“一息絶命”クンダリーニと共にあらん我がヨガ道

 

 
答を先に言ってしまうと,
 
なりません
 
実際,身体が柔らかいアスリートは大勢いますが,
 
動きに力みがなく,しなやかさがあるアスリートとなってくると極めて少ない印象です.
 
それは,筋力があるためにどうしてもそうした手足の筋肉に知らず知らずのうちに依存してしまっているからです.
 
そして,こうした動きをみて,筋肉をつけるのは悪だという伝統的な説もいまだに散見されます.
 
この伝統的な説に異を唱える方は,逆にアスリートはかなりの柔軟性があり,
 
筋肉自体がパフォーマンスに悪影響を及ぼしているとは到底思えない
 
話がループしてしまいます.
 
私の意見はどちらの意見も一部は正しく,一部で間違っていると考えています.
 
フェルデンクライスやアレクサンダーテクニーク,伊藤昇先生の胴体力の理論に基づけば
 
人の身体パフォーマンスに大きく関わっているのは,
 
骨盤の動き,いかに胴体を縦横無尽に動かせるかと考えています.
 
手足は,骨盤の動きの延長線上にあり,骨盤の動きを正しい方向に導けば,
 
力みがなくても,運動パフォーマンスを高められるということです.
 
私も解剖学的にも経験的にこれは正しいと思っています.
 
「骨盤と運動パフォーマンス」の関係に関しては以下の記事もどうぞご覧ください.
 
 
クンダリーニヨガ 火の呼吸
クンダリーニヨガ 火の呼吸
 
つまり,胴体(骨盤)がしっかり動く人であれば,筋肉がついていても全く問題はなく
 
逆に胴体がしっかり動かない状態で,筋肉をたくさんつけてしまうと,明らかに動きは硬くなってしまいます
 
ですので,理想的には胴体の動きを高める動作訓練をしてから筋力の増強という流れです.
 
筋肉がついてから,胴体の動きを改善しようとするとどうしても時間がかかってしまいます.
 
さらにウェイトトレーニングで慣れている方は,いわゆる筋肉に効かせる動きをしますから,
 
それは胴体を使った動きとは対極にある動きであり,
 
リハビリ同様に動作訓練を通じて,脳に新たな神経ネットワークを構築する必要があります.
 
本来,東洋の伝統芸能には,こうした胴体力を高める所作が多かったのですが
 
明治以降,西洋体育の導入により,手足の一糸乱れぬ動きが重視されるようになっていきました.
 
現在,流行っている綺麗に歩くウォーキングもそうです.
 
見た目はきれいですが,地面を蹴って動く歩き方であり,
 
これは本来の日本人の歩き方ではなく,どうしても力みが生じてしまいます.
 
骨盤がしっかり動くようになれば,自然と足の回転率が向上していきます.
 
身体が柔らかくても,動きにしなやかさを感じないのは,
 
手足のみの動作になっており,胴体が動いていないからなのです.
 
ヨガインストラクターのように柔軟性があっても動きが柔らかいとは限らないのです.
 
むしろ,しなやかで力みのない動きができる方は稀有な存在といえます.
 
空手やボクシングでも手打ちよりも胴体から放たれた打撃は威力が全く異なります.
 
イチロー選手の“レーザービーム”と呼ばれる投法は,まさに胴体力の賜物です.
 
胴体の働きに気づかない方が,自分もレーザービームをやってみたいと思い取り組むのが,ほぼウェイトトレーニングです.
 
現在,メージャーリーグで活躍されているアスリートの肉体改造に関して賛否両論あるようですが,
 
あれも,胴体の動きを高める動作訓練をしながら,ウェイトも行えば何の悪影響もないと考えています.
 
胴体力があれば,むしろ筋肉はあればあるほど,その運動出力を高められるはずです
 
動きがしなやかで,天才と呼ばれる方々は皆,
 
練習過程においていつのまにか胴体力が身についていったのだと思われます.
 
柔道の打込稽古だったり,空手の基本稽古,移動稽古の中で体得していく者もいれば
 
ただ,それらをルーティン的に繰り返す人たちとの間では,当然動きに差が出てきます.
 
幼少期から稽古をしている人たちは大人よりも筋力がないですから,胴体の動きを体得しやすいですが,
 
それでも差はでてきますね.
 
私は,稽古の中で知らず知らずのうちに体得していく方法も良いと思っていますが
 
それよりも先に,胴体とパフォーマンスに関する理論の説明と,それを向上する動きを事前に高めてから
 
各分野の種々の稽古に移っていった方が断然上達が早いと思っています
 
私の所では,クンダリーニヨガの「背骨のセットメニュー」で胴体力をつけています.
 
「背骨のセットメニュー」は7種類ほどあり,当道場ではその中でも最も胴体力と気を高めるものを私がチョイスしております.
 
P.S.
 
マイケル・ジャクソンのダンスを見ていると,周りのダンサーと大きく動きが異なるようにみえます.
 
力みがないのに,ワンテンポ動きが速いのです.
 
ちなみに周りのダンサーは選ばれし人たちです.
 
それでもこれだけ違いを感じるのは,マイケル・ジャクソンの胴体の動きにあります.
 
胴体の動きというのはほとんど形や動きではみることができません.
 
胴体力がある人の場合,ちょっとした骨盤の傾きや体重移動でものすごいパワーを発揮できますので
 
武道家が袴をはきたがるのは,足の動きを隠す為とも聞いたことがあります.
 
正しくは骨盤なのですが,足が最もダイレクトに形として表れるため,そのような表現になったのだと思います.
 
今日も何も考えず,大切だと思ったことを書きなぐってみましたが
 
何か得られるものがありましたら幸いです.
 
…ではでは…キラキラ
 
“May the Kundalini be with you” - Guru Prasad Singh -
 
 

書籍のご案内

 

最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル

ダイヤモンド社  本体1,400円+税

~ ビジネスパーソン,アスリート向け!

科学的に“ゾーン”にアプローチするメンタル強化の決定版!~

 

歩くだけで やせる!通勤ヨガ Yoga Walk (ヨガウォーク)

山と渓谷社  本体1,200円+税

~ 忙しくても通勤時間にできる“ながらヨガ”,驚きの効果!

自律神経リセット!体質改善!ストレス軽減!アンチエイジング!~

 

ヨガ×武道 ~ 究極のメンタルをつくる! ~

BABジャパン 本体1,400円+税

~ アスリート,アーティスト,武道家,ヨガ実践者にオススメ!

メンタル強化の理論と実践,クンダリーニヨガの実践まで! ~

 

入門案内ヨギ・バジャン直伝「クンダリーニヨガ」求道の会

ヨギ・バジャン直伝 クンダリーニヨガ

筑波大学発 CYBER YOGA Studio

クンダリーニヨガ無料!メール道場

初めての方受講の流れメニュー

受講生の声メディアプロフィール

スタジオ
・JR山手線/京浜東北線「田町駅」徒歩4分
・都営三田線/浅草線「三田駅」徒歩2分
※ご予約時に地図を添付させていただきます.

【営業時間】
・平日: 10時-22時
・土曜日&日曜日: 10-18時
※祝日も通常営業しております.
・定休日: 毎週月曜日,第5週目

【ご予約 / お問い合わせ】
03-5443-5180 / メールでのお問い合わせ