量子場調整師のむかえです お遍路


※再アップ

テーマ「おススメのなにがし」にあるやつはおススメなんでね。
ぜひ皆さんの意欲を何回でも喚起したい。



それにしてもアクセス数がなんか多いなと思ったら
はに丸特需ですか。

「はに丸 再放送」の検索ワードで4位に出てくる去年の記事が
(みなさんが知りたかったのは今年の再放送なんだと思いますが)



(以下元文章)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

量子場調整師のむかえです お遍路


お遍路日誌の評判が良くて嬉しいですが、
わたくしの本業は量子場調整師なのでお忘れなくお願いします(・∀・)
お申し込みお待ちしております。)

でも色々反応があったので、
また近日更新すると思います~♪≧(´▽`)≦



そして、本日も本業と直接は関係ないんですけども。
(いえ関係ないこともないんですけど)

シアター360(@上野 国立科学博物館)
はに丸ジャーナル
映画「インターステラー」



に続いて、
テーマ 『おススメのなにがし』 4本目の記事です。



・・・・


「史上最高の『真理』を知りたいかーーーーーッ!」


観客
「オーーーーーーーーーーーー!」


「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!」



「全哲学者入場!!」





・・・・のっけからテンションMAXですが、


これです。
 

BeautyPlus_20150120221946_save.jpg


 

史上最強・・・=最高の真理(ホントウ)を求めて戦う
男たちの熱き闘いの物語・・・



『史上最強の哲学入門』(西洋哲学編)
『史上最強の哲学入門~東洋の哲人たち』


 

もうね。


絶対読んだ方がいい。




作者は飲茶さんと言いまして。

普通のサラリーマンだったのが、ある日歩いてたら
突然思いついて、(どこかで聞いた話だな)
会社辞めて起業されたんだそうです。

それがどう紆余曲折して今に至ってるのか詳しくは知りませんが、
哲学に絡む非常にわかり易くて面白い著書
複数書かれております。



ちなみに東洋編の方なんてワタクシ、

哲学関係書を読みながら
笑い過ぎて腹が痛くなったのなんて初めてでしたよ。


お遍路・・ぶは!・・・げほぉ!!・・・ごほごほごほっ!!!

スタバで横の女子高生の視線が痛かったですからね。




もちろん、さすがに
哲学に全く興味がないという人におススメはしませんが、


興味はあるけどとっつきにくくて・・難しいし・・
とか、

多少知ってる哲学者もいるけど体系はよくわからなくて・・・
とか

言ってることは参考書みたいなのでざっと抑えたけど、
正直「で?」と単なる知識だけになってる・・・



とかそういう方!!


哲学の情熱の歴史・・その面白さ、深淵、
現在にまで残る疑問・・・渡されているバトン・・・・

『真理』とは?『国家』とは?
『神』とは?『存在』とは?
言語、認識の限界・・・
(西洋哲学編)

『悟り』とは?仏教~禅に至る思想とは?
(東洋哲学編)


これを端的にかつ神髄を押さえ、
更に熱意のある歴史の流れとして読ませてくれる。


もちろん、(私は別に専門じゃないのでわかりませんが)
説明として取りこぼしているところも大いにあろうし、
漏れている代表的哲人も多々いらっしゃる。


しかしそんなことは大したことではない。



哲学は面白いのだということ

歴史の中で、世界が変わる認識の転換があったんだという衝撃

そしてこれを読んだ個々人にとって、
必ずや、己の持つ疑問を
極限まで深化して思考を深めた哲人、哲学があることを知ること


その導入(まさに”入門書”)に、

これほどコンパクトかつ質・量が必要十分、
かつ読ませる内容で笑えるくらい面白い本は他にないと思う。


マジこんな本を
この世に送り出してくれて、ありがとうございます。


教科書で字面で詰め込まれただけのわけのわからん説明を読む前に
この本を読んでくれたなら、
哲学に興味をもつ青少年がどれほど増えることだろうか!
悩みの質が高くなることだろうか!


・・・と思うと、

個人的には、本気で
この本は中学~高校~大学の倫理哲学の指定参考図書にしていいと思っています。


東洋編の方が、面白さや真実への肉薄性は高い気がしますが、
西洋編を見てからの方がより面白いです。
(東洋思想の理不尽さ…身も蓋もなさがより際立って)



ああ、ただ、

分かる人は表紙と題名を見てピンときたと思いますが

グラップラー刃牙を知ってるかどうかで



面白さの倍増度合いが変わるため、
それだけは知らない人には残念です。
(関係あるのは前書き部分と、カバー剥いだ表紙だけですが)


【グラップラー刃牙
*生物史上最強の親父を持つ息子と親の親子喧嘩を軸とした、
  最強を目指すムキムキの男達の格闘技漫画。
  東京ドームの地下闘技場では夜ごと試合が行われており、
  西洋編の「哲人同士の戦い」という設定のベースになっている。

*あと、色んなところから日本へ「敗北を知りたい・・」とかのたまう
  西洋のムキムキの人達が集うくだりもあり、
  「無知を知りたい・・」という変換で東洋編のベースになっている。




今のところ、この真の面白さを誰とも分かち合えてないんですが、
刃牙を知っててこれを読んだ方、コメント歓迎です。






あと、同じ作者でこちらも。
 

BeautyPlus_20150120222049_save.jpg



『哲学的な何か、あと科学とか』
『哲学的な何か、あと数学とか』



③の本には、量子力学の話が中盤に入っていてですね。
(表紙のうっすらとした模様は、シュレディンガーの猫箱です)


その前後も含めて、
もはや科学の世界は、哲学や宗教の領域と境界がないということが
よく分かる内容になっています。


主な内容は・・・

(不完全性定理、相対性理論、カオス理論、エントロピー増大の法則、散逸構造論、ゆらぎ、不確定性原理、2重スリット実験、シュレディンガーの猫箱、多世界解釈、「科学」の定義とは、クオリア問題、脳分割問題・・・)


①②ほどは万人受けはしない内容と思いますが、

これらの聞いたことはあるけどよくわかってない
科学界の最新前提であるこれらのネタを
わかり易く手短かに知りたい方にはおすすめです。

 

最後の方にドラえもんとどこでもドアの話が出て来ますが、
トラウマ物の怖さと面白さですよ。
 

のび太「あれ?じゃあ、このドアAを通り抜けたボクは、どうなるの?」




ちなみに私は、量子場観察術講座のたびに
この③を含めた一連の著書を宣伝しておりまして。

既に 「アマゾンで買いました」という報告を何件も頂いているので、
地味に売り上げに貢献していると思います。


 

④はフェルマーの最終定理を巡る、数学の歴史の話です。
 

サイモン・シンの『フェルマーの最終定理』も面白かったですが、
こちらの方が手短で笑わせてくれますし、
この作者視点での要点を押さえて読みやすいと思います。
(もっと詳しく知りたくなったらサイモン・シンの方を読む順番でいいと思う)


 

以上です。


 

私はとにかくこの方の次回作を早く読みたいので、
さあぽちっと!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


(でもこの記事のためにtwitter見たら、最新著作書き上げたみたいですきらきら






さて本業も忘れずに・・・・


施術メニュー&講座&お申込みは下記になります

自由になりたい方、心身共により楽に生きていきたい方、
・・・・本来の機能や能力を解放したい方、お待ちしております♪

 

 

 

心身の”場”を変える量子場調整session
&誰でも波動を観察できるようになる観察術講座


お申込みお待ちしておりますハート

花 量子場調整 施術&講座メニュー


 花 量子場調整って?
 花 あなたも今日から波動が観られます~量子場観察術講座
 花 お客さまご感想リンク集


お申込みフォーム
http://ws.formzu.net/fgen/s59842420/

     ※現金、お振込み、pay-pall(クレジット決済)可能です。
   ※男性も歓迎ですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

ロータス予約可能日時/場所
  対面 9:00~20:30 (22:00終了) 
  遠隔 8:00~21:30  (23:00終了) 

  *対面施術は、施術後の波動を持参された水に転写するサービスをお付けします。 

ロータスサロンの場所
  火~金; 三田線 白金台駅 徒歩7分 (JR目黒駅 徒歩15分)
 土~月; 三田線 白山駅  徒歩5分

 *詳細は、お申し込み後にご案内します。