【募集中!】

詳細:募集開始★ 前者後者ユニバーシティ【6期】

 
 

前者後者についてもろもろはこちらから

  

**********
 
 
あまりまとめて語る機会もない
前者後者の脳タイプ分け
 
 
不定期開催の脳タイプ講座、久々にやろうかと思います!
 
 
 
HPではこちらの内容
ライン公式からは
もっと詳しいページや、Pinterestでの具体例紹介ページにリンクで飛べます

 

 

 

 


発端はユニバーシティの開催中に生じた
前者ってもしかしてでものを考えていない?
 
 
という 気づきから。
 
 
 
 
 
というのも
 
なんか「思考が当たる」んだよなと
 
 

 

しかしそれを記事とFacebookで聞いてみたところ、

 

 

「いや違います私は・・・」

「私は・・・・」

「むしろ・・・」

 

 

なんてコメントが続きまして。

どうやら人によって違うらしいと。

 

 

 

でもパターンや共通点はあって・・・・

「あ、こういうことか!?」とひらめいたのが前者脳タイプの始まりです。

 

 

 

 

かれこれ3年になりますが、

 

前者の脳タイプは後者と比べて

形式的な仕組みとしてはっきりしているため

 

 

けっこうわかりやすく

思考の仕方行動の仕方(癖・傾向)に出ています。

内容ではないですよ。の話ね。

 

 

 

一度見えるとかなり「なるほど」うさぎと思えるはずです。
 
 
 

 

 

  各タイプのイメージ例

 

 

わかりやすいイメージだと

 

 

Aタイプ

 

  

 

全身写真があるといいのですが・・・男性は特徴あるんですよね

 

 

Bタイプ

 

仁さんやこんまりさん もこのタイプっすね

 
 

Cタイプ

 
 
王道派、正統派
 
 
 

Dタイプ

独特なアーティスト気質、ガクトとかTMRとか堂本剛とかレディ・ガガも

 

 

 

じゃあこの4タイプがどんな差かというと

 

 

こういう差なんですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

まあこれだけ見ても何のことやらですよね( ̄▽ ̄)

 

 

 

講座で解説します!
 
 

 

 

5/21(土)10:00~12:00(+30分質疑タイムあり)@ZOOM

申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S5373260/

 

 

 

もちろん、もっとがっつり

前者後者の仕組みから一気通貫で並走しながらしっかり理解!

 

 

てことなら
 

 

 

 
下矢印下矢印下矢印 こちらにて!
 
 
 
 
参考様子動画★(1分ちょっと)

 

 

 

 

 

お待ちしております!

 

 

 

【発信媒体】
前者後者.com (簡易診断も)
Podcast (毎週火曜更新中★ iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /一般 /バックナンバー一覧
LINE公式 (脳タイプ裏ページや無料イベントなども)
ストリートアカデミー(初級講座開設中)

書籍 (Amazon)
 


【個人向けmenue】
個人セッション 

前者後者判定メール  ▶羅針盤プログラム
▶【量子場調整】観察術講座
※各詳細は個人HPより→

 

 

ポスト 質問箱 なんでもどうぞ~

 

  

 

LINE公式では 無料のプチイベントを 思いついたように不定期開催しています~
あと脳タイプ別のPinterestリンク紹介しています~