ハーフバースデー

 

MY Buddyのアルが今日6ヶ月を迎えました

 

 

(私がお風呂中は1時間だろうとこちらで待機されております)
 

 

 

我が家に来て

まだたったの3ヶ月

 

ずいぶん長く一緒にいるように感じて

 

すでに私の一部だし

欠かせない存在

 

 

来たときたった1300gしかなくて

骨張ってて、臆病だったアル君

 

image

 

image

3ヶ月で

 

・掃除機の音を克服しました!

 

・人が来ても逃げなくなりました!

 

・私が動くとついて回ってたのにだいぶ1人で

落ち着いていられるようになりました!

 

・爪切りちょっとだけさせてくれるようになりました!

 

 

少しずつ日々成長して

 

そして何より

 

何だかBIG!!!

決してデブではありませんニヤリ

 

ただ、何というか

凛々しいんです!!!

 

子猫感があまりなくて・・・

 

 

 

(朝の勢力図!毎朝枕はほぼ彼に占領され、足で蹴られ、毛を噛まれ・・・)

 

(凛々しいでしょw)

 

 

 

だから最近、よく人が出入りするんだけど

 

会う人みんなに

 

 

「子猫に見えないんだけどw」

 

と言われてしまう

 

失礼な!!!

 

 

もともと、可愛いよりイケメンタイプなんでてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

乳歯が初めて先日抜けました

立て続けに毎日1本ずつ発見するたびに

 

私は大切に袋に入れて保存ドキドキ

 

大人の階段を着実に登ってます

 

 

お腹ゆるめちゃんは相変わらずだけど

すこぶる元気に

 

病気もせずに6ヶ月を迎えられたこと

 

保護猫として引き取ったとき

病院通いを覚悟したけど

そんなこともなく、本当に毎日元気で

 

それだけでもう十分

 

 

 

最近来た友人は40年以上、猫が怖い!

猫は無理!

 

という人で

 

来る前も何度もLINEで

「怖いんだけど・・・」と

 

でも、来てものの数時間であっという間に

アルのとりこになってました爆  笑

 

「え!!!全然大丈夫じゃん!」

と私が疑ったら

 

本当にダメみたいで、アルは何故かOKで本人が

一番驚いていて

 

結局夜3人で一緒に寝たり

 

もう1人の友人も

 

彼女ほどではないけど猫嫌い

 

 

それが、アルは可愛くて仕方ないんだって

めちゃ可愛がってくれた

 

 

シッターさんに先日来てもらった時も

 

アルくんの懐き方は、私が帰りたくなくなる感じに

させる!!!

 

と言われ

 

アルはどうやら天性の人たらしなのかもしれない説が

浮上しています

 

 

私が何より、猫好きじゃなかったのに

引き取ったぐらいだからね

 

 

アルはきっと

猫と人を繋げる役割をもってうまれてきたのかも

 

 

何もしなくても存在だけで

 

ありのままで

 

その役割を果たす

 

 

出会えた奇跡にやっぱり感謝

 

 

アルから学ばされる

 

頑張りすぎず等身大のありのままの自分でいたら

愛されること

 

何かしようとしなくても

存在そのものが完璧であること

 

 

これは可愛い動物だからじゃなくて

 

人間も一緒

 

私たち誰しもがそうであるべき

 

誰もがそうなっている時に調和が自然と生まれる

 

 

なんだかシンプルなんだけど

むずかしいね

 

 

アルドキドキ生まれてきてくれてありがとう

 

 

 

 

お届けは10月末〜11月上旬になります

バスオイル残り3本

 

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

ちょっとーーー

 

センス!!!!!!!!

 

写真素敵すぎでしょドキドキドキドキドキドキ

 

皆様参考に爆  笑

「もったいない」

 

これめちゃくちゃわかる!!!!

 

 

 

私もある!

そして、「i」は結構な確率で言われる

 

==

 

もったいないから火を灯せないです

 

==

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、みの理さんの書いてあるように

 

 

いつかって無いからね

 

 

さてさて

 

ブログ急に止まっていますが

 

めちゃくちゃめちゃくちゃ非常に忙しい!!

 

仕事じゃないです(笑)

 

 

 

人生最大級に私にとって怖いチャレンジを

現在突然することになり

 

 

来週のそれに向けて目下日々目まぐるしく動いてます

 

 

そんな中

 

「i」の可愛い、可愛いキャンドルちゃん

 

全種類SOLD OUTとなりました

 

image

2年半

本当にありがとうございました

 

 

感無量です。

 

 

バスオイルもwillが残り3本で

その他は全てSOLD OUTです

 

image

 

今からの季節。毎年will祭りなのにねw

 

まーゆっくりでいいです。

 

 

ブレンドオイルも

残り各種わずかです

 

全部無くなったら本当に終わってしまうから・・・

 

 

もう少し味わっていたいい気分だったりします

 

 

 

インスタにこんなDMも届きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ありがとうございます

 

 

シンデレラプロジェクトでは

マルシェ以外の私の体感や気づきもシェアしたいし

 

全て今やるべきことが落ち着いたら

 

ブログに書いていきます

 

 

多くの人がブログやSNSでたくさん記事をUPしているので

#シンデレラプロジェクト

これで出てくるから見てみてね

 

 

面白い

そして最高の時代だね

 

 

ってこんな世の中でそう言える人生を生きてることが

もう本当は幸せなことです

 

 

今この瞬間を

みんな思い切り感じて生きようね

 

 

 

 

(最近家に来る人みんなに、アル君は子猫じゃ無い説出るほど大きくてw)
 

 

 

 

お届けは10月末〜11月上旬になります

 

下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラストは一気にじゃなくて

じんわり、味わって売っていきたい

下矢印下矢印

その望みもしっかり今現実になって

 

毎日少しずつ売れているんだけど

みんなメッセージをくれるのよ

 

 

 

初期の頃買ってくれて

戻ってきてくれた人もいて

 

 

 

人ともに私の思い出も蘇る

 

そんな時間もまた良いね

 

 

キャンドル

sense

esteem

バスオイル

sense

wish

feel

はSOLD OUTになりました

image

 

 

キャンドル

 

・will残り1点

 

バスオイル

 

・source残り2点

・will残り5点

 

オリジナルブレンドオイル

・Home 残り6点

・ Cherie 残り4点

 

 

image

 

どれもこれもが

私の感覚からブレンドされたものです

 

精油1滴には

それぞれの植物の魂、エネルギー、優しさ

が込められています

 

 

1滴を作り出すのに

どれほどの量の植物が必要か・・・・

 

 

image

だから私は1滴をも惜しむ

 

 

そしてそれに反して

商品には惜しみなく入れる

 

 

会場で偶然通りかかった人で

キャンドルを昔ご自身で作られていた方が

 

 

===

 

 

「私は以前作ってたからわかる!この香りを精油だけで

これだけ出す!そして、ソイだけしか使ってないなんて

めちゃくちゃ難しいことしてる!!!」

 


===

 

本当にそうなんです!!!

 

 

 

私はキャンドル制作してないけど

 

 

 

まりちゃんも

みっちゃんも

本当に時間をかけて丁寧に

 

 

 

 

みっちゃんは他の素材で今

沢山のキャンドルをつくってるけど

 

 

 

 

もうね、

この「i」の商品の難しさをだからこそ

毎回嘆いてる(笑)

 

 

そして

「この香りだけはもう絶対何を使っても出せない」

 

言い切ってくれる

 

 

精油のエネルギーもだし

作る人のエネルギーも込められたキャンドル

 

だから特別なんです

 

 

だから何度も何度もリピートしてもらえる

これじゃなきゃダメと言ってもらえる

 

 

名だたるキャンドルメーカーでも

ここまでリピートされるキャンドルって

そんなに無いと私は思ってる

 

 

バスオイルも同様に

 

私がそれこそ数千円から数万円する

バスオイルを過去使ってきて

 

だからこそ

「こんなのがあったらいいのに」

 

そう思うものをつくった

 

image

 

 

===

バスオイルって何ですか?

===

 

今回も多くの方がそうでした

 

 

 

 

まだまだ身近ではないバスオイル

 

それがこれだけの量販売できてきたのは

 

しかも無店舗、オンラインで

 

 

使った人がそれを体感してくれたから

 

 

バスオイルは実は本当に沢山の使い方ができます

 

 

お風呂に入れるだけじゃなくて

 

今回会場に来た方で

前回の2月のマルシェで初めて買ってくれた時に

 

 

「マスクの内側に少しつる。そうすると1日すごく

気分がよかった。」

 

そう教えてくれました。

 

 

それいいい!!!

 

私もやったことないことを試してくれて嬉しかった

 

 

精油が肌に触れることで

荒れる人も中にはいます

(精油に限らず何でもそうですけどねw)

 

 

ご自身の肌で少し試してもらって

問題なければ

 

ボディークリームと混ぜて頂いたり

髪のアウトバスにつけてもらったり

(ゴールデンホホバオイルが入ってるからめちゃいい)

 

 

 

香水がわりに

直接少し手首や首元につける方もいました

 

 

日常の中に

この「i」の香りで

 

 

今ここ

 

気分の良さ

 

これに戻るツールにしてもらえたら嬉しいです

 

 

image

 

そして

 

精油そのものだけの

めちゃくちゃパワフルな力を感じるのは

 

何と言っても

 

ブレンドオイル

image

 

これはもう、アロマオイルなんて

比べものになりません

 

よく

「アロマオイルですか?」

 

と言われますが

 

アロマは合成香料を含むオイルであり

 

精油は

 

天然成分100%です

 

だから自然のもつパワーがそのまま

ダイレクトに流れ込む

 

 

 

 

お風呂に1.2滴入れてみる

 

アロマディッシュでお部屋に香らせる

ご自身の化粧品に混ぜて使う

 

使い方は本当に様々です

 

 

特に今回ラストに

私が「i」を使う人のために

イメージした

 

男性性

女性性

 

結局この2つのバランス、パートナーシップが

人生の成幸には何より大切

 

 

 

そんな私の実体験と思いを込めて

 

 

必要な人が今たくさんいる香りにしました

 

 

 

香りは脳に直接

 

そして特に「記憶」の部分に関わるところに

特に影響する

 

 

今大流行してる歌

「香水」

 

あの歌もドルガバの香水の香りが記憶を呼び起こす

 

そんな部分があるけど爆  笑

(あのブルーのキャップの香水私も若い頃使ってたw)

 

 

「i」の香りを嗅いで

 

楽しいこと、幸せな感覚を

その時に体験してもらえば

 

 

 

その香りはいつでも

あなた自身をその感覚にとすぐに連れ戻す

 

 

image

「今ここで」

 

だから「香り」って五感の中でも凄いの

 

 

香りを嗅いでる瞬間

 

「今ここ」を生きられない人はいない

 

 

 

今回お届けは10月末〜11月になります

 

すこしお時間頂きますので

焦らずですが

 

必要な方は手にしてみてください

 

下矢印下矢印

 

昨日ラストカートOPENとともに

早速多くの方がお買い物してくれて

 

 

 

今回は即完売とかより

ラストをいつまでもじわりじわりと味わいたい気分w

 

 

 

 

相変わらず、連日

身近な人たちからメッセージで

 

「えーーーーなんでやめるの?」

「私のお風呂時間はこれからどうするの?」

「こっそり作ってくれない?」

「もったいない!!」

「何があったの??」

「大丈夫??」

 

などなど、そりゃもうね

身近な人ってブログを読むわけでも

特に私をこまかくチェックしてるわけじゃないから

 

 

 

インスタ見てやっと知ったとか

そんなレベルです爆  笑

 

人伝とかね

 

 

「こっそり作って」には笑ったけどね!!

無理だっつーの!!

 

 

 

でも、それぐらい

身近な友人や知人も確かに買ってくれてたんですよね

本当に感謝です

 

下矢印下矢印

一部すでにSOLD OUTのものもありますが

ぜひどなた様も記念にどうぞ(笑)

 

 

 

 
 
今回のマルシェで驚いたのが
 
バスオイルの1番人気は
相変わらずsenseだったんだけど
ほぼ変わらない販売数になったのが
 
「Souse」
 
さすがHTLだとちょっと思ったよね
 
 
 
Rumiさんも
八木沙耶ちゃんも
 
みんなsouseを買ってくれた
 
 
 
HTLの皆も
感覚でそれを選ぶ人が多くて
 
 
 
 
この香りは実は前の3種類とは
私の感覚が変わった時にできた香り
 
ちょっとテイストも違うんだけど
 
 
「souse」の名前通り
 
自分の本来の魂と繋がる
 
そんないイメージの香りにしたら
かなりパワフルになったわけです。
 
 
 
だから地に足ついてない時は
この香りがキツい・・辛い
 
私でもそう感じる時がある
 
 
でも、自分軸がある時は
めちゃくちゃ心地よく感じる
 
他の3本と両方持っていて
その日の感覚で香りを比べてみてほしい
 
それがめちゃくちゃわかるので
 
といってもあと3本ですがw
 
ご縁のある方でどうぞ
 
 
 
さて
それより今日はね
 
ビックリしたこと
 
去年壱岐島に突然、怪しい理由で
行くことになったわけだけどw
(過去のブログに書いてます)
 
 
10月なのは覚えてたけど
 
今日振り返ってみたら
 
 
ちょうど10月6日〜8日だった
 
image
 
シンデレラプロジェクトが開催された
6・7日の本当にドンピシャ1年!!!
 
 
 
 
私はあの壱岐島で龍をたくさん見て
 
image
 
 
そして
龍光大神様で誓った
 
「もっともっと私が私を生きれますように」
 
 
image
 
その1ヶ月後
 
「アメリカに来ない?」
 
20代から望んでいたけど
ずっと逃げて受け入れられなかった望みを
 
いつかじゃなくて今!!
 
そう決めてオファーが舞い込んだ
 
 
そして
1年後、大切にしてきた
「i-store」をこのタイミングで手放すことになった
 
 
image
 
全てはもしかしたら
 
去年壱岐島に行った時から決まっていたのかも
 
そう思ったら
 
震えた
image
 
image
 
 
 
偶然って何もなくて
 
でもそれが何を意味するのはか
特に重要ではないと思っていて
 
 
 
 
起きたことにどう感じるのか
 
 
それが全ての答え
 
 
今日そのドンピシャの日にちを知って
 
 
 
 
あの時から「i」が終わることは
決まってたんだなーと思った
 
 
 
実はこの数ヶ月で立て続けに
大切な人とのご縁が切れました
 
 
それだって
なんでこんなタイミングで立て続けに起きるのか???
 
 
そんな別れも実は
やっぱり心は痛くて
 
そこに一番大切にしてきたものまで手放して
 
 
どんどん自分から全てが無くなっていく感覚を
 
 
 
ただただ
私は痛いなーと感じること受け止めることしかできない
 
 
 
 
これから何かがあるから
とか
きっといいことあるとか
何か入ってくるよとか
 
 
 
そうだとは思うけど
 
それよりも
 
ただ痛い
 
今はそれを感じています
 
 
自分が拡大する時
 
それは絶対的に痛みと辛さを伴うことがおきる
 
この世界はやっぱり
 
バランスで
 
陰陽の世界なんだよね
 
 
そして、隙間を開けなければ
新しい何かは入ってこない
 
 
 
 
「i」のことで大泣きしたことで
 
ご縁が無くなった人たちとの別れも
実は痛かったんだと泣けた
 
よかった
 
頭では、もうどうでもいいw
って全然思うんだけど
 
やっぱりねだけどやっぱり大切にしてきたから
痛いんです
 
 
素直になれてよかった
 

下矢印下矢印

 

 

昨日のブログ

 

「私も読んで泣いた・・」

というメッセージを何人かに頂いて

 

ありがとうございます

 

 

 


 

 

彼女のように

「i-store」をきっかけに

 

 

キャンドルのある暮らし

バスオイルという存在

 

香りの大切さ

 

そしてお風呂時間

 

そんな時間を意識するようになった方は多くて

嬉しいことです

 

まだの方は

 

ぜひよかったら読んでみてね

下矢印


 

i-store

 

本当にこれがラスト販売となる

 

オンラインカートをOPENしました

 

追加販売も一切ありません

 

これがラスト

 

 

 

「香り」

というものなのに

 

オンラインでのみ販売する

 

それがまず何より私のチャレンジでした

 

 

でも

この世界がエネルギーならば・・

 

そんな実験をしたくて

 

チャレンジしました

(ブログに書いてきたとおりです)

 

結果

やっぱり

エネルギーだからこそ

 

香りという商材でありながら

オンラインで届けることができました

 

I feel

 

I am

 

I love

 

I accept

 

 

この世界はすべて

 

「i」から始まる

 

あなたがあなた自身を愛し、感じ、信頼し

全てを受け入れたなら

 

世界は同じようにあなたを扱う

 

 

どうぞ

「i」でそれを体現できるきっかけにしてください

 

 

今回マルシェように

リニューアルしたブレンドオイル

 

HOME

CHERIE

 

こちらは

過去最大

7〜8種類のオイルをブレンドして

香りをつくりました

 

通常、こんなブレンドオイルないと思う

 

精油の効果で考えれば

 

こんなのあまりよくないかもね

 

 

でも

「i」は「香り」を届けるブランドです

 

 

この香りぜひ試してみてください

 

 

100%精油だけのブレンドオイルは

そのままお風呂に1・2滴入れてもらっても

ディフューザーに垂らしても

 

一番おすすめは

こちらのディッシュにたらして使うこと

 

image

 

image

 

手軽で

楠の香りも混ざってとても心地よい

 

 

KUSU HANDMADEさんも

「i」同様

すごく商品に「愛」がある

 

だからこそ私は取り扱いさせてもらいました

 

 

キャンドル

バスオイル

 

 

image

こちらもこれがラスト

 

私が生み出した最高傑作たちドキドキ

 

きっと

あなたの心の扉を開く香りになるはず

 

下矢印下矢印