先々週の土曜日から息子と二人で実家に帰っていました!
詳細はこちら

電車移動、まだまだ慣れません

いつもギリギリのラインであやしてます

それなのに乗る電車は間違えるわ、携帯は忘れていくわでドタバタあわわわでしたヽ(;´Д`)ノ
※携帯はレターパックプラスで翌日朝には届きました!
せっかく地元に帰ったので月曜日に学生時代からの友人に会って、
火曜日の日中に帰る予定だったのですが、天候が悪かったりお墓参りに行くかなーとかなんだかんだいって、
結局1週間と1日(笑)
8日間もお世話になってきました

ほら、雪が降ったりしたじゃない?笑
ベビーカーのカッパもないし

寒いし

火曜日の予定が金曜になり、
金曜の予定が、
土曜日に旦那が車でお迎えにくることになり、
土曜日は旦那も泊まって、←
やーっと日曜日の夜に我が家に帰ってきたわけです!
いや~💦
息子出産時の里帰り中は神経質に拍車がかかっていたので実家暮らしがストレスばっかりでしたが、今回は甘えまくり!
孫の影響力半端ないっ
笑

みんな息子を可愛がってくれて、
私も便乗して楽させてもらえて幸せです❤
そんなこんなで約1週間ぶりの我が家。
しばらく旦那が一人で住んでいた訳ですが...
うーん。
散らかってる~

キッチンに変なシミある~



フライパン、白い粉ついてる
?!

旦那曰く『お湯沸かした時しか使ってないよ!水だよ』ですって。
乾かさないでそのまま置いてたのか?
白いのは乾燥した塩素なのか?!
もしやお湯を沸かして残ったお湯をそのままにしたのか?!!
全部蒸発したのかー?!!
謎。
色々と帰ってからが大変でした

そうそう。
それでこんなに長い間泊まるとは思っていなかったし荷物もパンパンだったので、
こどもちゃれんじイングリッシュの教材は持っていきませんでした。
ひとつもね

なのでたまに携帯でお出かけDVDを流して見せて、英語に少しでも触れあえるようにしました。
が、足りないよねぇー。
その分帰ったら少し多めにやろうと思っていました。
昨日。そして今日。
久しぶりのDVD、たくさん観ました

しばらく見ていなかったはずの息子も少し歌おうとしている箇所が増えてる?!!
メロディーをなぞってみたり
体を動かしてダンスしてみたり
指差ししたり。
実家に行く前はほぼ毎日1回は見ていたから飽きていたのかな?
でも気に入った遊びは繰り返しずーっとやっても飽きなかったりするのも子ども

うーん。
とにかく変わらず観てくれたので一安心

久しぶりで楽しそうだったので、
Rhythm and playのDVDも見ました

そういえば、最近マイリズムプレイヤーの操作をやらされます

ここ!
と蓋をしめるところを教えて指示する息子。
ここ!
と再生ボタンを指差して押せと指示する息子。
ここ!
と再生ボタンを指差して曲を変えてと訴える息子。
お好みの曲がかかると満足そうに
『良かったね~』と言わんばかりの笑顔(笑)
私が聞きたい曲じゃないけどね

忙しくても、ここ!ここ!攻撃は容赦ないけどね

でも今のところ毎日DVDみたり
こどもちゃれんじプチイングリッシュの教材で遊んだりしているので、申し込んで良かったなぁ~と思います

いつか話してくれるともっと嬉しいですけどね

