この前、マルシェ用の什器が届いて

嬉しくて

「i-store」のインスタでライブ配信をしました

 

ちょうど、その前に

 

 

===

 

今回のマルシェでラストにする

 

===

 

そう決断できた時だったし

 

別に、改まって・・・

とも思ったから

 

 

 

ライブでさらりと伝えるつもりだったのね

 

 

それが

 

話出したら・・・

 

 

 

思わず涙がこみ上げてきて

 

 

「え???」

 

 

一番驚いたのは私自身

 

 

スッピンでボサボサだったしw

顔を出していなかったのが幸い

 

 

 

でも、多分聞いたら泣いてるの

分かると思う

 

 

 

 

それから

 

昨日

 

 

友人のひかりさんと

ランチをした時

 

 

以前ブログでも書いたけど

 

 

誰よりも「i」のスタート

 

 

それこそカタチにもなってない

どうやってやるのかも決まってない

方法もわからない

 

そんな頃から

応援して、「いいね」って言ってくれて

 

そして完成して、買って使ってくれた時に

 

 

 

「すごい商品!!」

「なおちゃんが思うよりこれすごいものだよ!!」

 

 

そうやって何度も何度も

私以上に私の生み出すものの価値を

伝えてくれた1人

 

 

だから、直接終えることを伝えたくて

 

 

ライブで話したし知ってるかなーーと思いつつ

 

 

今回もサラリと話しだしたのに・・・・

 

 

 

話した途端にまた号泣

 

 

えーーーーー!!

 

なんだろう

 

 

 

 

コーチングやセミナーを終える時は

 

よくやった

寂しいな

あーおわっちゃったな

 

そんな感覚にはもちろんなった

 

 

 

 

でも、今回の「i」は

本当に言語化がうまくまだできないけど

 

話し出すと涙が溢れ出す

 

 

終わる

 

これをもう届けられない

 

そう思うと涙が出る

 

 

でも

だからって

 

やっぱりもう少しやろうとか

 

それは全く違うくて

 

 

自分の中ではしっかり決断はできてる

これは間違いがない!!

 

 

寂しいとか

悲しいとか

当たり前だけど悔しいとか

 

そんなことも一切なくて

 

どちらかといえば

 

 

ありがとう

幸せだったな

よくやった

 

そんな感覚なんだけどね

 

 

でも口にすると涙が溢れる

 

 

そしたら

 

ひかりさんが

 

===

 

当たり前だよ!!!どれだけの思いと労力で

この商品作ってきたか!!

 

本当にすごいものだよ

 

===

 

ってまた言ってくれて

 

そして今日

 

みっちゃんがまたひかりさんと同じ言葉を

私にくれた

 

 

そして、キャンドルを作ってくれてるみっちゃんは

この最後のキャンドル制作を

 

私の決断を聞いて

 

同じようにいつも心を込めてくれてるけど

より一層想いを込めてつくってくれてるって

 

それを聞いてまた泣きそうになった

 

 

「i」は関わる人の「愛」でできてます

 

当初にこう何度も書きました

 

 

終える今も

 

最後までそれは一切変わらずにやれていることに

とっても私自身が満足

 

 

今日はブレンドオイル

HOME

CHERIE

を制作しました

 

精油1滴に込められる

自然のエネルギー

パワー

癒し

 

その1滴が誰かの心に響き

癒し、潤い、浄化やパワー変化を与える

 

すごいよね

地球に感謝だなーーー

 

そう思った時に感じたことは

 

この商品はやっぱり

私が作ったけれど

 

何だか作らされた

 

その感覚がしっくりくる

 

今になってもあの2年半前を振り返って

何がどうなってここまでこれたのか?

何1つアイデアもなかったのに

 

精油を使う

そんなアイデアすらなかったんだよ

 

 

 

自分が本当にやりたいことで

それが他の人の役にたつことであるほど

 

宇宙(神様)はサポートが入る

 

そんなことを聞いたことがある人がいるかもしれません

 

 

i-storeは

今1つ1つを振り返り、出会った人や起きた出来事を

見返すほどに

 

そう思えるんだよね

 

 

実際に

「香り」

というものを使って

 

この商品がきっかけで

 

・やりたいことを見つけた人

・自分の好きがどんどん増えた人

・好きを許可できるようになった人

・感じる感覚が開いてきた人

・たくさんの気づき、浄化を味わった人

・自分の内側と向き合えた人

 

出せばキリがないほど

 

お役に少しは立てたのではないかと自負してます

 

 

小さい頃から異常に

「香り」に敏感だった

 

才能でも、なんでもない

ただの癖みたいなこんなことが

 

でも、それがあった私だから

 

この役割ができた

 

 

本当に幸せでした

 

また、復活するかもしれないし

しないかもしれないし

進化するかもしれないし

全く違うカタチになるかもしれない

 

先は一切わからないけれど

 

一旦終える

 

 

この決断を自分の感覚を私だけは信じて

マルシェ思い切り楽しみます

 

出し切ります

 

終了後はカートOPENします

それでラストです

 

(マルシェで完売した際はご了承ください)

 

 

さーーー準備も

いつもギリギリw

 

まだまだ商品も完成してないし

ディスプレーも完成してない

発注したショッパーやTシャツ

Thank youカードも届いてない

 

どーなる?

 

 

**

 

 

マルシェブース

「27」

一番右端です

 

 

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ1つ自分の思いをカタチにする

 

 

すごい人の力とか

すごいお金をかけるとか

 

そんなことじゃなくて

 

 

 

ただただ、純粋に

 

自分から出た感覚を

具現化させていく1つ1つ丁寧に

 

 

以前はこういうことが嫌いだと思ってた

 

 

===

 

私にはそんなセンスないし

 

私はその分野の専門家じゃないし

 

そんなにお金も人脈もないし

 

===

 

ない

 

ない

 

ない

 

 

 

ここでも無意識に自分には力がない

自分は何もない

 

そうやってお得意のスネ子になるニヒヒ

 

 

 

 

スネ子になってることすら気づかず

 

 

「私はそういうのいいし、それがやりたいわけじゃないし」

 

頭の中はそんな言い訳で

あたかもそれが真実だと思い込ませてた

 

 

そこから抜け出すには

急に大きなことをやるんじゃなくて

 

日々日々、

小さな自分の表現をしていくことだった

 

 

 

一応ファッションという業界にいた私にとって

 

トレンドよりもその日の自分の感覚を優先して服を着る

この小さな1歩から

 

 

人がこれめちゃいいよね

 

というものを自分だけは違うと思ったら

 

その違うという感覚を選ぶこととか

 

 

そうやって日常から

 

 

自分の感覚にOKが出せるように

なってきた時に

 

 

「i」はゼロから全て私だけの感覚で表現しだせた

 

 

でも、全てがOK出せるようになったか?

 

と言えば毎回毎回壁はやってきて・・・

 

怖いよねゲロー

 

 

 

 

 

でも、誰にヒットしていなくても

 

自分のど真ん中にヒットすると

 

めちゃくちゃ気持ちいいんだよね

 

 

結果、そんなど真ん中きたものは

 

結果的に人の心の琴線も揺らす

 

image

 

 

 

 

実店舗を持たない「i」は

 

 

2月初めてマルシェで

「i」の世界観を表現してみました

 

決して大金をかけたわけでもないけど

 

その時、その瞬間の私ができる最大の

 

「やりたい」

を表現した

 

imageimageimage

 

結局

多くの人の心が反応してくれた

 

 

「データもらいます!」

「素敵すぎる!写真撮らせてください」

「参考にしていいですか?」

「こういう雰囲気大好きです。かわいい」

 

 

その言葉が欲しくてやったのではなくて

 

 

私が私の喜びを体感するためにやった

 

結果、ビンビン震えまくった

 

 

 

これが

「幸せ」っていう感覚なんだってわかった

 

 

 

 

その

「幸せ」の感覚が

 

下矢印

 

さっきの他人の反応を引き寄せ

売上(お金)を引き寄せ

人を引き寄せる

 

この世界の引き寄せの法則

 

 

今回、日にちもまた迫る中

当選したマルシェ出店

 

 

 

応募しておきながら

当たった瞬間全くイメージがわかなかった

 

 

 

 

どんな風にしたいのか・・・

 

 

 

前回あれだけエネルギーを込めて

表現した世界だけど

 

今回それをやるのは違う

 

その感覚だけはわかった

 

 

 

違う

 

じゃあなに?

 

 

 

 

でも全くわからなかった

 

ちょっと一瞬焦って

 

マルシェ辞退したほうがいいかな?

ぐらいも考えた

 

 

 

次の瞬間

せっかく当たったのにもったいない

(損得ねw)

 

前のだっていいじゃん!!

同じ人が来るわけじゃないし!

あんなに好評だったし!

 

こうして頭の計算が一気に働きそうにもなって

 

 

それで納得しようとか・・・

 

 

日にちが迫るから余計焦らせる

 

こんな時は決まって外側ばかりに意識が向く

 

そこでやるのは

 

全て外側の条件を一旦置いて、手放して

 

自分とだけ対話してみる

 

===

 

本当はどうしたい?

 

やりたいことじゃなくて何を感じたいの?

 

どう感じられたら私はHAPPY?

 

===

 

何度も何度も

 

1度じゃ出てこないし、出てきた答えもしっくりこない

(ここはまだまだエゴが強い段階)

 

 

 

 

でもその微妙な違和感をしっかりキャッチして

 

 

何度も自問する

 

 

 

 

そうしてると

ふと、目にした言葉や

目に入ってくる看板とか

 

松任谷由美さんの

 

「目に映る全てのことはメッセージ」

 

その通り

 

メッセージとしてくることがあって

 

 

 

今回のやりたいイメージが少しずつ

自分の頭の中に浮かび上がってきた

 

===

 

表現したい世界があった!!!!

 

===

 

そして味わいたい感覚も!!

 

 

その感覚が明確になった時に

すでにその瞬間私はそれを味わって震えた

 

 

 

それがエネルギー

車輪が回る大きな1歩

 

 

 

そこから怒涛のネットで検索ラッシュ!!!!

(一時、昨日のブログに書いたように止まったけどね)

 

 

 

今回は

 

シンプル&ラグジュアリー

 

 

 

ハイブランドのディスプレーのように

 

1つ1つを宝物のようにたっぷり空間を使って

 

 

 

一瞬

寂しい?

 

と思うぐらいにゆとりをもたせてご紹介する

 

 

私にとって「i」は宝物

 

沢山の喜びを味あわせてくれた宝物

 

 

 

このコンセプトで動き出して

 

 

迎えた秋分の日

 

ずっとくすぶっていた

 

「i」

を今後どうするか?

 

アメリカに行っても残すか、やるか?

 

どっちも決断ができなかったけど

 

覚悟ができました

 

 

今回のマルシェをラストにすること

(もちろんその後在庫によりオンラインは開けます)

 

 

「宝物」

 

このイメージが出てきたことが

 

この決断を導いたと思ってて

 

 

私は「i」に対して感謝が表現できたらいいなと

 

什器も今回のために

あらたに発注

イメージ通りでテンションUP

あともう少し届くのでまだ全体像は無いですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プライスも作成

前回とは全くイメージが違います

 

 

 


 

 

 

(ボケボケでごめんなさい)

 

全体像はまた完成したらUPします

 

 

 

マルシェブース

「27」

一番右端です

 

 

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

月星座が双子座の私は

 

 

 

いくつかのことを同時にやったほうがいい

お仕事も1つに集中しないほうがいい

 

なんて言われています

 

 

 

 

 

実際に、会社員時代はね

 

・お店のマネジメント

・イベントの企画、準備

・会社で立ち上がったプロジェクト企画

・クレーム対応

 

などなど

 

 

 

1つの仕事といえばそうだけど

 

 

 

それでも、今の私から見たら

目が回る時期が多々あったし

どうやってこなしてたんだろう???

 

 

 

 

今のこの私ではボケボケすぎてきっと

ミスだらけでもうポンコツで使い物にならないなw口笛

 

なんて思ってる

 

 

 

 

あの頃は

ミスをしないことが私の存在価値だったし

ミスをしないことはもう当たり前の自分ルールだった

(誰も求めてないけどね)

 

 

 

 

いつも、頭は

 

 

あれは?

これは?

あの人は?

忙しくて先へ先へ先へと1歩どころか

何歩も先を読んで動いてた

 

 

 

まーおかげで

評価された部分もありお給料も上がりと

悪いことばかりじゃなかったのよね

 

 

 

 

 

昨日、やること本当に今、沢山あるんだけど

全く動けなかったのゲロー

 

 

 

 

連休明けだし、企業さんが動き出して

 

あれやこれやと連絡したり

発注したりとできたはずなのにできなかった

 

 

昨日だけの話じゃなくて

 

時々こういう状態になる

 

 

「???」

 

楽しいことばかりのはずだけど・・・

 

 

ここで冒頭の

 

「双子座」について・・・

 

今は

 

宝石紫6日〜のラストマルシェのこと

宝石紫シルクナイトウエアのこと

宝石紫VISAのこと

宝石紫海外引っ越し関係のこと

 

 

 

大きく4つのことが同時に動いてて

 

 

もちろん、期日はそれぞれ一緒じゃなくて

でも、この3ヶ月で次々やっていく出来事

 

だから

 

マルシェのことやりながら

シルクのこと考えたりニヒヒ

 

シルクのこと考えながら

引っ越しにあたってのあれこれが出てきたりゲロー

 

 

私、全く集中できないえーんえーんえーん

 

 

 

エネルギーが分散しまくってた

 

 

だから

何も心から集中して楽しめてない!!

 

 

同時にできること

だけど同時にやっちゃいけないこと

 

 

 

だってどれもめちゃくちゃ

人生の転機になるほど大きなこと

 

 

それを片手間みたいにやっちゃいけない

 

双子座だろうが何だろうが

 

 

私のエネルギーはいつも

1つにまっすぐ集中しないと

 

本当のパワーが出ない

 

 

楽しく感じないんじゃなくて

 

エネルギーが分散してるから楽しさ逃してる

 

要は

 

「今ここ」

の1つ1つを味わい尽くせてない!!

ってことです

 

 

これは結構大きな気づきで

 

 

同時にいくつもやっていける!!

そう思ってたけど

 

 

それはいつもそうじゃない

 

それができて、それを楽しめる時もある

でも今回みたいに違う時もある

 

1つ1つ丁寧に

 

 

 

今はマルシェ以外は全てノータッチでいきます

 

そう決めたら

パワーが出てきた

不思議なものです

 

 

 

さーここから

マルシェに向けてまた私の好きを

 

細部にまでこめていきます

 

私の「今やりたい!」を全部織り込んでいきます

 

 

決めたら、グッと対明手に負えないぬで

ちょうどマルシェのブースの場所が

決定したとメールで頂きました

 

 

 

 

今回ナイトウエアのサンプルも見てもらおう

と思ってトルソーを持っていきたい!!

 

そう決めて

トルソーも買って進めてたら

 

バッチリ、一番通路側の場所だったから

トルソーもお隣に迷惑にならず設置できる

 

やったーーー爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

ここからあと11日

ボルテージが徐々に上がっていきますよ

 

 

 

そして

決めました!!

 

 

 

今回のマルシェ分で制作したもので

i-storeは終了します

 

 

 

マルシェ終了後の在庫状況で

オンラインサイトのカートはOPENしますが

 

今回が最終ラストになります

 

詳しくはまた別記事で

 

集大成です

 

 

「i」が伝えてきたこと、伝えたかったこと

 

大切にしてきたこと

 

全てをこめて

 

お届けします

 

10月6、7日幕張に来場される方は

ぜひお会いできること楽しみにしています

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

秋分の日を迎え

ちょうど3ヶ月後

いよいよ

「地の時代」から「風の時代」

約250年ぶりの変化がくるね

 

 

個人が1人1人自分らしく輝く

新しい時代になることを

望んでワクワクしていきたいねラブ

 

 

 

 


 

 

 

 

さて

 

このシルバーウィークも

多くの人がお出かけしたり

 

私も久々に街に出たらすごい人で

連休モードだなと体感

 

 

 

でも

あの出かけなかった数ヶ月前と今と

状況ってそんなに違うのかな???

 

なんて個人的には思ったりねw

 

 

 

 

 

とにかく

みんな楽しめた週末ならそれでいいよね

 

 

 

昨日知ったけど

 

 

 

厚生労働省のHPから

 

「マスクをしましょう」

項目がシレッと消えてるの知ってましたか?

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kenkou-iryousoudan.html#h2_1

 

 

マスコミさんは

こういうの伝えてるのかな?

 

あまりTVみないから

 

 


 

 

 

 

夏の時も思った

 

 

熱中症になるから2m以上離れた外では

マスクははずして・・・

 

的なのあったけど

 

 

 

外に出てみたらほとんどの人は

マスク着用してて

 

 

 

 

 

私は屋内に入る時しかしないので

時々、歩いてるだけで

 

チラっと

見られることもありました口笛

 

 

 

でもあまり気にしないし、気にならなかったから

 

だからできたけど

 

 

 

 

きっとあの、マスクをして歩く人の多くは

 

はずしたいけど人の目が怖い

 

これが大半だったんじゃないかな?

 

 

コロナになる恐れより

人の目の恐れ

 

そんなことも感じていたけど

 

 

マスクはあまりウィルス対策にはならないようですよニヤニヤ

 

 

さて

この情報を見ても

 

きっと多くの人はそれでも

 

人の目が怖くてマスクをし続けるでしょうね

 

 

マスク、外歩く時ぐらいはずしましょ

 

 

美味しい空気を思い切り吸って

秋の今しかないこの空気を

 

鼻から思い切り感じて

金木犀の香りがきっとどこからかしてきて

 

 

 

 


 

 

そんな今の季節を味わったほうが

 

 

何百倍も幸せホルモン出て

免疫力UPすると思う

 

 

今、本当にいい季節だもんねドキドキ

 

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何者かになったり

すごい使命をさがしたり

人の役に立たねばと考えたり

仕事になりそうなこと

人から受け入れられてもらえそうなこと

 

 

 

 


 

 

自分探し迷子さんに今まで本当に多く会ってきたし

 

 

私だって、自分が何がしたいのか

わからない時期が当たり前だけど

あったし、今でもフト立ち止まることなんてしょっちゅう

 

 

 

何となく思ったのは

 

 

例えば

心のことや生き方のこと

哲学や在り方心理学

 

そういうところにいる人たちって

 

 

 

 

みんな

「歌」うたったり表現する

 

 

 

 

そこにいきついてるような・・・・

 

 

 

 

 

 

この前の癒しフェアで

楽しんごさんがトークライブをしてて

 

 

 

 

その半分は、楽しんごさんの歌だった

すごい綺麗な声でビックリした!!

 

 




 

 

心屋仁之助さんもカウンセラーを辞めて?(おやすみかな?)

今は歌ってるよね?

 

 

 

神様とおしゃべりの

さとうみつろうさんも

何曲も曲を出してるしいつも歌ってる

 

それ以外にもそういう人

何人もいるよねーーーー

 

 

 

Happyちゃん

Aiちゃん

だって自分の曲まで作ってライブも開催したり

 

 

 

 

 

何となくね

 

 

私たちの本当にやりたいことって

 

 

歌いたい

踊りたい

絵を描きたい

表現したい

 

そういうものなんだろうなーーーー

 

 

秋の心地よい風の中

 

夕暮れに

ふとそう思った今日でした

 

 

音楽にはすごいパワーがある

それこそ、目に見えない波動を

音楽はかなり体感しやすい

 

音を聞いただけで震えたり

涙したり

ワクワクしたり

こみ上げてきたり

 

 

言葉より

何を語るより

 

「音楽」

って最強なんだろうな・・・・

 




(何かね、信号待ちでフト泣きそうになった)

 

 

 

何かを外側に探し続けてつかれちゃった人は

 

うたったり

おどったり

 

まずはしてみるのもいいよね

 

すぐにピンとこなくてもやってみると

 

それこそ

セミナーに行くより

何か資格を取るより

 

よっぽど

早道かもよ!!

 

 

ちょっとした呟きでしたクリスマスベル

 

 

22時31分秋分点

 

ゆるゆるとリラックスして

瞑想でも