッとする】【ぼんやりする】【頭が真っ白になる】などが

一旦始まると その真実を知らなければ

あなたの人生で

幼児期に体験したその結末まで同じ法律のstoryが完了するまで

動揺の世界が 続くことになります。

 

その印として

その間の記憶があいまいです。

 

 

このstoryを支配する法律を無効化することができると

本来あなたに備わっていた

あらゆる能力が機能し始め

穏やかで平安で愛溢れる人生をはじめることができるようになります。

 

 

たとえどのような人生であっても

あなたの人生は変えることができます。  

 


 

ここでは 

今のあなたに最も重要であなたに必要な情報が選びだされ

それによりもたらされる価値観の変化によって 

不適切なバイアスの適正化

不適切な反動形成の解消 

 

今、最も大切なことが理解できるようになり 

自動的に心の成長に必要な気付きがもたらされます。

 

ワークを通して

幼児的感情、幼児的欲求など

不適切な感情や不適切な欲求の暴走が消失し

二元的思考がら脱することで

ずっと自分は愛し愛されているのだと

無条件の愛を思い出すことになります。

 

 

 

※ここ

 提供する心理療法による個人セッションでは 一般的な共感や傾聴

 アドバイスや説得などで同意や知的な理解や納得を求めることはいたしません。

 

 

☆ どんな問題を抱えた方に 個人セッションがお役に立っているのか。。。。

 

・どうせ私なんか・・・といつも思ってしまう

 

・いつも人のせい、何かのせいにしがちである

 

・親が嫌い

 

・兄弟姉妹が嫌い

 

・同じ失敗、過ちを繰り返してしまう

 

・不倫をやめられない

 

・幸せを感じたい

 

・夫が、妻が、子どもが、親が 感情的で、キレやすい。

 

・いつもある不安をどうにかしたい

 

・うつ病あるいは、憂鬱から抜け出したい、軽くなりたい

 

・子供の不登校、子どもの問題行動

 

・子供への暴言、暴力を止められない

 

 ・死にたくなることがある

 

・恐怖症

 

・過去の出来事やトラウマに悩まされている
 

・カップルや夫婦関係の相談をしたい

 

・家族のことについて相談したい

 

・人間関係がうまくいかない

 

・仕事が続かない

 

・疲れが抜けない

 

・やりたいことがわからない

 

・仕事がうまくいかない

 

・自分を大事にすることがわからない

 

・自己成長したい

 

・大きな人生の変化や過渡期にあり支えが欲しい 

 

・大切な人を亡くしてから 立ち直れない ・・・等々

 

 

 

最新の統合型サイコセラピー

これまで何をしても改まらなかった変われなかったという多くの方を

最もうまくいく人生を自動的に選択することができるよう支援した

経験豊富な サイコセラピストがあなたの人生を再設定します。

 

 

目の前の問題が解消しても

一時的にマイナスがゼロに戻ったにすぎません。

 

問題を作り出す長年繰り返されてきた無意識的で

不適切な反応を特定し変容を促す心理ワークで  

 

 

あなたの思考や感情の仕組みは過去に由来し 

あなたが過去に思い決めたことが

あなたの現実を作り上げています。

 

これは あなたを過去から解放し

あなたが真に自由になるためのものです。

 

無料ガイダンスをご用意しています。 
          <
電話ガイダンス 15分
・お一人様1回限り


 実際の個人セッションの雰囲気を感じていただくことが出来ます。

 セッション、Awakening lesson、 ご質問も 合わせて
 お気軽にお問合せください!

 

お申し込みをされる方は フォームアドレス下記の注意事項をお読みのうえ

お申込みいただくようお願いいたします。      

 https://ws.formzu.net/fgen/S34023185/

 

 https://ws.formzu.net/mfgen/S34023185/

 

 

無料ガイダンスは無料の相談ではありません。

 

こちらからお送りするお申込み確認のメールが

届かないケースがあります。

確認メールは

お申し込みフォームに記載のメアドに

自動的に送信されるため メアドに誤りがある場合

お届けできません。

もしもお申し込み後48時間以内に

確認メールが届かない時は

1,正しい内容で再度申し込む

2,迷惑メールボックスを確認する

3、「@ocn.ne.jp」か「@gmail.com」  

   からのメール受信ができるように設定する。

   ※いずれかをお試しください

 

 ☆オンラインセッション 90 分

1 回     25,000 円
3 回       70,000 円  

5 回         100,000 円  

 

    

☆オンラインlesson+セッション 2day で 180 分

 

★Awakening lesson (目覚めるためのlesson)へのご質問も

 

☆ご質問、お申し込みは こちら ↓ 

 

PC  https://ws.formzu.net/fgen/S61210139/


携帯 https://ws.formzu.net/mfgen/S61210139/

 

 

☆もしも、今 迷われているのでしたら
 まずは 無料ガイダンスを受けてみてもいいかもしれません。

 

 

 

 

【キャンセルについて】 以下の通りとさせていただきます。
 

お申込み後キャンセルされた場合、

振込み手数料を差し引いて下記の規定に基づき、

ご返金させて頂きます。


開催当日より前日まで : 全額返金(手数料を差し引いて)
開催当日         :100%ご負担になります
※未入金の場合も上記のキャンセル料が発生致します。

 

 

 

 

 

 

 

前回の お母さんなんて大嫌い!

 

後日談

 

 

 

 

お母さんとの関係をなんとかしたい、

という相談を持って来た人が

前回からの1ヶ月間をお話されました。

 

 

以前は

母が何かをしたり

口を開くといつもトラブルになっていました。

 

そして

「すいません、すいません」という

口癖があったのが

物凄く嫌でしたが

 びっくりするくらい減りました。

全く会話にならなかったのに

今は 認知症を発症する以前のように

普通の会話が成り立っています。

 

不思議です。。。。

 

 

 

私は現在 様々な人の主に親子関係の相談にのるのが仕事です。

 

前回のセッションまでは

相手の話をすぐに遮って感情的になって

命令調で指図していたことに気づきました。

 

 

それは

それまでの様に

反射的に感情的な調子で話をしようとすると

勝手に口が重くなって 

相手が最後まで

話すのを黙って聞けるようになり

その人の問題の全体を

客観的に見ることができるようになり

最小限のお話で

今の相手に必要なことを

伝えられるようになりました。

 

 

 

口が重くなる・・・感覚の不思議さに

驚いています。

 

 

このことがあってから 

今まで自分がどれだけ

感情的に威圧的に反応して

指図していたのかに気づきました。

 

 

この日以来

母は

私の嫌いな「すいません、すいません」を

言わなくなりました。。。。

 

あ!私が

一方的に母の話を遮って

話を聞かずに頭ごなしに否定して

威圧的に命令することが

無くなったから・・・・・ですね。

 

 

不思議ですが

母の認知症が 全く問題じゃなくなりました。

というか

普通に会話ができていた

以前の母が帰ってきたようです。

 

 

セッションでは

一切、何かを指導されたり

~しなさいとか、~しないようにとか 何かを

教えてもらって 何かを気をつけるようにしたとか、

意識的にやり方を変えた、

というわけではないのに

現実がこんなに変わったことが

本当に驚いています。

 

・・・本当に不思議です。。。

 

 

最近、母に優しくされたこと、

楽しかった出来事を

よく思い出します。。。

 

 

今は、母は

精一杯私を育ててくれたのだと

感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

 

 

 
体験無料相談をご用意しました。 
  
ぜひ一度、体験してください!                    

  <電話30分・お一人様1回限り>


自分が悪くないのに悪いことが起こると感じている方 
 何故 同じ問題ばかりが繰り返えし起こるのか知りたい方


 https://ws.formzu.net/fgen/S34023185/ 

 https://ws.formzu.net/mfgen/S34023185/

 

 

 

相談の冒頭で 

 

今朝、

家を出ようとすると 母がトラブルを起こして

バタバタしました。

 

 

トラブルとはどのようなことですか?

 

 

母がお水をこぼしました。

 

 

それを見て

あなたはどうしましたか?

 

「も~!何やってるの!!」と大きな声を出しました。

 

そして どうしましたか?

 

急いでテーブルを拭いて

コップを片付けて 出かけました。

 

 

 

相談に戻ります。

 

 

この母親との関係を どうにかしたい!!

 

 

 

どうにかしたい・・・とは

仲良くなりたい、ということですか?

 

 

できれば関わりたくない。

 

 

かかわりたくないと思っているのですね?

 

 

母が口を開くと

必ずトラブルが起こります。

 

父は無口で 自分を抑える人でした。

一方の母は大きな声で父を怒鳴り

腹を立てると大きな音を立ててドアを閉めてました。

母は 私が小さい頃からヒステリーでした。

 

 

お母さんは

あなたの世話をする時にも いつも

ヒステリーを起こしていたのですか?

 

 

いいえ、両親は共働きで

私の世話は 同居していた祖母がしてくれてました。

 

 

おばあちゃんは

いつも私の味方でした。

 

 

味方・・というと お家の中には

敵がいたのですね?

 

 

はい、小学1年生の時

友達と万引きをして見つかってしまった事がありました。

仕事で両親は留守なのでおばあちゃんが

お店まで迎えに来てくれました。

その事を おばあちゃんはずっと両親に内緒にしてくれたから

味方です。

だって、お母さんにばれたら きっと

大きな声で怒鳴られて大変だったと思います。

いつも おばあちゃんは

お母さんはヒステリーだからね、と言っていました。

お母さんに見つかると怒られるよ、と

おばあちゃんによく言われてた・・・あれ?

・・・・・・違うかも・・・

 

 

 

💡ワークの中で

  お母さんに本当のことを話すと

  お母さんは、

  おばあちゃんからすべて聞いて知っていました。

  たとえどうあれ愛してくれているのです。

 

 

 

おばあちゃんは

あなたが寂しがったり

ぐずっている時

どのようにかかわってくれましたか?

 

 

お母さんの仕事が忙しくて帰りが遅くて

寂しいね。

仕事ばかりしてお母さんはひどいね。

と言って慰めてくれました。

 

 

おばあちゃんは

あなたの気持ちを

あなたに代わって

「仕事が忙しくて帰りが遅い

お母さんはひどいね」と

いつも言葉にしてくれ

寂しい気持ちを解消してくれていたのですね。

 

 

小さい頃は何が好きでしたか?

 

 

 

歌やピアノが大好きでした。

自分から学習塾に行きたいと言って

行かせてもらって

習い事も 沢山通ってました。

エスカレート式の音大付属の学校を出てからは

子育て支援に携わり長年 やりがいのある

仕事に携わって来ました。

 

 

随分ご両親は あなたにお金を使ってくれましたね。

 

 

 

はい、両親ともに

役職についてバリバリ稼いでました。

 

 

ご両親が必死に汗水流して働いて稼いでくれたお金で

あなたは やりたいと思う事を

何不自由なく思い通りにさせてもらえた、

いいご両親でよかったですね。

 

 

私・・・お母さんに怒られたくなかったからじゃなくて

万引きをしたことを

知られるとお母さんに嫌われると思いました。

大好きなお母さんに嫌われるのが怖かったんです。

だから

おばあちゃんの口止めをするために

お母さんをヒステリーに仕立てたんです・・・

 

 

では、ここで

朝の お母さんを思い出してみましょう。

今、

お母さんがお水をこぼしました。

お母さんが どう見えますか?

 

 

あ、袖口が濡れて冷たそう・・・・着替えよう。

 

 

◆あなたがその相手を

嫌うこと、憎むこと、

あるいは

相手が悪い人、加害者でいる限り

あなたは相手に対して

「嫌われるかもしれないと恐れる必要がなくなる」ように

感じさせ安心する気がします。

 

 

自動映写機である記憶回路を作った

時間と感情にはあるトリックがあります。

 

それは

「梅干しの法則」

「知覚の反転」というもの。

 

 

梅干を食べたことのない人に梅干を見せても

唾液が湧きません➡酸っぱい体験がない➡投影が起こらない。

 

➡された、言われた➡ した、言った等の体験➡投影が起こる。

 

◎何故なら自分が言ったりしたことがあるから

 自分の世界にそれは存在すると信じている。

 

つまり

されたことや、言われたこと、

被害に遭ったと思っていることの多くは

たいてい、それ以前の幼いころにもっと小さなことで

自分が「やっている、言ってる」ことが多いのです。

 

大好きなお母さんに嫌われるぐらいなら

こっちから嫌ってやる!

こんな怖い目に合わせたお母さんに仕返ししてやる!

という一見子供じみた安易な動機から

「お母さんとはかかわりたくない」という事にしていたけれど

本当は

お母さんを愛しお母さんに愛されていたことを

改めて思い出させ気付かせてくれるための grace💛 感謝

 

 

 

SBFは あなたを過去から解放し

あなたが真に自由になるためのものです。

 

無料の体験セッションをご用意しました。 
          <
電話 30分・お一人様1回限り


 実際の個人セッションの雰囲気を感じていただくことが出来ます。

 セッション、ご質問、お問い合わせも 合わせて
 お気軽にお申し込みください!

 

お申し込みをされる方は フォームアドレス下記の注意事項をお読みのうえ

お申込みいただくようお願いいたします。      

 https://ws.formzu.net/fgen/S34023185/

 

 https://ws.formzu.net/mfgen/S34023185/

 

 

こちらからお送りするお申込み確認のメールが

届かないケースがあります。

確認メールは

お申し込みフォームに記載のメアドに

自動的に送信されるため メアドに誤りがある場合

お届けできません。

もしもお申し込み後48時間以内に

確認メールが届かない時は

1,正しい内容で再度申し込む

2,迷惑メールボックスを確認する

3、「@ocn.ne.jp」か「@gmail.com」  

   からのメール受信ができるように設定する。

   ※いずれかをお試しください

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は沢山のお力添えをいただき
本当にありがとうございました。

 



本来の自分である 魂・心・体は
相互に関連しあい
魂の意図と心の意図が一致していると
心も体も健康になり人生は
軽やかにスムーズに流れます。

 

 


それぞれの意図がずれるとき
心と体、そして人生のバランスが崩れ
出来事を通して一致させるよう促されます。

 


それは例えば
辛く苦しいと心や体がどれほど感じていたとしても
出来事は常に魂の意図する通りに
受け取っていた愛に気付き感謝があふれ出すと
内なる愛があふれ出し
愛が満ちることで完了するようになっています。

 


いうなれば 辛い苦しいという感情は
目覚めの時を報せる合図なのです。



2023年


どこにいても
なにをしていても
だれと一緒でも
安心して愛されて優しさに包まれますよう

あなたが幸せで
あなたが健康で
あなたが豊かで
あなたが自由でありますよう


皆様がますます自分らしく飛躍されることを
心よりお祈りします。



2022年はSBFの皆さんの協力の元、悲願であった
魂・心・体を統合するワークを完成させることができ
SBF塾の活動を完了することができました。


本当にありがとうございました。
SBFの仲間の皆さんには心からの感謝とともに
日常の出来事の中に煌めく気付きという

魂からの恩寵と共に
成長と魂との統合が進んでいかれることを願っています。


              2023年 元旦

 

 

 


人は世界を見るたび、聞くたびに自分自身と出会っています。



自分にはこんなものない、これは間違っている、

 

酷い、傷ついた、という事にしますが

あなたの潜在意識にあるのに無いことにしているため 

あなたの周りの世界で見えるようになり聞こえるようになっているだけなのです。




過去に受け入れることができなかった何か(ポジティブなものやネガティブなもの)を

見ないように、見なかったことに、気づかなかったことにし 

自分からそれらを隠そうとする人の意識が増えれば増えるほど

私たちの周りの世界には 大きな物事として出来事として現れます。




苦しい、悲しい、腹立たしい、怖い、などの感情は

それらの過去の出来事が

あなたの心の平和=完全な自己、

 

自己統合のヒントを

ネガティブな感情で知らせているに過ぎません。

 

 

過去のつらかった感情や出来事に

 

おかげ様、ありがとう、と言ってみましょう。

 

 

感謝は過去を手放すカギであり次の豊かな経験へと進むカギであり 

 

そこにあった価値あるものすべてが感謝のエネルギーによって、

 

私たちの魂の時間を超えた現実の一部となります。

 

 

時間は未来から過去に流れています。

 

 

今、どれだけ様々な痛みや苦しみのある世界にいたとしても

あなたの周りには 沢山の様々な世界が存在しています。

 

 

そして 

あなたはいつでも一瞬で違う世界に移ることができます。

 

 

どの世界もあなたが選んでいます。

どんな世界を選ぶのもあなたの自由です。

 

 

様々な痛みや苦しみのある世界を選ぶことも

あなたのままで愛や豊かさに恵まれる世界を選ぶこともできます。

 

 

時間は未来から過去に流れています。

 

 

全ての痛みや苦しみは

幼いころの怒りや痛みで

自分は愛されないかもしれない、

自分は愛されなかった、

そう思い込んだことで

自分には愛を受け取り与える価値がないかもしれない、と

怖がって信じてしまいましたが

 

それは・・・・・勘違いでした(≧▽≦)

 

 

何故なら 「あなたが愛」だから!

 

「私は 愛そのものだ!!」

 

と 自分に声を掛けてみてください。

  何が起こりましたか?

 

 

ザワザワするでしょうか?

 

ドキンとするでしょうか?

 

 

時間は未来から過去に流れています。

 

 

もしもあなたが真実の愛そのものだったとしたら・・・

 

あなたの目の前の出来事は

愛そのもののあなたの目には

どのように見えましか?

 

 

愛そのものであるあなたのふるまいは

どうなりましたか?

 

 

愛そのものであるあなたの気持ちは

どうなりましたか?

 

 

今、あなたの周りの世界はどのように見えますか?

 

 

 

 

 

あの人がうらやましい・・・

あの人たちいいなぁ・・・・

 

人をうらやむ気持ちはだれでも一度は抱いたことがあるはず。

 

 

学歴

職業

住居

資産

年収

肩書

昇進

昇給

容姿

スタイル

センス

能力

人気 

チャンス     etc

 

嫉妬は

兄弟姉妹であれ 友人知人同士であれ 他人同士であれ

対象が 有名人でも 大企業でも 国でも

関係を簡単に壊してしまうような

トラブルの大きな原因ともなりうる

とても辛い感情の一つといえます。

 

 

うらやましいなぁ・・・いいなぁ・・・・と

思うだけならいいじゃない!と思うかもしれません。

 

 

ですが

いいなぁ・・・と思ったその奥に

自動的に決定されるセルフイメージは

「自分にはない現状」になり

いつまでも

そうじゃない現状が維持され

うらやましいなぁ・・・・

いいなぁ・・・とつぶやいてる自分が維持されることになります。

 

 

 

誰かが宝くじが当たった、と聞くと

いいなぁ・・と思う。

誰かが玉の輿に乗った、と聞くと

うらやましいなぁ‥と思う。

 

 

するとそう思う人には

自分はそうじゃない現実

=宝くじに当たらない自分、お金のない自分

=玉の輿に乗れない自分 が

現実化します。

 

 

 

これは

潜在意識のコンフォートゾーンに働く

現状維持の機能なのです。

 

 

つまり

嫉妬がいいとか悪いとかという問題ではないことがわかります。

 

脳には[誰が]を識別する機能がありません。

 

識別できないのだとしたら

これを どのように自分の幸せに活用できるのでしょうか?

 

良いことが(自分ではない他者に)起こった。

 

このうちの

( ) を外すと・・・・・・

 

【良いことが起こった】です。

 

脳が認識するのはココ!

 

あなたはその時どう思いますか?

 

「良かったね!」「うれしいね!」「ラッキーだね!」

 

ですよね!!

 

誰かにいいことが起こったら

それが自分に起こったかのように、心底心から喜んで

その人に「良かったね!!」と言うと

いいことが起こり喜んでる自分という現状を維持する機能の働きで

その状態が現実化し

 

自分に良いことが起こったことを

みんなが一緒に喜んでくれる現実化が起こる。

 

 

潜在意識は

このように働くようになっているのです。

 

 

あなた自身が

自分の人生をどのようなものにしたいと考えているか。

愛や喜びであふれ生き生きと生きる人生にしたいのか。

多く持つものになるための争いに明け暮れる競争し続ける人生にしたいのか。

 

 

さて、いまからあなたは

あなたという命を使って どんな人生を歩きますか?

 

 

 

 

相談の場面では

「自分を大事にする方法が わからない」と
お話をする人が沢山います。

 

 

 

時々再掲載させていただく

自分に奇跡を起こす自分を世界で最も大切な人にする方法を

ご紹介させていただきます。

 

 

 

「感謝」は
儀礼的な

形で表わすだけで目的が果たされているのかどうか、
という ご質問を頂いたことがあります。

 


 

「感謝されたくて」「喜んでもらいたくて」....

選んだ仕事で 燃え尽きる人が

たくさんいます。

 

 


カタチが重要、形式が大事だ と思ってる人がいる一方で
自然に沸き上がり気持ちが言葉になり
思わず溢れて感謝している人もいます。

 

 


「愛や感謝」は自分自身の身体の奥深くより沸き上がる

自然にあふれる感情
そしてそれは 伝えなくとも伝わってしまうもの。

 

 

 

 

「愛や感謝」は
外側にあるのでしょうか?

 

 

もしも

私たちの外にあるのだとしたら

それは何処にあるのでしょうか。。。。

 

 

 


ある70代の女性が
慢性化した両ひざの痛みを抱え働きながら
生活の面倒を見ている引きこもりの40代の息子さんの
相談にきました。

 

 

「私は今まで、自分や人を大事にしない、

感謝が足りないとか 言われてきました。

心にもない「ありがとう」を言うたび、
自分を大事にするなんて私には判らない!」というお話から

どうやら「可哀そうな私」の脚本がありそうです。

 

 

 

そこでまず初めに お伝えしたのは
身体にアプローチをする次のセルフケアです。

 

 

 

お風呂に浸かっているときに

自分への言葉掛けを1週間していただきました。

 

 

 

そしてその1週間後、

一週間前には
顔色が悪く眉間に硬く深いしわを刻み

険しい表情だったのが

まるで別人かと思うほど 顔色が明るく柔和になり、

「足の痛みがなくなりました・・・
お風呂場で涙が止まらなくなりました・・・
感謝の意味が分かりました」と号泣されていました。

 

 

 

この方は 幼いころから、

家族のため、親のため、兄弟のため

と頑張っていました。

 

 

お父さんは病弱で働くことができず

10人兄弟姉妹の一番上に生まれ
来る日も来る日も

子どもらしい望みの全てを諦め歯を食いしばり

お父さんの看護や仕事に追われる

お母さんに代わって家事や下の兄弟姉妹の世話をしても

喜んでほしかった、褒めてほしかった両親は
一度も褒めてくれず喜んでくれず、

感謝の言葉を言ってもらえず

「もっともっと」頑張れば、いつか褒めてもらえるはずと

頑張り続けた、といいます。

 

 


誰かに感謝をしてほしい と思う
人に感謝するべき時にも感謝できない人というのは

子供のころに

感謝する必要のある時に

感謝していないから、なのですが

自分で探すのは難しいものです。

 


そこで

試みに お風呂の湯船に浸かっている時、
夜 ベットや布団の中でも

あなたがあなたのお母さんになって
自分の肩や手 足 顔 頭を

優しく優しく優しく撫で、

最後に両腕でしっかりと自分を抱きしめながら

次のように感謝を伝えてあげましょう。

 

 


優しく優しく優しく手でさすりながら

 

本当によく頑張ったね。
とっても辛かったね。
すごく苦しかったね。
ずっと大変だったね。

痛みや疲れや怒りで伝えていたのに

私にわかってもらえず悲しかったね。
長い間
どんなに苦しくても
つらくても疲れていても
私の思いどうりに動いてくれてありがとう。

どんなに疲れているときにでも行きたいところに
運んでくれて、やりたいことを

頑張って手伝ってくれてありがとう。
これからは 疲れた時
痛いときにはゆっくり休もうね。

ありがとう、大切な身体、
ありがとう、大事な足。
ありがとう、大事な手。
ありがとう、大事な頭。
ありがとう、大事な顔。
ありがとう、大事な気持ち。

これからは ちゃんとあなたの話を聞くよ。

これから私が私を大切にするよ。

これから私が私を守るよ。

生きていてくれてありがとう。

生まれてきてくれて 本当に ありがとう。

愛してる!愛してるよ!

 

 

私たちが
愛されたいと思い
感謝して欲しい

認めてほしい、褒めてほしい

慰めてほしい、と思っているのは

本当は 自分自身から。

 

 

 

自分が

自分の声に耳を傾け

自分を認めてあげ

自分に感謝しましょう。

それが自分が自分の成長を促すことになり

自分のセルフイメージを上げることになります。

 

人生は

誇りに思えるようになったあなたに

ふさわしい出来事が

感謝で満たされたあなたに

ふさわしい出来事が

引き寄せられているに過ぎないのです。

 

 

 

無料ガイダンスをご用意しています。 
          <
電話ガイダンス 15分・お一人様1回限り


 実際の個人セッションの雰囲気を感じていただくことが出来ます。

 セッション、SBF塾 ご質問、お問い合わせも 合わせて
 お気軽にお申し込みください!

 

お申し込みをされる方は フォームアドレス下記の注意事項をお読みのうえ

お申込みいただくようお願いいたします。      

 https://ws.formzu.net/fgen/S34023185/

 

 https://ws.formzu.net/mfgen/S34023185/