10/7、建勲神社に行きましたので

その模様をお伝えします。

 

殿にほめられた!

(御朱印のあて紙の信長さん)


久々に大徳寺方面に出掛け

寺社めぐりをしました。


この日の行程


建勲神社瑞峯院興臨院


ダイジェスト版はこちら▼

寺社めぐり181007ダイジェスト(大徳寺方面)


地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩で行き

最初にこちらから参りました。走る人


建勲神社

(たけいさおじんじゃ)


所在地:京都市北区紫野北舟岡町49

御祭神:織田信長公


戦乱の世を平定、国を一つにまとめた

信長公の功績が明治天皇より認められ
建勲としてこの地に永遠に祀られる

こととなった。


たけいさおじんじゃが正式名だが通称

けんくんじんじゃと呼ばれる。


過去記事▼

建勲神社の御朱印と御朱印帳


久々にこちらの鳥居から入りましたが・・


入ってすぐの稲荷社へ上がる参道が

赤パイロンと虎バーで通行止め通行止め


メインの参道の方も虎バーストライプ

相当の台風被害だったようです。


気を取り直してこちらから上がります。


石段前に狛犬さん


本殿並びに社務所を目指します。


石段を上って行くと・・


境内案内図

今上がってるのが東参道らしい・・

毎回同じ行き方だなあ


この日も比叡山は良く見えました。オペラグラス


信長さんが好きだった敦盛の一節

桶狭間の戦いの時もこれを舞ってから

お茶漬けをかっ込んで出掛けたらしい。


この先を少しくと手水舎なんですが

絶賛改修工事中 工事中


仕方ないのでそのまま拝殿へ・・


はいで~~ん


こちらで参拝しました。ぱちぱち土下座


その先が本殿なんですが・・

こちらもブルーシートが痛々しく・・


最後にこちらの社務所で御朱印を頂きます。

これは私が頂いて帰る時の画像。

最初は3人くらいでした・・


御朱印メニュー

直書きは建勲神社と天下布武見開き

それ以外の刀剣関係は全て書置きのみ


御朱印帳メニュー

いつのまにやらすごい種類増えてる・・

前あったピンクの天下布武・・廃版かな


京都刀剣御朱印めぐりっていうのもある

粟田神社、藤森神社、豊国神社と建勲神社


刀剣乱舞作者の鈴木次郎さんが来たらしい

次郎さんだけど・・女性なんだと。


頂いた御朱印

この日はこれ目的でした。見開きの天下布武


建勲神社は以前頂いております。


以上建勲神社(京都市北区)の御朱印2018

でした。


≡完≡