30代で迎えた長い人生どん底期を経験し
はじめて自分と向き合った時に出会った
心理学・量子力学・脳科学など人生に本当に大切なもの
を日常の中で実験的に実践し自分の人生を変えた経験から
確立した7つのメソッドを使って
「人生の舵取りをする女性」を増やすべく
40歳を目の前にキャリアも全て捨て
0からメンターコーチとして活動スタート。
「自分を本当に満たす生き方」
それを伝える実践的、泥臭いほどリアルを綴るブログです。


こちらを先にご覧頂ければと思います。
昨日は
兵庫でサロンオーナー(HASU)をしている矢野さん(やのっち)
と久々に再会。
名古屋に来るということで名古屋ならでは
モーニングで弾丸トーク
昨日書いた
「2つの分かれ道」の話。
ちょうど
やのっちも同じことを感じてたみたいで
しかも本人もそれを体感しているって
話で盛り上がったり
やのっちは昨年6ヶ月間コーチングを
受けてくれていて
その時に知ったやのっちの
お客さんへの体に対するこだわりに
惚れて私は
「ファスティングするならやのっちがいい!!」
と決めて昨年末には意を決して
やっとファスティングをしたんですよね。
ホントに良かった♥
でね、
やっぱり話題は
「自己受容」「あり方」という話。
ライブ配信も見てくれていて
「ライブがやっぱりすごくいい!!わかりやすい。」
「なおちゃんは話したほうが断然伝わる」←書くこと精進します
という意見をいただきました。
と、それはさておき
話した中で私自身も
やのっちから
また新たに多くのことを気付かされたり
本当にどの話も興味深く
シェアしたいのでまた、ライブで話します。
かなりリアルな話なのできっとわかりやすい
と思います。
リアルな体験者の話が誰でも一番
伝わりやすいわけで・・・
快く快諾してくれたやのっち♥
ホントに愛があるなー
そんなクライアントさんや
出会った人の中からどんどん話をライブではシェアして
いきたいなと思います。
もちろん、私自身の体験もね。
***
今日はその中から
私が一番感じた
「ワクワクの勘違い」
について書きます。
これはクライアントさんの例で
「断捨離したい」という人がいるのですが
断捨離したい=ワクワク
なのに
ついつい服を買ってしまう
ここ
きっとこの時
服を見て→この服素敵=ワクワク
って思っているかもしれません。
このワクワクってフェークだってことです。
「今この瞬間の感情」
と私は伝えていますが
その瞬間全ての感情を
ただ受け取るだけです。
それを行動するかどうかは
硬く言えば「目的」を見失わない。
ってことだね、
ちゃんと
「あれ?断捨離したいんだよね。私は」
とちゃんと自分を疑わないとね。
その時に
「この服欲しい」のワクワクはフェークだと
気づくはず!!!
例えば
よくあるのが
絶対痩せたい!!=ワクワク
に対して
それでもケーキを見るとワクワクするから
食べちゃう。
ってこれ、このワクワクちゃんと
自分に問いかけてね。
他にも具体的な話はまたライブで。
**
では、今日は1Dayセミナーラストの
東京です。
そして、いよいよ明後日からは
LA &Dallas Tripに行ってきまーーす
(去年のマヨルカ島の海綺麗だったなぁー)
しばらくLAの投稿になるか・・・
でもきっとやっぱりマインドの話になるかな・・・
ライブももちろん
LAから時差もあるけど1回ぐらいは配信しようと
思ってマーース。
お会いする人にゲストになってもらって
一緒にやったりも面白いよね。
あちらでチャレンジしている日本の人
きっといろんな行動
そして「あり方」の参考になるはずだもん。
そして、
私も今回初チャレンジがいっぱい。
ビビってる部分もあります。
何よりLAで
物販のために紹介して頂いた方とお会いし
商談してきます。
といっても私の英語力に一抹の不安があるため
(観光なら自力で失敗も楽しめるけど仕事はそれを
楽しめないからやっぱりしっかり話したい)
ということで
どうしよ・・・・と思っていたら
本当に世界は優しくて
メルマガ読者の方が
「力になりますよーーー」と
メールをくれ
思わず
「ZOOMで通訳に入ってください」と
お願いしたら
「いいですよーー、なおこさんのチャンレジに
一緒に参加できるなら嬉しいです」
なんて本当になんて愛のある方。
だって、商談時間日本時間で
朝の4時ですよ
私も戸惑いました。
・迷惑かけちゃう
・申し訳ない
・本当は嫌じゃないのかな??
って、それでも頼るってこういうことだと
腹をくくりました。
それで断られたら
違う道があるはずだし、、、、
それを決めるのは私じゃなくて相手だから
結果
快く受けてくださり、本当に感謝しかありません。
どんな旅になるのか楽しみ。
私がなぜ旅が好きなのか。
やっぱり
自分の当たり前をうたがえること。
生きてる間にどれだけの
Something newを経験できるのか。
魂震える瞬間がやっぱり
旅の中には多いから。
それを今までなんども体験しているかrあ
また行きたくなるんだよね。
やっぱり
体感大事ってことね。
今日はちょっと長くなりました。






セッション後メールフォロー1週間(無制限)
INE@スタートしたよ〜!!
↓↓↓