ママ友と話してると、TemuやSHEINで子ども服を買ったという話しを聞くことがあります。
安い
可愛い
すぐサイズアウトするからちょうど良い
安いから品質は期待しないで買う
そんな評価を聞きますが、私は買う気になれませんでした。
と言うのも、海外のTik Tokerが格安サイトで購入したコスメや衣類から拭き取り増菌培養法で、どれだけ雑菌がいるかをチェックした動画を見たのですが、うぉ...となりました。
全部が全部という訳ではないでしょうが、格安サイトの工場は原価いくらで作ってるの?とか考えると、どんな商品か怖くて買えない。
そんな中、ニュースになった発がん性物質検出のニュース。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95eee826fec6f7aee130b2561c698ddd31df8639
やっぱりねーというのが正直な気持ち。
じゃあ西松屋は絶対大丈夫とは言い切れないけど、少なくとも可能性は格安サイトより低いはず。
本当、子育てって何でこんなにお金かかるの?って思うけど、安全・健康はお金で買えない。
去年の服がサイズアウトしてしまったうちの子のために、また秋冬用を買わねば,..
可愛くて、品質に安心できるものを...