天国があるならば

もうその経験をしたかもしれない

 

 


 

 

 

終わった瞬間に、大げさかもしれないけど

でもそう感じた

 

 

 

奇跡の連続

魂の振動の連続

 

 

人生でこんなに泣いたのは

きっと悲しい涙はあっても

 

 

喜び

感動

感謝

歓喜

 

そんな涙をこれほどまでに流した数日はない

 

 

そして2日間は

もう何がなんだか・・・

 

 

その瞬間、瞬間をその涙をこみ上げる感情を

1つ1つ味わうように

 

「自分の内側に、今ここに」

意識を戻す

 

そう意識しないと

あっという間に、自分がどこに立っていて

何を感じて、何をしたいのか

 

「自分」

がもっていかれてしまいそうで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

i-store

 

2018年4月にゼロから準備に入り

スタートさせて

 

2020年10月

 

2年半

 

その私の魂の活動は一旦終わりました

 

 

「天国があるならそれを体験した」

 

そう感じたのは

 

 

きっとね、肉体がこの世を離れた時に

 

天国では

 

天使たちが

 

・楽しかった?

・よくがんばったね!

・最高だったよ!

 

そんな風に誰でも無条件の愛の場所で

無条件の愛を与えて出迎えてくれるんじゃないかな?

 

 

それを、HTLの仲間からもらった

この2日間

 

 

出会った1人1人が

 

かけてくれる言葉

 

伝えてくれる思い

 

会ったことすらなくたって

 

この商品を通して

 

「私」

と出会ってくれて

「私」

を知ってくれて

 

あの場所で「私」を知った人だってたくさんいて

 

 

それでも

 

絶対に何かしら言葉をかけてくれる

 

 

その言葉が奇跡みたいにね

 

 

とてつもなく優しくて

とてつもなく大きな愛で

 

私はずっとそのエネルギーを浴びながら2日間過ごしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログをきっかけにずっと気になって

そして来てくれた方

 

 

宝石紫終わるなんて信じられない

 

何人の人にそう言ってもらえた

 

 

宝石紫エネルギーが圧倒的すぎて

絶対に実際に見てみたいと思った

 

 

 

 

SNSを通して伝わるエネルギー

 

 

あーやっぱりやってきたことは

間違いじゃなかった

 

 

 

どんな言葉も私にとて

これから死ぬまで絶対に忘れない

 

 

そしてどんな人生をこれから生きたってこの瞬間を

体験しそして味わったことを

かけてくれた言葉1つ1つを

出会った人1人1人を

 

目を閉じて思い出し、感じれば

 

なんだってできる

無限のパワーが湧き上がる

 

 

 

2日目の朝

 

準備が完了したところに

 

八木さやちゃんがプラリと登場しました

 

 

 


 

 

 

壱岐島で偶然出会い

御馳走してもらったこと

そしてその時かけてもらった言葉の数々

下矢印

これ絶対読んで見て!

image


 

あれからちょうど1年

勝手に再会

 

思い切って話しかけた

 

「あの!私、去年壱岐島でさやちゃんに会って

ご飯御馳走してもらって。。。」

 

そしたら

 

「え?いつ?」

笑いながら

 

 

「何やってんの?マルシェやってるの?」

と聞いてくれたので

 

「ここです」

 

と伝えたら

 

「あーーーーここか!!!このいい香りするとこ

ここだったんだね!」

と言って

「後で行くわ」と言って戻ってきてくれた時に

 

 

マルシェブースと商品を見るなり

 

「これ凄く無い?!!」

「もう完璧に店レベルじゃん」

と言ってくれてえーんえーん

 

 

 


 

 

 

残りちょうど1セットだったバスオイルセットを

ポン!と買ってくれた

 

 

 

前回のマルシェでHappyちゃんもだけど

八木沙耶ちゃんも

 

とにかく選ぶ(選択する)速さが

究極に早い

 

群を抜いて早い

 

「これ!」

自分の感覚にどこまでも信頼があって

 

2人が全く同じスピードで驚いた

 

 

i-storeは

精油の知識や効能で選んでもうらものではなくて

 

「感覚」

(sense)

で選んでもらう

 

それを伝えてきたけど

 

そんな説明をする前から

2人ともそれを受け取ってくれてるようで

即決

 

 

そして

 

 

「実はこれがラストなんです。これ終わるんです」

 

と私から伝えたら

 

「えーーーーー!なんで?」

 

 

ここまでやってるのに、何故?

と言ってくれた

 

 

 

「わからないんです」

「でも、マルシェが決まった時にそう思ってしまって」

 

そう伝えたら

 

 

速攻で

 

あーーー次はもっと大のやるんだね

次は事業レベルなんじゃない

 

だってあなたもっと拡大する人でしょ

 

サラッと言われ

 

 

そして帰り際に

 

 

 

「1人でよくここまでやったね!

本当にすごいよ!!」

 

その言葉に

また涙が溢れた

 

 

 

素直に嬉しかった

素直に億を稼ぎ実業家として走り続ける人に

「素晴らしい」

と「i」の商品を言ってもらえたことが

 

2日目はこんな

大天使からのスタートだった

 

だからそこから怒涛だった・・・・

 

 

涙腺崩壊も崩壊

嗚咽で泣き崩れたのだって何回も・・・

 

 

本当に涙を流させられてる!!

そんな感覚でした

 

 

 

通りかかって

「香り」で惹きつけられて

 

何も知らないけど買ってくれた人

 

1日目終了して片付けてた時は

幕張のスタッフの男性が

 

「めちゃくちゃいい香りがしてたのはここなんですね」

「癒されました」

 

と男性の声も嬉しかった普段は聞けないから

 

 

 

そして駆け抜けた2日間

 

「終わっちゃうんですか?」

そう言われるだけで

 

涙が溢れて接客すらできなかった人もいました

この場を借りて

ごめんなさい

 

 

そして終わり

 

片付けをしていたら

 

Rumiさんご夫婦が来てくれて

初日1番に買ってくれたのもRumiさん

 

 

 


 

 

Rumiさんが一言

 

 

「よく頑張ったね」

そう一言言ってくれて

その一言が心の琴線に触れて

また泣き崩れた

 

 

 

その直後

 

この商品ができる前から誰より応援してくれた

ひかりんが来てくれて

 

 

 


 

 

2人で抱き合いながら私は大号泣してたら

ひかりんもRumiさんと全く同じ言葉

 

「よく頑張ったね」

 

そう言ってくれて

 

そして2人が重なったことで気づいたの

 

「よく頑張ったね」

 

それは私が私に一番、言ってほしかった言葉

 

それを2人から

そしてその前の

八木沙耶ちゃんから

 

受け取った

 

涙が流れたのは

私が自分に言って欲しかった言葉だったからだ

 

 

私が私に言ってあげてない言葉だからだと

 

 

 

 

ひかりんが最後言ってくれたことで

 

気づいた時に

 

 

冒頭に書いた

 

私にこの2日間でかけてもらった言葉

全てが

その1人1人が

 

全員「天使」なんだと思った

 

きっと肉体を離れた時に

 

こうして無数の天使がこんな風に

称えてくれるんだと

 

 

 

それを私は1足早く現実のこの世界で

すでに受け取った

 

みんな天使の代弁者

 

そんなメッセージを感じました

 

 

 

ラストがまた凄まじかった!!!

 

片付けも終わりかけに

 

1人のお客さんが

 

「もう買えないですか?」

と来てくれました

 

 

 

その女性は

1度、偶然前を通りかかり

「いい香りですね」

そんな風に声をかけてくれて

 

でも迷っていて

ステージもスタートしてしまう時間だったので

 

「また考えます」

そう言って帰られた方

 

その女性が戻ってきてくれました

 

 

 

そして「i」のストーリも知らない、もちろん

私のことも知らない彼女が

 

泣きながら

 

==

 

「この商品にめちゃくちゃ愛とこだわりを感じて

ステージ見てたらこの香り思い出してどうしても

欲しくなっちゃったんです!!」

 

==

 

 

実は、この2日間どんな2日間にしたいのか

「意図」を

考えていました

 

そして出てきたのが

 

・集大成

・iを愛で満たす

 

この2つでした

 

売上とかいくつ売れるかとか

どうでもよくないけど

例えばSOLD OUTになったことを考えても

やっぱり違った

 

何を純粋に体験したいのか

 

そう思ったらやっぱり私は

あの2つだった

 

 

そしたらね

 

最後のその女性が

「こんなに愛を込めて」

と感じて泣いてくれた

 

その瞬間この2日間で一番泣いた

 

もう言葉にならなかった

 

 

「i」は「愛」でできています

 

関わる人

買う人

全ての人の「愛」で

 

何もストーリーをしならなくても

そう受け取ってくれたのは

 

「エネルギー」

この世界の本質がエネルギーだという

何よりの証明でした

 

「ありがとうございます、あなたが最後のお客さんで

本当に本当に幸せです」

 

そう伝えたら

彼女もまた泣いてくれて

 

そして最後に

 

==

 

私はこの香りを人生のお守りにします

惜しみない愛とこだわりで

自分を信じてこの商品を作ってくれて

本当にありがとうございます

 

==

 

そんな言葉を言ってくれたんです

 

 

3人が言ってくれた

「よく頑張ったね」

 

その言葉と彼女の言葉の

怒涛の流れに

 

私、ほんとうに本当に

 

 

生まれてきてよかった

今を生きられて幸せ

私は私に生まれてきてよかった

 

 

今この瞬間が

もう最高に幸せと感謝で溢れて

 

 

シンプロのラスト

みんなで大合唱した

槇原敬之さんの

 

「僕がほんとうに欲しかったもの」

 

その歌詞の一部に

 

===

 

僕のあげたものでたくさんの人が幸せそうに笑って

それを見た時の気持ちが

僕の探してたものだとわかった

 

===

 

私たちはいつだって

「気持ち(感情・感覚)」が欲しい

 

私が一番欲しかったもの

その気持ちを

 

意図したように

 

ちゃんと感じられた

 

私がほしかったもの

 

本当にありがとうございました

 

iに出会ってくれて

私に出会ってくれて

本当にありがとうございました

 

 

この手放すものは計り知れない大きいものだけど

ここからまた私は

 

何をしていくのか

 

また意図したように

 

「私が関わるもので、人が幸せになる」

その笑顔を見ることで

湧き上がる私の欲しい感情を味わうために

 

きっと何かがやってくることを

 

今は楽しみにしたい

焦らず

 

 

i-store

少しですが、オンライン販売ラストをします

 

 

 


 

 

マルシェの時間がかなり短かったので

買えなかった人

 

また、この2年半オンラインを通して

「i」を愛してくれた皆様に

 

 

 

ラスト、私の集大成の「愛」が届きますように

 

 

 

 

カートOPENは明日か明後日頃です

再開した際はLINEでお知らせします

 

本当にこれがラストです

 

そして

販売価格につきましては

 

今回のマルシェ価格にてラストは販売させて頂きます

 

・キャンドルM→9000円(税込)

 

・バスオイル→7200円(税込)

 

・オリジナルブレンドオイル→11000円、12000円(税込)

 

 

 


 

 

残りわずかですが

ぜひお待ちしています

 

シンプロで感じたこと

経験したことはもっともっとあるので

少しずつブログでシェアしていきますね

 

下矢印下矢印

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狂気の沙汰

 

まさに!!!!!

 

明日、明後日で行われる

シンデレラプロジェクト2020

 

30代の女性が

1人で数千万(たしか8千万?)の

自腹を切ってまで

 

人のために開催される

「魂の祭典」

 

 

 

もうこの時点で狂気の沙汰ニヤニヤ

 

 

 

 

こんな時代になって

 

これからどうなるかわからない

蓄えておかないと

何があってもいいようにお金は大事

 

 

 

多くの人が当たり前に今こんな風に

 

また

「お金」の恐怖に飲まれる中

 

 

 

 

1人でこの金額を

しかも他人のために

 

このシンプロの準備もそして当日も

実践されてきたのはひたすら

 

 

 

いわゆる世の中の常識の

「反対側」

 

 

 

恐ろしいほどに反対を

「実験」し「体現」しつづけている

 

 

 

そんな渦の中にいる私を含め

HTLメンバーはもちろん

 

 

 

 

このエネルギーの中

1人1人がこのシンプロ開催で

まさに怒涛の感情を味わうことになってる

 

 

私だって、まさかの

「i-store」終了

その前には、プライドもスネ子も捨てて

挑んだオーディションに尽く落選・・・

 

 

 

 

もうね、久々に怒涛の感情の渦でしたゲロー

 

 

 

でも、この準備をする中で1つ1つ

 

全てはやっぱり

「完璧」だと気づけたこと

 

何より

出てきた感情全てを味わい尽くしたこと

 

これによって

 

今はもうね

誰の話を聞いても泣けてくる・・・(涙腺崩壊)

 

image

(2018年のとき)

 

 

 

みんな1人1人に物語があって

この舞台に参加する

 

観客としてくる人だって当たり前だけど

参加者です

 

そこにだってそれぞれドラマがある

 

image

(彼女は今年舞台に立ちます!!)

 

 

 

そう思うと、始まる前からもうね

震えて震えて

 

もう、十分お腹いっぱい状態(笑)

 

だから明日と明後日はどうなっちゃうんだろう???

 

 

Happyちゃんの

ひたすらに

 

与える

与える

与える

 

この在り方に

感動を通り越して言葉にならない感覚になる

 

 

そしてここまで与えているのに

「与えてあげてる」

そんなエネルギーを一切出さない

 

ここまでしたら

誰だって多少はそうなるものだと思う

 

でも

その

「与える」

ことすら楽しんで、喜びにしている彼女を見ると

 

 

同じ時代にこうして出会えて

その姿、在り方を見せてもらえるだけで

奇跡だなーとすら

 

 

私もうこうありたい

 

まざまざと見せてくれる彼女に

感謝!!

image

 

45歳以上のプレシャスランウェイ

ドレスを纏い

幕張のランウェイを歩く

 

素人のでも、踊ったり歌ったりミュージカルが好きな

人が表現する

ミュージカル「キャッツ」

でもそこにディズニーのミッキーも登場

 

30人で繰り広げる

みんなで安室奈美恵

みんなで浜崎あゆみ

みんなで松田聖子

 

もう最高です

 

自分を抑えて、良い人演じて一生懸命頑張って

それでも苦しくて・・・

そんな男性たちが

歌って踊る

「H Soul brothers」

リハーサル風景だけで泣けた

 

余命半年を宣告されながら

1年後のこの舞台に立ってる男性

 

思い切り笑顔で

思い切り楽しんで

そんな姿を見てるだけで

 

自分の中の何かが蓋があく

 

 

オーケストラ部(HTLにはそんな部活もある)

の演奏でコンサートをする人

 

富豪カラオケという名の

カラオケタイム

 

そして

KEITA MARUYAMAさん

プレゼンツの

モデルランウェイ

 

ベルバラと宝塚が融合したような舞台

みんなバロックドレスに身を包み

 

もう出したらきりがないけどw

 

まさに、誰しもが人生で1度は

 

こんなことしてみたかった

 

と感じたことがあるはずのことばかり

 

歌ったり、踊ったり、お芝居したり

モデルになったり

 

凄いよね

 

ど素人集団の大人がそれを全力でやる

 

 

 

あの頃の

「私には無理」そう諦めたものを

自分の手で実現させる

 

そんな姿を見るだけで

 

きっと見る人自身の決して開かなかった蓋が開くはず

 

 

 

当日会場はもちろん

SOLD OUTです

 

でもオンライン配信があります

 

これ見ないなんてありえないと思う

 

「レベチ」

(今年はレベル違いです!!!)

 

 

 

 

今この地球上で

こんな2日間を過ごす人たち、場所なんて

無いんじゃ無いかな?

 

 

こんなエネルギー高い場所はない

オンライン越しだって

それは絶対受け取れる

 

 

名だたるアーティストが立つ舞台

「幕張」

 

アリーナツアーをやるような大物よ

 

それを

個人レベルでスポンサーなしで主宰して

舞台に立つのは素人ばかりで・・・

 

 

メンバーが言ってた

「妹のバレーの発表会、市のホールですら

参加費30万でチケットのるまがあった!」

 

本当そうよね

 

そんな当たり前もまるっとすっ飛ばして

 

それを1人で担った

HAPPYちゃん

 

こんな人、

どの大企業や政治家や大物探してもいない!!

 

 

見ないとか

ありえない

見ないとか

何に拗ねてんの?って思う

 

 

 

 

私の舞台はマルシェ

同じアリーナでそれぞれが自分が主役になって

舞台に立ってる同じエネルギーで

 

マルシェ舞台で私が主役で楽しみます

 

この記事を絶対読んでみてね

下矢印下矢印

 

 

14年弱も販売の仕事をしてた私が

 

その間に身につけたのは

 

 

====

 

 

いかに人を怒らせないか

 

怒らせた人に対してそれ以上炎上させないか

 

そして

 

人は本当にいろいろだから

(嫌な意味でね)

おかしい人がいてもしょうがない

 

====

 

最初からそうだったわけじゃ無い

 

 

でもいつしか

そんな風に私の頭は世界を捉えるようになってた

 

 

結果的に何を起こしたかといえば

 

 

「人が嫌い」

 

 

保育士から全く異業種のハイブランドの世界の販売員に

なった時に面接で私が話したのは

 

 

「人が好き」

 

だった

 

それは14年後反転してしまった

 

 

決して外側や他人が悪いのではなくて

 

 

私の頭の中の解釈

ちょっとしたズレが重なって

 

大好きなものを嫌いにまでさせた

 

 

好きの反対は嫌いでもなく無関心

 

だから決して嫌いになることは好きだからこそであり

悪いことではない

 

 

ただ、当時はそう感じる自分が苦しかった

 

会う人会う人、嫌い

 

もう人と関わりたく無い

 

そこまで感じたことも

 

 

 

5年前、会社を辞めて自分で仕事をする時に

決めたこと

 

 

===

 

お客さんを選んでいいし、対等である

 

===

 

14年それとは真逆の世界を体験した私にとっては

これは本当に奇跡のようなことで

 

本当にそんなこと起きるの???

 

という世界だった

 

それでも、私はその世界がいい

 

そう思ったからそう決めた

 

 

 

5年間

 

コーチングにしても、そしてiのお客さんにしても

 

クレームらしきものは

思いつく限り1つもない

 

そして何より

 

私が上でも

お客さんが上でもなく

 

本当にお互いがお互いを大切にする

 

「愛」がある関係が築けた

 

 

昨日

i-storeでライブ配信をしました

 

 

マルシェの準備が完了したので

それを伝えるためだったのに

 

 

この話をフト思い出して

 

そして

「i」のお客さんは本当にみんな凄い優しさに溢れた人

ばかりだったことに

 

 

私は奇跡だと思ってたことを

たしかに現実として体験できたことを

改めて感じたら

 

涙が溢れて溢れて・・・

 

 

人が思う以上に私にとってこのことは

本当に奇跡で

 

でも

5年前、決意してよかった

自分の望みをちゃんと聞いてあげれてよかった

 

 

 

「香り」

という普通に考えたらオンラインなんかで売れない

商品を

 

それでも9割以上

実際に試す前に、信頼して買ってくれた

 

多分、小売の実店舗やってる人が聞いたら

信じられないことだと思う

 

 

実際に直接販売したのは

2年半で今度のマルシェを入れてたった3回

 

それ以外は

 

全てオンライン

 

しかも中には私のことすらよく知らない人もいました

 

それでも

「i」は過去1件もクレームも発生していません

 

 

それどころか

 

===

 

・本当にこの商品に出会えて嬉しいです

 

・生み出してくれてありがとう

 

・これ以外使えません

 

・毎回迷うのに結局買ってしまう

 

・今まで香りにも、バスオイルやキャンドルももちろん

興味もなかったのに、「i」のおかげで素晴らしさを知ることができた

 

・私の癒しに欠かせません

 

===

 

たくさんのメッセージを逆に頂き

 

その1つ1つを

今でも振り返ると

 

もうね。。。。

 

涙が止まりません。

 

 

こんな体験を人生でできる幸せ

出会ってくれた人1人1人に感謝はつきない・・・

 

 

本当にありがとうございました

 

 

今までオンラインで買ってくれた人がいたから

続いてこれたのに

 

ラストを

 

マルシェで終わらせる

 

 

このことに対して、思うことは沢山ありました

 

 

これはある意味私の1つのチャレンジです

 

 

昨日ライブで話してます

 

よかったら聞いてください

 

 

聞いてくれてた方が

 

オンラインで買ってくれてたのに

そのことを聞いて

 

それでも

 

===

 

マルシェ頑張ってください。応援してます

 

===

 

そんなコメントをくれて

 

 

もうね!!!!

 

みんな人が良すぎます。

優しすぎます

 

泣けてしょうがなかったです

 

 

 

いよいよ本当にラストです

 

 

 

 

みんなへの感謝を感じながら

必要な人のもとに届くように・・・

 

 

**

 

 

マルシェブース

「27」

一番右端です

 

 

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づけば10月に・・・

 

昨日は中秋の名月

燦々と光を放つ月が本当に綺麗でした

 

 

 

 


 

 

そして今日は

満月、寅の日、大安

パワフルな1日

 

 

 




 

 

私は、6日7日のラスト販売に向けて

昨日は終日、みっちゃんと準備とパッキング

 

そして

今日はやっと発注していた

 

 

 

 

スタッフTシャツ

ショッパーが届きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (袖にHTLも入れてみた)
 

 

 

昨日、のぼりも届いたんだよね

 

 

 

 

 

 


 

 

 

いずれも今回だけのために

作成しました

 

もう終わりで今後使い道も場所もないけど

 

 

それでも最後まで

 

自分の「i」の世界を表現したかったし

そうできて満足

 

 

 

これが今できる私のベストだし

もっとこんなことできるよ!!

って山ほどあるのは分かってる

 

でも今このタイミングでこの期間で今の私の状態でやる

最前を出せた

 

 

自分が自分に満足すると

本当に外側の評価が気にならなくなる

 

なるほどねーーー

 

確かに!!

そっちのがよかったかもね。

 

 

 

なんて意見としてもらった時に素直に感じることも

含めてそこにはだからと言って

自己卑下とか

教えてくれる人への劣等感とか

自分のほうが凄いんだ!

とかいう奢りとか

 

もう何もかも一切無くなる

 

 

明日出荷がラスト

ギリギリ全てが整った

 

途中焦ったり、業者さんと言い合ったり

不安になったり

いろんなことがこの数週間あったけど

 

 

その度ごとに何をしてたかといえば

 

「今ここは大丈夫、何も起きてないし」

 

リラックス

ゆるゆる

 

そんな風に今ここに意識を持っていった

 

これは意識的にやらないと

決して自然にできることではなくて

 

 

そして

最近はね、我が家のAR君がフトとなりで

焦ってる時ほど

 

ゆるゆる姿を見せてくれたりして

教えてくれる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

あ!!そうそう!これコレ

 

今回はめちゃくちゃ助けられました

 

 

そして今日

ギリギリ全て整った

 

ということで

 

あの時感じた

 

「今ここは何も問題は起きてない、大丈夫」

 

その

「今」

をしっかり感じたことで

 

その連続の未来

今日という全てが整うという現実になっていく

 

 

1つ1つ

やっぱり実体験しか理論を腹落ちさせる術は無い

 

 

あーーー楽しみです

 

マルシェには1人だけスタッフを連れていっていい

ということになっていて

 

 

私1人でもOKだったんだけど

 

あんな場所を経験できるなんて絶対に

誰か必要な人がいる

 

そう思って、決まってなかったけど

スタッフ分の料金も支払った

 

i-revoの仲間に声をかけたけど

 

「行きたい」

そう言ってくれてたのは私の前職の仲間で

さらに、私の講座を受けてくれた子

 

 

当日のマルシェは

 

 

 

 

久々に元LOEWEスタッフ2人で

最高のおもてなし販売をします

 

 

 

 

 

「i」を使ってくれてる彼女が

一緒にやってくれる

 

そして今回がラストになる

最高の販売ができる

 

全てはやっぱり完璧なんだと今回も痛感

 

 

 

 

楽しみしかない

 

全て売り切る!!!!

(満月の宣言)

 

 

 

 

 

当日お会いできる方はぜひお声がけくださいね

 

目標は

 

この「のぼり」ですよラブ

 

 

 

 


 

 

ちなみに、シンデレラプロジェクトのチケットは

全てSOLD OUT

 

あとはオンラインのみだね

 

 

**

 

 

マルシェブース

「27」

一番右端です

 

 

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 

 

 

 

昨日書いた記事を自分で

何度も読んで

 

また泣く(笑)

 

なんだろうね。しばらくは泣けるようですw

 


今回のシンデレラプロジェクト

 

2017年スタートして

毎年観客として参加して

 

image

 

image

 

image

image

(前回の2018年)

 

 

 

3年目の今年

私もあの舞台に立ってみたい。

 

今まではそんなことすら思わなかのは

 

ただのスネ子だったから

 

 

そんな時に

「モデル」でランウェイを歩くという企画

 

ときめいたよねーー

 

やりたいことだったことも思い出した

 

ランウェイじゃなくて、モデルのほうね

 

 

何なら、マルシェに申し込む以上に

私の心はワクワクしたし

ドキドキしたし

楽しみながら準備もした

 

でも結果的に落選

 

さらに、その後もう1つのプロジェクトにも

応募

 

それも落選

 

 

あーーー私は今回も観客か・・・・

 

行くのやめようかな

 

そんなスネ子がまた出る

 

 

私の必殺技はスネ子ですw

本当にこれが最近よくわかる

 

 

===

 

何で?

こんなにワクワクしてたのに!

やりたいことだったのに!

 

===

 

 

そんな

「何故?探し」もしてしまった

 

 

何か私がズレてるのかな?

 

そんな風に自分を見ても何もピンとこず

 

 

そんな中

 

マルシェは抽選に当選した。

 

 

最初は

 

モデルと何が違ったんだろう?

 

 

実はそんな思いも抱えてました

 

でも、マルシェをやる!

そう決めた時に

 

ずっと

「木」を見て「森」を見てない私に気づいて

 

 

木で見れば

 

オーディションに受からなかった

 

何で?

何が違うの?

本当にやりたいことじゃないの?

 

ってことになる

 

でも

マルシェを準備してたら

やっと

「森」

が見えてきた

 

私は今回マルシェで参加でなければいけなかったこと

 

シンプロだけのことじゃなくて

 

 

私の今起きてること

私の人生の中での意図していること(森)を

見たら

 

 

マルシェだったんです

 

 

だから

 

「今回が最後」

 

この感覚も湧き上がった

 

もし、これがモデルとかで参加だったら

きっと私はこの決断ができなかった

 

 

そしてこの最後の決断は

 

私のこれからの人生にとってやっぱりとても大切なこと

 

それがちゃんと見えてきた時に

 

 

すごい!!

 

やっぱり全ては完璧なんだということ

 

 

でも

今回味わった

 

悔しさ

寂しさ

嫉妬

モヤモヤ

 

全部全部それを味わう必要はやっぱりあって

 

 

 

そこから見えてきた

 

 

 

 

自分が思ってる以上に

スネ子になりやすい性質(笑)

 

 

 

 

そしてスネ子が出るときの自分の頭の中

 

これが明確になったことが

 

今回オーディションに落ちたことで

気づけた大きなギフトでした

 

 

 

やっぱり今でも

モデルとしても出たかったなー

上矢印

この望みはめちゃありますラブ

 

 

 

 

それは否定する必要もないし

無くす必要もない

 

大切な私の望みの1つ

 

これから何か違うカタチで叶えていきます

 

 

 

 

そのために

今回は観客として出ている人の

エネルギーをもらって

そのエネルギーをめちゃくちゃ味わいながら

楽しむ!!

 

とっても贅沢な時間になりそうラブ

 

魂の祭典

 

 

**

 

 

マルシェブース

「27」

一番右端です

 

 

 

 

i-store
商品CLOSEしています


次回は10月7日以降に
OPEN!!

 

下矢印下矢印



 

 

 

 


■LINE公式登録してね♪

私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり

今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。

 


 

↓↓↓↓↓↓

LINEで「@i_life8888」を検索頂くか

http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。

 

 

 

<その他、各種SNS>

 

*インスタはプライベートやリアルな今を大公開!

 

 

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

*ツィッター現在模索中(笑)温かくフォローしてくれたら嬉しいです

 

      

フォローしてね