麦茶です!

 

マクドナルドやケンタッキーなど、ファストフードのカロリー表を載せていこうかと思ったんですが、基本的にダイエットされてる方ってファストフードそこまで食べないなぁって思ったんで、レストランをこれからまとめていこうと思いました!

スタバとかも私は行かないんですけど、そういうのも載せていこうと思います!

今日はサイゼリヤ!レストランって、ダイエットされてる方でもファストフードとは違い、結構利用される方も多いかなと思ったので、まずはサイゼリヤからまとめていきますね!安価だし、おいしいし、私の中ではナンバーワンのレストランです!きっと好きな人も多いはず!

 

サイゼリヤのカロリー一覧表【低い順】ダイエット向きのメニューを紹介!

サイゼリヤのメニュー別のカロリーを知っていますか?ダイエット中でも食べられるメニューはあるのでしょうか?今回は、サイゼリヤのカロリーを〈ランチ・サラダ・パスタ・ピザ〉などメニュー別に低い順のランキング形式で紹介します。サイゼリヤのダイエット向きの太りにくい食べ方も紹介するので、参考にしてくださいね。

 

サイゼリヤのダイエット中でも食べられるメニューは?

 

サイゼリアには様々なメニューがありますが、ダイエット中はどのメニューを食べるのがいいのでしょうか?今回は、まずサラダなどを除いた満足感があるメニューTOP5を紹介した上で、次に各メニューのカロリーを低い順に紹介します。自分にあったダイエットメニューを見つけましょう!

サイゼリアの低カロリーランキングTOP5

 

サイゼリヤの食事メニューの中には、ダイエット中でも食べられるものがいくつもあります。ここでは、デザートやドリンク、サラダを除いた低カロリーメニューを5つ紹介します。

 

5位:アーリオ・オーリオ(497kcal)

 

値段 カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
300円 497kcal 23%

 


サイゼリヤの中でも最もシンプルな味付けのパスタで、価格もカロリーも低めとなっており、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。

 

4位:ペペロンチーノ(497kcal)

 

値段 カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
300円 497kcal 23%

 

オイルを使っているのでカロリーが高いイメージがありますが、サイゼリヤの中ではダイエット向けのメニューに含まれます。

 

3位:オニオンソースのハンバーグ(440kcal)

 

値段 カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
500円 440kcal 20%

 

ひき肉を使うハンバーグは高カロリーと思い込んでいる人も多いようですが、オニオンソースを使うことでカロリーオフが実現した一皿です。

 

2位:鶏肉のオーブン焼き(318kcal)

 

値段 カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
500円 318kcal 15%

 

鶏肉をオーブンで焼くことで余計な脂が落ちることから、見た目とは違い低カロリーとなっています。付け合わせがほうれん草とコーンなので、栄養バランスもよいです。

 

1位:エビと野菜のトマトクリームリゾット(320kcal)

 

値段 カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
400円 320kcal 15%

 

サイゼリヤの中で最も低カロリーなうえ、エビと野菜、ご飯が入っているので食べ応えも十分です。高タンパクで低カロリーなので、ダイエット中の方に最適なメニューといえそうです。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【ランチメニュー】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
鶏肉のオーブン焼き(500円) 318kcal 15%
オニオンソースのハンバーグ(500円) 440kcal 20%
タラコとエビのドリア(500円) 581kcal 26%
彩り野菜のミラノ風ドリア(400円) 570kcal 26%
ほうれん草のスパゲッティ(500円) 594kcal 27%
スパゲッティ アラビアータ(400円) 601kcal 27%
ナスのミートソーススパゲッティ(500円) 661kcal 30%
チキンとトマトソースのドリア(500円) 685kcal 31%

 

*公式データです。
※1日の摂取量は成人男性の目安です。女性の場合は、1.2倍ほどになります。

ワンコインで食べられるサイゼリヤのランチはどれも人気が高いですが、ホワイトソースが使われたドリアよりアラビアータの方が高カロリーとなっています。ダイエットのためには糖質や塩分を控えた方がよいので、それも加味してランチメニューを選ぶようにしましょう。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【サラダ・スープ】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
わかめサラダ(299円) 92kcal 4%
小エビのサラダ(350円) 126kcal 6%
マッシュルームスープ(150円) 130kcal 6%
コーンクリームスープ(150円) 142kcal 7%
わかめとオクラのサラダ(350円) 143kcal 7%
チキンとブロッコリーのサラダ(350円) 182kcal 8%
柔らか青豆の温サラダ(200円) 214kcal 10%
彩りイタリアンサラダ(350円) 214kcal 10%
シーフードサラダ(599円) 229kcal 10%

 

サイゼリヤのレギュラーサイズのサラダやスープは、栄養バランスを考えると頼んでおきたいところです。糖質と塩分が少なめのわかめサラダや、期間限定のマッシュルームのスープはダイエットしている人にもおすすめです。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【前菜・おつまみ・イタリア直輸入】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
セロリのピクルス(199円) 52kcal 2%
キャベツとアンチョビのソテー(200円) 85kcal 4%
熟成ミラノサラミ(300円) 95kcal 4%
セットプチフォッカ(100円) 107kcal 5%
ほうれん草のソテー(200円) 123kcal 6%
真イカのパプリカソース(199円) 138kcal 6%
プロシュート(400円) 162kcal 7%
ムール貝のガーリック焼き(400円) 164kcal 8%
ミニフィセル(150円) 188kcal 9%
フレッシュチーズとトマトのサラダ(300円) 195kcal 9%
半熟卵のほうれん草のソテー(250円) 213kcal 10%
プチフォッカ(150円) 214kcal 10%
ポップコーンシュリンプ(300円) 215kcal 10%
アロスティチーニ(400円) 224kcal 10%
ガーリックトースト(200円) 252kcal 12%
エスカルゴのオーブン焼き(400円) 256kcal 12%
ポテトのグリル(199円) 366kcal 17%
辛味チキン(300円) 374kcal 17%
チョリソー(400円) 393kcal 18%

 

サイゼリヤには食事前に前菜として楽しめるメニューが低価格で用意されており、量もカロリーも控えめとなっているのでおすすめです。メイン料理と合わせて、糖質や塩分の量が低いものにするなど、ダイエットにつながる選び方を心がけましょう。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【パスタ・ピザ】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
ペペロンチーノ(400円) 497kcal 23%
アーリオ・オーリオ(300円) 497kcal 23%
ナポリジェノベーゼ(499円) 516kcal 24%
タラコソースシシリー風(400円) 550kcal 25%
マルゲリータピザ(400円) 568kcal 26%
ミートソースボロニア風(400円) 568kcal 26%
バッファローモッテャレラのピザ(500円) 575kcal 26%
イカの墨入りスパゲッティ(500円) 578kcal 26%
やわらかイカとアンチョビのピザ(499円) 593kcal 27%
野菜ときのこのピザ(400円) 593kcal 28%
アラビアータ(400円) 601kcal 27%
ミラノサラミのピザ(499円) 606kcal 28%
たらこクリームのピザ(399円) 615kcal 28%
パンチェッタのピザ(400円) 646kcal 29%
半熟卵のミートソースボロニア風(450円) 651kcal 30%
キャベツのペペロンチーノ(400円) 663kcal 29%
たっぷりコーンのピザ(400円) 669kcal 30%
パルマ風スパゲッティ(399円) 718kcal 33%
カルボナーラ(500円)

サイゼリヤでは低価格なパスタやピザのメニューが豊富ですが、カロリーには幅があるので、ダイエット中はその点を意識して選ぶ必要があります。具材やソースによっては糖質と塩分の摂取量も増えるので、カロリーが低いこと以外の要素もしっかり確認しましょう。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【ドリア&グラタン・米料理】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
エビと野菜のトマトクリームリゾット(400円) 320kcal 15%
ほうれん草のグラタン(400円) 521kcal 24%
ミラノ風ドリア(300円) 521kcal 24%
シーフードグラタン(499円) 537kcal 24%
いろどり野菜のミラノ風ドリア(400円) 570kcal 26%
シーフードパエリア(600円) 595kcal 27%
半熟卵のミラノ風ドリア(350円) 611kcal 28%
エビとイカのドリア(499円) 624kcal 28%
セットプチフォッカ付きミラノ風ドリア(400円) 628kcal 29%
ハヤシ&ターメリックライス(500円) 676kcal 29%
半熟卵のハヤシ&ターメリックライス(550円) 766kcal 35%

 

グラタンやドリア、米料理は炭水化物が多い分、糖質もカロリーも高めです。しかし中にはカロリー控えめのものもありますので、ダイエット中にどうしても食べたい時にはカロリーと糖質が低いものを選びましょう。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【ハンバーグ・ステーキ・チキン】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
若鶏のグリル(499円) 541kcal 26%
ハンバーグステーキ(400円) 560kcal 25%
野菜ソースのハンバーグ(499円) 585kcal 27%
柔らかチキンのチーズ焼き(500円) 716kcal 33%
リブステーキ(1000円) 606kcal 28%
デミグラスソースのハンバーグ(500円) 606kcal 28%
パンチェッタと若鶏のグリル(599円) 663kcal 30%
イタリアンハンバーグ(500円) 670kcal 30%
若鶏のディアボラ風(500円) 672kcal 31%
焼肉とハンバーグの盛合わせ(599円) 753kcal 34%
ミックスグリル(599円) 823kcal 37%

 

サイゼリヤの肉メニューは値段の割にボリュームがありますが、比例してカロリーが高くなっています。糖質制限ダイエットをしている人にはおすすめですが、ソースをつけ過ぎないなど、塩分を控える方が効果が高くなります。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【デザート】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
イタリアンジェラート(250円) 121kcal 6%
すっきりレモンのシャーベット(200円) 127kcal 6%
コーヒーゼリー(300円) 162kcal 7%
トリフアイスクリーム(350円) 164kcal 8%
チョコレートケーキ(300円) 166kcal 8%
イタリアンプリン(250円) 216kcal 10%
ティラミスクラシコ(300円) 229kcal 10%
シナモンフォカッチャ(169円) 246kcal 11%
ミルクアイスのせシナモンフォカッチャ(319円) 346kcal 16%
プリントティラミスクラシコの盛り合わせ(500円) 445kcal 20%

 

サイゼリヤのデザートは安くて美味しいと評判ですが、量を考えるとカロリーは決して低いとはいえません。メイン料理やサイドメニューで摂取したカロリーや糖質の量を考えて、ダイエットに悪影響を及ぼさないものを選びましょう。

 

サイゼリヤのカロリーランキング一覧【ワイン】

 

商品名(値段) カロリー 一日のカロリー摂取量に占める割合
フレッシュワイン グラスワイン(100円) 73kcal 3%
フレッシュワイン デカンタ 250ml(200円) 183kcal 8%
フレッシュワイン デカンタ 500ml(400円) 365kcal 17%
キャンティ 1本(1100円) 622kcal 28%
ランブルスコセッコ 1本(1100円) 750kcal 34%

 

近年は居酒屋などではなく、サイゼリヤで宴会を行う人も増えているようです。ワインのメニューも豊富ですが、飲む量を考えなければあっという間にカロリーオーバーしてしまいます。ダイエット中はグラスワイン1~2杯程度で抑え、食事メニューもカロリーの低いものを選びましょう。

 

サイゼリヤメニューのダイエット向きの選び方は?

 

 

サイゼリヤのメニューはすべてカロリー表示されているので、食べ方や組み合わせに気をつければ、ダイエットにも役立ちます。ここではダイエットにつながる、サイゼリヤのメニューの選び方について説明します。

 

 

①低カロリーのものを選ぶ

 

ダイエット中の人がサイゼリヤで食事をする際には、できるだけ低カロリーのものを選ぶのが基本です。パスタやピザ、米料理などの単品だけで済ませるのではなく、サラダや前菜なども含め、摂取カロリーを抑えながら満腹感を味わえるように組み合わせるのがポイントになります。

栄養バランスを自分でコントロールできるのであれば、前菜やサラダだけの組み合わせも可能です。

 

②食後のデザートは頼まない

 

サイゼリヤのデザートの中には低カロリーのものもありますが、ダイエット中は頼まないのが鉄則です。食事のカロリーにデザート分がのってしまうと、それを消費するためにかなりの運動量を必要とします。毎日の運動習慣がない人は特に、食後のデザートは我慢しましょう。

 

③夜ではなく昼に食べる

 

サイゼリヤで食事をするなら、夜ではなく昼に店舗を利用しましょう。人間の体は同じカロリーのものを食べても、昼より夜の方が脂肪として蓄積されやすくなるからです。昼食にサイゼリヤを利用した後、いつもより長く歩いたり、エレベーターではなく階段を利用すると、カロリー消費につながるのでおすすめです。

 

サイゼリヤでダイエット向きの食べ方は?

 

 

料理の食べ方を変えることも、ダイエットに効果があることが知られています。ここではサイゼリヤで実践してほしい、ダイエット向きの食べ方を紹介します。

 

①最初に野菜・サラダを食べる

 

サイゼリヤで食事をする時には、炭水化物やたんぱく質が多いメニューを食べる前に、サラダなどの野菜を食べましょう。これは、空腹時に野菜を食べることで血糖値が急上昇するのを抑え、インスリンの分泌を妨げることで、脂肪になりにくくなるからです。サラダのドレッシングも塩分が多いものを避け、しっかり食物繊維を摂ることで便秘解消にもつなげましょう

 

②ご飯の量を減らす

 

ハンバーグやステーキなどの肉料理を頼む際には、ご飯の量を減らしてもらいましょう。炭水化物は糖質が高いので、ダイエット中は避けた方がよいからです。食べ足りないと感じるなら、サラダや前菜の中からカロリーと糖質が低いものを加えることをおすすめします。

 

③アルコールではなくソフトドリンクを飲む

 

夕食のためにサイゼリヤを訪れた時には、ついビールやワインを頼みたくなります。しかしダイエット中の場合はアルコールではなくソフトドリンク、特に無糖のお茶などを頼むのがおすすめです。アルコールによって満腹中枢が麻痺すると、つい食べ過ぎてしまうので、食事を楽しむことに集中しましょう。

 

サイゼリヤメニューのカロリーに注意しよう

 

今回は、サイゼリヤのカロリーをランチ・サラダ・パスタ・ピザなどメニュー別に低い順のランキング形式で紹介しました。サイゼリヤにはカロリーが低いメニューも多く、組み合わせによっては満腹になっても低カロリーが実現できます。メニューでカロリーを確認し、ダイエットにつながる食べ方を実践してください。

 

合わせて摂れば効果倍増!麦茶のおすすめサプリ

 

【今話題のNMNサプリ】「リベスリム(LIBESLIM)」なら「若返り×美肌×ダイエット」が同時に実現!! (monokoto-kurashi.com)

 

NMN taisho |【公式】大正製薬ダイレクトオンラインショップ (taisho-direct.jp)

731kcal
 
33%