マザーズスマイル山口

マザーズスマイル山口

自閉症・発達障害など特別な支援を必要とする子どもを持つ
山口市近隣ママたちがつくる地域の情報発信&口コミブログ

マザスマは「マザーズ」「スマイル」がモットー
つた線

1.子どもの発達に悩む家族が「孤(こ)育て」にならないように・・・

2.発達障害についての理解を広め、誰もが住みやすいまちに・・・

この2点を目的に掲げ、ママたちが、みんなが笑顔になれるようにと2014年1月より活動を行っている市民活動団体です。



まずは「マザスマcafe」においでませ♪
つた線

誰でも気軽に参加できる茶話会「マザスマcafe」をメインに、年に一度講座を開催しています。

また、地域とのつながりを持ち発達障害への理解を広めていくため、支援者や地域の方々に向けての講演事業も行っています。



スタッフがそれぞれの「得意」を発揮
つた線

山口市近隣の小中学校、幼稚園保育園、療育施設等を利用している、特性のある子どもを持つ9名のママたちがスタッフとして、それぞれの「得意」を持ち寄り運営しています。

スタッフの中にはペアレントメンター、他団体を掛け持ちしているスタッフもいます。

→マザスマスタッフ紹介


「つなげる」がマザスマのウリ
つた線

特性もいろいろで、年齢層も幅広く、いろんなタイプの子どもを持つママたちが関わっているので、口コミはもちろん支援者などとのつながりもたくさん!

このブログをはじめ、FacebookやLINE、InstagramなどSNSも駆使し、広く情報を発信しています。


→マザスマ代表・藤岡よりご挨拶

→マザスマ公式LINEアカウント登録方法

→平成27(2015)年度活動報告

→平成28(2016)年度活動報告

→平成29(2017)年度総会開催報告

→平成30(2018)年度総会開催報告

→令和元(2019)年度活動報告

→令和2(2020)年度活動報告

令和3(2021)年度活動報告

令和4(2022)年度活動報告



あー、あづいーー!!

この言葉を言わない日がな〜いアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ

朝から晩まで汗だく。ほんと、溶ける…笑い泣き

ぶち早い梅雨明けからの酷暑続きと、雨が降れば集中豪雨。異常すぎる気象に振り回される夏にうんざりしているのは私だけでしょうかえーん

こんにちは!【スタッフ・ね〜さん】ですウインク

これからはこんな暑い夏が普通になっていくんだろうか…。やだな滝汗


そんなことはさておき。


太陽 太陽 太陽 雷 太陽 太陽 太陽

次回のマザスマcafeのお知らせです。

日時・9月9日(火) 10:00〜13:30
場所・山口市保健センター2階和室
参加費・お一人様 100円

申込みは不要です😆🎵

時間内の出入りも自由。誰でもお気軽にお越しくださいねウインク

車駐車場について車

保健センターの駐車場は、センターの行事などの都合により、早々に満車となる場合があります。あらかじめご了承くださいませ。

🍱お弁当などの飲食について🍱 

会場での飲食は可能です。(お昼ご飯タイムもありますので、ぜひご持参くださいね)飲み物はこちらにて種類は限られますがご用意しています。(紙コップでの提供となります)もちろん飲み物をご持参されても大丈夫です二重丸

 にっこりお子さんの同伴についてにっこり

お子さんの同伴は構いません。ただし、保健センターやマザスマスタッフによる託児はありません。お子さんの食べ物・飲み物・おもちゃ等はご持参ください。宜しくお願いします。

注意感染対策にも引き続きご協力を

天候不順などにより開催を中止する場合は、こちらのブログやfacebook等のSNSでお知らせしますので、随時チェックをお願いいたします。

雲 雲 雲 雲 雲 雲 雲

マザスマcafeはママさんだけでなく、パパさん、じぃじ・ばぁば、ご家族、地域の方や支援者の方など、誰でもお気軽にご参加いただけますウインク

先輩ママ達の経験談を聞いたり、みんなに質問したり、ただ雑談したり、愚痴ったり。地域の口コミ情報などもよく話題に上がりますよ爆笑

自分から話をするのはちょっと苦手…という方は、誰かの話を聞くだけでもOKOK

誰かが話していたことが、今の困りごとや悩みの解決のヒントになることもあるかも!?

雷 雷 雷 太陽 雷 雷 雷

暑すぎる夏休みももうすぐ終わり。

親子でたくさんの思い出が出来た方も、毎日家事・育児・仕事に追われてあっという間に終わったという方も、夏休みの間のいろんな話・たまった愚痴を吐き出しに来てみませんか笑い泣き

たくさんのみなさんのご参加をスタッフ一同お待ちしております爆笑

【長めの盆休みに風邪を引き、寝込んでいる間に休みが終わって心に穴が空いているスタッフ・ね〜さん】
今年は異常に早い梅雨明けを迎え、いきなりの酷暑が続いて、すでに夏バテしかけている方も多いのでは!?

こんにちは。【スタッフ・ね〜さん】ですニヤニヤ

…暑すぎると、アイスよりかき氷が食べたくなるのは私だけ?笑い泣き

カキ氷 七夕 風鈴 祭 カキ氷 七夕 風鈴

6月20日、山口市小郡にある児童発達支援事業所・クロスロードもこもこ園さんよりお声をかけていただき、利用者の保護者さまの茶話会にマザスマスタッフ3名が先輩お母さんとして参加して参りました〜爆笑


もこもこ園では、保護者同士が顔を合わせることがあまりないそうで、まずは全員で自己紹介。

その時にお子さんの紹介もしてもらったのですが、中でも『子どもの好きなもの・好きなこと』を紹介してもらっている時の親御さんは、みなさんいい笑顔おねがい

『笑っても、かんしゃく起こしても、なにをしていてもかわいいんです〜♡』

と話された親御さんの言葉がとても印象的でしたラブ

その後、スタッフ3人の子育て経験談を中心に、あらかじめ保護者から出していただいた悩みや聞きたいことなどに対してざっくばらんに話してもらいました。

〈話題の主なものはこちら下矢印
 トイレトレーニング
 かんしゃくへの対応
 食事(偏食)のこと
 友達とのかかわりかた
 就学のこと
 放課後等デイって? などなど

今回参加したスタッフの子どもたちは、もう中学生以上になり、小さかった頃のことを忘れかけていることも多少ありましたが笑い泣き、こうして改めて振り返ると大変だったことがたくさんだったな〜としみじみ思い出しましたウインク

だからって今も悩みがないわけじゃないんですけどねーアセアセ成長に合わせて悩みも変わるウインク

そんなこんなであっという間に終了時間に。帰り際に『参加して良かったです!是非また開催してください!!』とのお声をいただきました。ありがとうございました爆笑

七夕 カキ氷 祭 風鈴 七夕 カキ氷 祭

今回ご参加くださった保護者さま、出張依頼をくださいましたクロスロードもこもこ園さま。本当にありがとうございましたニコニコ

話足りない、まだ聞きたいことがある!と言う方はぜひマザスマcafeへお越しくださいねウインク

次回は9月9日(火)です。

マザスマcafeはママさん・パパさん・おじいちゃん・おばあちゃん、地域の方や支援者、子どもに関わる皆様なら誰でもご参加いただけます。

お気軽に覗いてみてくださいね照れ

【家庭菜園のきゅうりがもうダメになって切ないスタッフ・ね〜さん】

ご無沙汰しております、マザスマスタッフのまーくんママですウインク


子どもが今年度から支援学校の高等部に入学して、ずっと憧れていた陸上部に入部し、喜々として走っている姿を見ながら、運動神経が壊滅的な私に似なくて本当に良かった〜と日々実感しておりますデレデレ

ねずみ 牛 トラ うさぎ 龍 ヘビ 

すっかりご報告が遅くなってしまいましたが…💦


6月12日(木)に今年度2回目のマザスマcafeを開催しましたコーヒー


この日はどんよりとした梅雨空で蒸し暑いお天気☁でしたが、スタッフや見学の学生さんを含めて17名の方が参加してくださいました照れ




今回、大学でインクルーシブデザインを専攻している学生さん3名が「知的障害のある子どものおつかいに役立つもののデザイン」をテーマに研究されるそうで、保護者の忌憚ない意見を聞きたいとご参加くださいました。


最初にマザスマスタッフと話したあと、参加者のみなさんにも順番に大学生のいるテーブルに行っていただきインタビュー(?)に協力してもらいました。


自分の欲しいものを買う「買い物」は経験したことがあっても、「おつかい」は意外に難しく、まだ頼んだことがないという話も出ていて、そこから最近はレジでの支払い方法も多様化していて自分達でも難しい時がある驚きという話も出ました。


…私も初めて入った店ではいつも戸惑います滝汗


そして当然ながら物価高でお米も高くて困るよね~とのお悩みも汗うさぎ


上矢印保護者の話をしっかり聞いて、沢山メモを取られておられました。感心、感心ラブラブ

また、男女共同参画の視点から社会の課題解決を目指す「やまぐちネットワークエコー(https://www.facebook.com/share/1RoHYLUAm6/)」

代表である西山香代子さんが「子育てに頑張っておられる人達のお話を聞きたいキラキラ」とご参加いただいたので、スタッフを交えての自己紹介(と子どもの生育歴や最近の様子の紹介)をしながら、話の中に出てきた特別支援の制度等に関する専門用語(『我が子に加配をつけるとは、なんぞや?』みたいなこととか)の解説もちょっと付け加えました。


マザスマスタッフにとっては当たり前のことでよく話題にもあがりますが、これまでお子さんが特別な支援を受けてない方や未就学のお子さんしかおられない方には好評でしたキラキラ


実は世の中には沢山の困っている人への支援の制度や体制があるのですが、その殆どが自分から求めないと利用できませんショボーン


先輩ママの子ども達の利用している支援が自分の子どもに当てはまるかどうか、色々とお話を聞きながら検討してみてくださいねウインク


今回も、就学の話、放課後等デイサービスや部活動、学校の先生との関係、友達関係やSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)について、障害受容と周りへのカミングアウトのタイミング、場面緘黙について…等々、色々と話しているうちに、あっという間に終了時間になってしまいましたびっくり


馬 羊 猿 鳥 犬 いのしし


いくら話しても話は尽きませんが、続きはまた次回ということで、次回のマザスマcafeのお知らせですハート


次回は、夏休み明けの9月9日(火)10:00~13:30、いつもと同じ山口市保健センター2階の和室(集団指導室)で開催予定です指差し



また近くなりましたら、改めてお知らせしますニコニコ

今年もかなり暑い夏になりそうですが、元気に乗り切りましょうびっくりマーク

【スタッフ・まーくんママ】


こんにちは!!
【スタッフどんちゃんママ】です。

 早いもので1学期も半ばをすぎましたね。皆さんどのようにお過ごしでしょうか?

 我が子・どんちゃん(支援学校・中2)はというと、最近、車での送迎から、公共のバス通学デビューをはたしました〜キラキラ

 「バスの中で、知らない人に突然突拍子のないことを話しかけたらどうしよう…ガーン!?」

と、不安だったのですが、いざやってみると…

あららびっくり すんなり出来ましたチョキてへぺろ

私も2回ほど一緒にバスに乗っていく練習をして、あとは「1人で大丈夫!」と言う我が子を信じ、ドキドキしながらバス停から見送りましたバイバイ爆笑

これでまたひとつ、手がかからなくなりそうですおねがい

 …そういえば、オムツが外れたときも人一倍遅かったけど、コツをつかめばすぐだったな〜照れと昔のことを思い出しましたウインク

バス バス バス バス バス バス バス

さて次回のマザスマcafeのお知らせです。

日時・6/12(木) 10:00~13:30 
場所・山口市保健センター 2階和室 
参加費・大人お一人様/100円 

申込み不要はです😆🎵時間内の出入りも自由。誰でもお気軽にお越しくださいねウインク

車駐車場について車

保健センターの駐車場は、センターの行事などの都合により、早々に満車となる場合があります。あらかじめご了承くださいませ。

🍱お弁当などの飲食について🍱 

会場での飲食は可能です。(お昼ご飯タイムもありますので、ぜひご持参くださいね)飲み物はこちらにて種類は限られますがご用意しています。(紙コップでの提供となります)もちろん飲み物をご持参されても大丈夫です二重丸

 にっこりお子さんの同伴についてにっこり

お子さんの同伴は構いません。ただし、保健センターやマザスマスタッフによる託児はありません。お子さんの食べ物・飲み物・おもちゃ等はご持参ください。宜しくお願いします。

注意感染対策にも引き続きご協力を

天候不順などにより開催を中止する場合は、こちらのブログやfacebook等のSNSでお知らせしますので、随時チェックをお願いいたします。

ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺 ぽってり苺

マザスマcafeはママさんだけでなく、パパさん、じぃじ・ばぁば、ご家族、地域の方や支援者の方など、誰でもお気軽にご参加いただけますウインク

先輩ママ達の経験談を聞いたり、みんなに質問したり、ただ雑談したり、愚痴ったり。地域の口コミ情報などもよく話題に上がりますよ爆笑

自分から話をするのはちょっと苦手…という方は、誰かの話を聞くだけでもOKOK

誰かが話していたことが、今の困りごとや悩みの解決のヒントになることもあるかも!?

たくさんのみなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしておりますニコニコ

バス バス バス バス バス バス バス

これから梅雨の季節。洗濯物が乾かない、嫌〜な日が続きますね。体調も崩しやすくなりますので、無理なく、なんでもいいから自分にご褒美をしながら日々を乗り切りましょうねウインク

【スタッフ・どんちゃんママ】




まだ5月なのに、気温が既に30℃近くの日も出てますねガーン

急な気温変化に身体がついて行けず、体調を崩している人が私のまわりにもチラホラ…。

こんにちはウインク【スタッフ・ね〜さん】です。

みなさんは体調崩されていませんか??

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

5月14日(水)に2025年度最初のマザスマcafeを開催いたしました。

毎年、年度始めのマザスマcafeは大盛況なのですが、今年もスタッフ含め20名近くのみなさんがご参加くださいましたニコニコ

上矢印輪の中心にはマザスマのご意見番。的を射たコメントにみんな納得キラキラ

上矢印お昼ご飯タイムの後も話は尽きません

今回は比較的お子さんの年齢が小学校高学年以上のママさんが多く、悩みの内容も『思春期』のことがたくさん話題に上がっていましたよ照れ

どんな話題が出たかを少しだけ。

?友達との関わり方
?担任の先生との関わり方
?障害のことをカミングアウトする?しない?
?思春期男子の『いろいろ』
?中学校・支援級からの進路の話

などなど、まだまだまだまだたくさんありましたウインク

中でも『男の子の第二次性徴の困りごと』について、全体でも話題を共有しました。

音符自分ひとりになれる場所(自室やトイレ、お風呂など)でならいいよと繰り返し伝える
音符学校の保健室の先生や泌尿器科医などに、話してもらうのはどうかな?
音符発達障害児向けのサポートブックなど、わかりやすく説明してある本があるよ!
音符こういう時こそパパさんの出番。男同士で話せる環境の時に、相談に乗ってもらおう!!

などといろいろアドバイスが出ましたよ。(内容が内容だけに、か〜な〜〜りオブラートに包みまくって書いてますアセアセ

子供が成長すると、悩みもデリケートなことが増えてくるんですね…滝汗

今回ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました〜ラブ

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

次回のマザスマcafeは

6月12日(木)
10:00〜13:30 に開催予定です。


詳細は次回のブログでお知らせしますので、随時チェックをお願いします照れ

【生まれて初めて推しのライブの遠征をして興奮がずっと冷めないスタッフ・ね〜さんラブ