こんにちはクローバーアラフォー妊活3年目→

3回目の移植で双子妊娠となりましたMUKUですカエル


【よくあるはなし】


ようこそいらっしゃいましたにっこり

いいねやフォロー、ありがとうございますニコニコ飛び出すハート


初めましての方はこちらもどうぞ→ 





先日のブログで書いた
6回目〜7回目の妊婦健診の間に
びっくりすることがあったはなしびっくりマーク


お食事中の方やデリケートな方もいらっしゃると思いますので…


それでも大丈夫ですよーグッ
って方だけよろしければご覧くださいお願いキラキラ





ある日の休日ふとん1ふとん2ふとん3
朝からあまり胎動を感じられない日がありました赤ちゃんぴえん赤ちゃん泣き


この頃は
「ポコッ」「ポコポコ」
「ドスン」
になってきて


え?今正拳突きされた?
って思うくらい元気な胎動が感じられる時期でした電球


「もぞっもぞっ」みたいなのはあったので


今日はいつもよりおとなしめかなーなんて思っていたんですが
だんだん不安になってきて…


出かける予定があったけど
犬と相談して
ソファでなるべく横になっていました泣


それでも、なんかいつもと違う…


苦しいのかな?
何かあったのかな?


検索魔と化して
ドキドキヒヤヒヤしながら
安静にしていましたふとん1ふとん2ふとん3


1時間の間に胎動を全く感じなければ病院に連絡!
ということが書かれているサイトもあったし


いつもと違う感じが24時間続いてから!
という情報もありました


※「もぞっ」はあったので、全く感じないではなかったんですが…本当に不安でした泣


で、


お昼を過ぎた頃
めっちゃおっきいほうがしたくなって…
トイレに行ってスッキリしたら


胎動復活してました昇天


あーんよかった大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き



↑このときもですやん…オエー人騒がせなやつオエー



6ヶ月あたりで胎動を感じにくい原因というのは…


やしの木まだ赤ちゃんが小さく、力も弱いので感じない日もあるらしい

やしの木「もぞっ」でも動いていれば胎動とカウントしてオッケー(赤ちゃんの場所や母体側の疲れやストレスなど、日によって感じ方が違うらしい)

やしの木便秘や下痢だと腸が膨らむので赤ちゃんが動きにくくなることがある←これや真顔



そしてこの日を境に


「ドスン」から「ぐるん」
みたいな胎動を感じるようになりました💦


…地味に痛いです無気力


弱くても心配
強くても痛いけど


今の時期しか楽しめないものだと思ってうまく付き合って行きますー赤ちゃんぴえん赤ちゃん泣き


(今朝も朝5時からふたりしてお腹で阿波踊りしてたみたいで起こされました大あくび笑)


胎動には4種類あるそうなんですが、
カエルはまだ「しゃっくり」は未経験ですクローバー





あ、鉄剤薬を飲み始めてから


おっきいの
「ご●んですよ」
みたいなのが出てくるようになりました(黒)


汚くてすみません…







前菜取り忘れたけど土曜のランチスプーンフォーク





お友達が
「開けちゃってるけどよかったらー」
って新生児用のオムツくれましたお願いキラキラ
(数枚ずつしか減ってなくてほぼまるっと昇天)


いろいろ試したかったからうれしいニコニコ飛び出すハート


お友達のお子は
出産時3500g超えてたからすぐサイズアウトしちゃったって!
(豚とおんなじパターン電球)


カエルは…3500g×2赤ちゃんぴえん赤ちゃん泣きはどう頑張っても無理なので
きっと新生児サイズも長いはず笑




 5回目のアメトピ掲載ありがとうございましたキラキラお願いキラキラ


↓過去アメトピ掲載記事はこちらです↓