先々週の土曜日から息子と二人で実家に帰っていました!
電車移動、まだまだ慣れません笑い泣き
いつもギリギリのラインであやしてます笑い泣き


それなのに乗る電車は間違えるわ、携帯は忘れていくわでドタバタあわわわでしたヽ(;´Д`)ノ

※携帯はレターパックプラスで翌日朝には届きました!



せっかく地元に帰ったので月曜日に学生時代からの友人に会って、
火曜日の日中に帰る予定だったのですが、天候が悪かったりお墓参りに行くかなーとかなんだかんだいって、


結局1週間と1日(笑)



8日間もお世話になってきました滝汗





ほら、雪が降ったりしたじゃない?笑



ベビーカーのカッパもないしえーん

寒いしえーん



火曜日の予定が金曜になり、
金曜の予定が、
土曜日に旦那が車でお迎えにくることになり、
土曜日は旦那も泊まって、←


やーっと日曜日の夜に我が家に帰ってきたわけです!





いや~💦

息子出産時の里帰り中は神経質に拍車がかかっていたので実家暮らしがストレスばっかりでしたが、今回は甘えまくり!


孫の影響力半端ないっニヒヒ



みんな息子を可愛がってくれて、
私も便乗して楽させてもらえて幸せです❤



そんなこんなで約1週間ぶりの我が家。

しばらく旦那が一人で住んでいた訳ですが...





うーん。





散らかってる~笑い泣き



キッチンに変なシミある~笑い泣き笑い泣き



フライパン、白い粉ついてる滝汗?!



旦那曰く『お湯沸かした時しか使ってないよ!水だよ』ですって。




乾かさないでそのまま置いてたのか?

白いのは乾燥した塩素なのか?!


もしやお湯を沸かして残ったお湯をそのままにしたのか?!!


全部蒸発したのかー?!!



謎。




色々と帰ってからが大変でしたガクリ





そうそう。

それでこんなに長い間泊まるとは思っていなかったし荷物もパンパンだったので、
こどもちゃれんじイングリッシュの教材は持っていきませんでした。

ひとつもね笑い泣き



なのでたまに携帯でお出かけDVDを流して見せて、英語に少しでも触れあえるようにしました。



が、足りないよねぇー。



その分帰ったら少し多めにやろうと思っていました。



昨日。そして今日。




久しぶりのDVD、たくさん観ましたウインク



しばらく見ていなかったはずの息子も少し歌おうとしている箇所が増えてる?!!




メロディーをなぞってみたり
体を動かしてダンスしてみたり
指差ししたり。


実家に行く前はほぼ毎日1回は見ていたから飽きていたのかな?
でも気に入った遊びは繰り返しずーっとやっても飽きなかったりするのも子どもキョロキョロ

うーん。



とにかく変わらず観てくれたので一安心ニコニコ


久しぶりで楽しそうだったので、
Rhythm and playのDVDも見ました爆笑





そういえば、最近マイリズムプレイヤーの操作をやらされますびっくり


ここ!
と蓋をしめるところを教えて指示する息子。


ここ!
と再生ボタンを指差して押せと指示する息子。


ここ!
と再生ボタンを指差して曲を変えてと訴える息子。




お好みの曲がかかると満足そうに


『良かったね~』と言わんばかりの笑顔(笑)




私が聞きたい曲じゃないけどね笑い泣き

忙しくても、ここ!ここ!攻撃は容赦ないけどね笑い泣き


でも今のところ毎日DVDみたり
こどもちゃれんじプチイングリッシュの教材で遊んだりしているので、申し込んで良かったなぁ~と思いますおねがい


いつか話してくれるともっと嬉しいですけどねウインク



詳細はこちらウインク
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ







ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ




フェリシモ「コレクション」


フェリシモ「コレクション」

先週、我が家とわたしの両親と3世代旅行をしてきました!

数時間で行ける場所で、ゆったり温泉のあるところ。

そして今回は福利厚生のポイントがあったので、なるべく家からの出費がないようにお安いところでウインク


そんな話をしていたら、わたしの両親も一緒に行きたいと言ってくれたのでご一緒しました✨
(ポイントは私たち達の分として計算してくれたので、宿泊費は僅か!助かる~!)




選んだ宿は...


ここ!

湯河原温泉ホテル四季彩




なんと、ここは一泊二食付き!
アルコール飲み放題!!


お値段(私たちの泊まった和室二間で)

7800円!
(+税、入湯税)


広々~!!




お部屋の種類や食事の有無によってはもっと安いプランもありますよー!



今まで何回か子連れ旅行してますが、今回もなかなか楽しめました🎵


高級旅館など比べるとお気遣いや食事、施設なんかは全く違いますが、子連れですので逆にワイワイしている方が助かります照れ


おばちゃま、おじさま世代が多いかな?
その他学生さんグループやファミリー、子連れもいらっしゃいますウインク


食事の時間も賑やかです(笑)
子どもが少し騒いだって平気なくらい!


どこだったかな?
前に泊まった伊東園ホテルグループのホテルでは並べてあるバイキングの食べ物がなくなってもなかなか補充されないところがありましたが、こちらは程よく出てきたので良かったですウインク



味や種類はお値段相当ですかね。
冷凍品が多い気がしますが、お安いのとアルコールも飲めるので仕方ないですね(笑)


※今回の旅ではほとんど写真を撮っていなかったようで。。写真の方が雰囲気伝わりやすそうなのに、部屋の写真以外撮ってなかった~😣💦



【食事】
一歳半の我が子の夕食の取り分けは...

ご飯、うどん
味噌汁+ドリンクバーのお湯
鍋の野菜
かぼちゃ天の衣はがし
ひじき煮
煮物(ニンジン、高野豆腐など)
お豆腐(肉豆腐のお豆腐だけ)
魚(アジ、サバ)
枝豆
ブロッコリー
いんげん
プリン(生クリーム取り除き)


こんな感じかな?少量ずつ食べました。
いつもは味付けは薄味を心がけていますが、今回は特別!旅行中てへぺろと割りきっています!


唐揚げなんかもありましたが、
ザ・冷凍な感じだったのであげませんでした。


朝食はご飯、パン、牛乳、ヨーグルト、卵焼き、オレンジなどがあり、わりと取り分けしやすかったです。
大人の分は色々ありました!


取り分け出来るようになってからはだいぶ楽になったなぁ~と沁々おすましスワン
離乳食や食べ物の考え方って千差万別ですけどね。


簡単ですがこちらの施設のこどもの食べられそうな物でした。
(2018年3月)



あとは食事用の幼児椅子もありました!
が、安全ベルトのないタイプです。


実物とは違いますが、こんなイメージ!




なので、私はキャリフリーのチェアベルトを使いました。


こんなの。



このベルト、一個あると本当に便利です!!


外食先で、安全ベルトのない幼児椅子が用意されてることも結構あります。


または幼児用の椅子がなくて、大人用の椅子しかないとき!
屋外に置いてあるような椅子でもそうですが、安全ベルトがないとまだまだ危なそう笑い泣き


そんなときにとーっても大活躍しています真顔キラキラ


今実家に遊びに帰ってきてますが、電車で帰ったときは実家でも活躍中です(笑)



と、話しはズレてしまいましたが、まだ小さいお子さんをお連れの場合は幼児椅子はこんな感じですニコ





【大浴場・温泉】

ベビーチェアを置いてあるホテルもありますが、こちらの施設ではナシ。


脱衣場にベビーベッドが1台ありましたが、使用していないので口コミは控えますぐすん

大浴場の床はとても滑りやすいです右差しスライム
手を繋いで歩いていた息子も少し滑りましたアセアセ
慎重に歩いていたのですが、お気をつけください注意




【娯楽施設】

私たちは卓球とカラオケを利用しました!
(どちらも無料!)


息子はマイクを持って息子語を話していたり、わ~お!や Head, Shoulder, needs and toesのうたに合わせて踊ったりしました!


貸切状態だったので恥じらいもなく(笑)


帰りは小田原城址公園に寄って、小田原で美味しい干物を買って帰ってきました!


※小田原城からの眺めおねがい


今回で4回目の子連れ旅行。

歩けるようになって、行動範囲も広くなって楽しめることも増えました!



これから暖かくなって過ごしやすくなったら、色々連れていってあげたいです!






【最近の英語】※ぷちイングリッシュ
1週間弱、実家に遊びに帰ってきているので携帯で見られるおでかけDVD。
あまり長い時間見せられていません。。

極力荷物類減らしてきたけど、DVDくらい持ってくればよかったなぁーと反省。
帰ったら少し多めに見せようかな?


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



コスメティックタイムズ


こんにちはニコニコ
ここ最近はとても暖かくて出掛けやすい日が続いていますねチューリップ


おとといも暖かくて、午前中からドラッグストアへお買い物に行きましたニコニコ


息子のボディーソープがなくなってしまったので、そのお買い物シャンプー


生まれた頃から今まではピジョンの泡で出るベビーソープ。



何回か分の詰め替え用を補充して、使っていました!


しかし数日前から残り少ないなーと気付いていながらも


スカスカ スカスカ 


ポンプを押して、カスのような泡で洗っていました滝汗


ベビーの全身泡ソープは頭からつま先、顔にまで使えてかなり便利なものでした‼



しかしベビーソープは卒業して、子供用シャンプーに切り替えるこにしました。


そしてついに!


キッズシャンプーゲット!




何がいいんだろう?
アンパンマンとかあるんだぁ~!

なーんてキッズシャンプーのコーナーで迷っていると...



おもむろに青いボトルをカートの子供の乗るところに入れるわが子。





あっ!
トーマスじゃん!



私『これ気に入ったの?』
息子『コレッ? った。』

私『じゃぁこれにしようか!』
息子(子供が乗るところを押してカートを押す)


値札チラリキョロキョロ


照れ





 ポーン!?



864円!?




高っ(゜ロ゜;ノ)ノ




250mlしか入ってないのに。。




そーっと棚に戻すも、
息子はカートにまた入れる笑い泣き



次回は他の安い詰め替えを買うことをそっと決意して買いました😭


息子用シャンプー↓


お風呂に入ると
トゥっトゥー🎵(ポッポ)と言って
走らせながら遊んでいます。


洗い心地もよく、全身シャンプーよりサラサラになる気がしますおねがい


予定外のセレブシャンプーでしたが、本人満足そうなので良しとします笑い泣き





ネットで買った方が安かったかも。
昨日ついにこどもちゃれんじぷちイングリッシュの3月号教材が届きましたー!!!!


本当は10日の土曜日に届いていたようでした。
(ポストの中に再配達の紙が入っていました)

ずーっと気にして見ていたのに気付かず笑い泣き
日曜日から月曜日まで小旅行のため不在。


旅行から帰ってきた時に不在票に気付いて、早くほしくて旦那くんに集配郵便局まで取りに行ってもらいました車




じゃーん!!



箱で届くのかと思っていたけどビニール製の袋?
封筒でした!


中身は...


開封してすぐ写真を撮ったはずやのに保存されてなかったーーー滝汗


ガッカリ。。


なので...
冊子の写真で(笑)

こんな教材が入っています。





まず楽しみにしていた
マイリズムプレイヤー


あけてすぐに息子も食い付きました!!




初めはカバーが上手くカチッとハマらずだったけど、すぐに慣れて遊びだしましたウインク

体を揺らしてノリノリ💃笑


ディスクを変えるのも、すぐにできるようになりました。


今朝になると、後ろのつまみスイッチも自分で出来るようになって更に楽しみながら使いこなしているようです。



一番驚いたのは、
Peek-a-boo!が流れたときに、
自然に『いないいないばぁ』の動きをしたこと!!!

今までみてきたDVDの成果でしょうか?

Twinkle twinkle little starも変わらず踊ったりします。



ちょっと話はズレますが、おとといカラオケで
“Head, Shoulder, Knees and Toes.”を歌うとちゃんと踊ってくれるようになりました!!


息子流だけどね笑い泣き
頭の次はつま先に行ってしまってなかなか肩と膝がタッチできません笑い泣き


顔のパーツもおめめをグリグリ、
鼻もグリグリ!ペチャンコに(笑)


小さい体で一生懸命踊っているとかわいいなぁ~と思って何度もやらせたくなりますデレデレ



とまぁ、うちの息子は音楽は好きなようで、このマイリズムプレイヤーはとてもお気に召したようです爆笑
これからもどんどん遊んでほしいな。



さてDVDのことも書きたいけど、
長くなるので分けたいと思います🎵



ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」



【おまけ】

入会期間限定の特典マザーグースソングの本も届きましたよー!
マイリズムプレイヤーのディスクを収納するところがあって便利そうラブ




と思っていたけど...






 ポーン 


もう破られてるゲッソリゲッソリゲッソリ


しかも一ヶ所じゃない滝汗
他のディスクのところも破られてる~~笑い泣き




私がちゃんと関われる時以外は渡さないことにしました苦笑


ちゃんちゃん🎵







フェリシモ「コレクション」

今日、はじめてしまじろうクラブの
『お客様サポート』を確認しましたニコ

実は、ログインしたのは今日が初めて笑い泣き

そこでこれから届くものや、色々な設定が出来るようです。



(この場を借りて...
見方を教えていただきありがとうございました。)



そして、なんと!!!


【お届け予定】
2018年3月6日頃

と、表記されているではないかポーン!?!?

もう3日も前!!


っということで、
さっそくポストチェックに行ってみると!!!


じゃーん!





えっ(゚Д゚; )?!

まさかまさかの
入会のご案内とサンプルの本(笑)



やけに薄っぺらいと思ったわー笑い泣き

マイリズムプレイヤーが別便な訳ないわー笑い泣き笑い泣き




ちなみに今回はサンプルDVDはありませんでした。


その代わり?
Peekabooのサンプル絵本入り。


仕掛け絵本になっているけれど、息子はあまり興味を示さずアセアセ



どちらかというとこっち。

こどもちゃれんじの方のサンプルおもちゃに興味を示しました滝汗アソベルカラネー



今まで届いたこどもちゃれんじのサンプル教材にあまり興味を持たなかった息子。
でも思い出してみると、前回届いた汽車のサンプルでちょっと遊んでたりもするんだよなぁーうーん



しかし今回!
息子よりも興味を示したのは私(笑)




1ヶ月だけでも申し込めるというキャンペーンをやっているらしい酔っ払い


なんといってもしまじろうのパペットやリュック、ことば図鑑やらの教材の豪華さにやられそうで...。


しまじろうの効果はそんなにスゴいのか?!
いやいや、リュックしてる子見ないしなぁしょんぼり
でもことば図鑑だけでも豪華ですわなぁ照れ



ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



旦那と相談ですな(笑)




【今日の英語】
今日も先行特典のDVD。
10分くらいの短いものなので5回くらい見たかな。

洗い物してる間とかに見せて、
終わったら一緒に見たりしてます。




調子が良いと、ダンスしながらSky~とか真似をしていました‼


といってもまだ日本語でも何言っているか、ふにゃふにゃな状態(笑)


もちろん英語でも言葉の音程?だけだったりですが、
親としては『真似した!』といちいち喜ぶわけですデレデレ

………………

日本語でもそうなのですが、なぜかオーバーに喜び褒めてしまいます。。。


ハッキリ言えてないのに褒めてよいものか?
全てに褒めていたらこれで良いと満足してしまってそこで成長は止まらないか?


褒めて育てる。


褒めるなら、頑張っている姿勢だったり何を誉めているのかちゃんと伝えていかないとな、とブログ書きながら思いました。


叱るときもそうですよね。

なかなか難しいです。




おっと。話が脱線しまくりました💦



こどもちゃれんじイングリッシュの教材。

予定日より遅れることもあるらしいですが、
こどもちゃれんじイングリッシュの教材が届くのを待ちわびている私としては早く届くと嬉しいです✨



ベネッセ「こどもちゃれんじEnglish」








桜の季節になると
桜のお菓子やドリンクがちらほら。

楽しみにしていたスタバの
さくらストロベリーピンクもちフラペチーノ


先週末、先先週末とスタバへ行ったけど


売り切れでしたチーンガーン





二週連続で残念すぎたので
『アールグレイティー クリームフラペチーノ』
を思わず注文ニヤリ




ちゃんとアールグレイ!

甘いけど甘ったるくなく、
紅茶の香りが幸せな気分にしてくれましたラブ




次こそは!!!


さくらのフラペチーノ飲みたいです笑い泣き





その後のこどもちゃれんじぷちイングリッシュは.....


まだ先行特典のDVDをほぼ毎日(一日忘れた)
見ていますが、その時の気分でだいぶ違うようですアセアセ

やっぱり親も子供と一緒に
歌ったり踊ったりする方が子供もノリノリ💃笑


関わり方ポイントでも言っていました✨



♪I love you~ i really do~
と歌いながらふれあい遊びをするのがあるのですが、I love youよー!的な
振り付けと歌にハマりましたラブ←私が(笑)



それを息子にやろ~よ~デレデレ
と誘って手をとって歌いながらやりだすと、たまに



手を振り払われます笑い泣き笑い泣き笑い泣き



今のうちしかベタベタ出来ないのに笑い泣き笑い泣き笑い泣き



ぎゅーデレデレとか
ほっぺにちゅーちゅーとかしても


全力拒否だったりチーンチーンチーン



その姿も可愛いんですけどね(笑)←親バカ親ウザ


歌も、私自身も嫌われないように
ほどほどに引き続き一緒に楽しみたいと思います!


ではまたー👋


↓資料請求はこちら♪
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ






コスメティックタイムズ

先日、久しぶりに私は旦那に子供をみててもらってお友だちと飲みに行きました!


その様子は前回のブログウインク



気持ち良くほろ酔いになったあとは
まだ時間があったのでカフェにおしゃべりしに行きましたコーヒー


コーヒーを注文して飲んでいると...



それまで静かだった携帯に
新着ラインや着信の形跡が滝汗滝汗滝汗💦💦💦


嫌な予感しかしない(涙)



話を聞くと、どうやら息子が何度も嘔吐したらしいゲロー
そして下痢も......。


せっかく楽しんでるんだし1回くらいの嘔吐では連絡するもんかニヤリ!と思ったらしいけど、
さすがに2回、3回と吐かれたら不安になって連絡したんだとかアセアセ



こうして私は
急遽途中で帰ることになりました笑い泣き





一気に現実に戻りました(笑)





そして、急いで家に帰ると...




ゲロ散乱滝汗


下痢オムツ開けっ放しゲッソリ



息子はゲロまみれのまま
ゲロまみれのパパの抱っこで寝てる滝汗マジカ-



ノロだと思った私は帰って早々吐瀉物のお片付けとお洗濯。
そして消毒の鬼と化しました節分ウイルスハオランカネー



旦那の言い分は諸々省いて
『吐いてからはとにかく大変だったえーん』んだと。
『せっかく楽しんでたのにごめん』と。


いーのよ、旦那君笑い泣き

私だって母親。心配だもの。




翌日病院でウイルス性胃腸炎と診断されました。
多分ノロ笑い泣き




その後旦那ももれなく感染笑い泣き笑い泣き笑い泣きハハハー
ソリャソウダヨー



幸い私にはまだうつっていませんが、
あと数週間はオムツ替えとか油断禁物真顔





と、まぁ遊びに行った余韻に浸るどころか
帰りの電車の中では

『ノロ ロタ 症状』
『ノロ 消毒方法』
『ノロ 洗濯物』

でググったりなんかしてすっかりママに戻り、
酔いも完全に覚めたのでした(笑)



ウイルス性胃腸炎、まだ流行っているらしいので皆さんもお気をつけくださいね🎵


See u ~バイバイ






フェリシモ「コレクション」



フェリシモ「コレクション」



コスメティックタイムズ
先週の日曜日のこと。

産後初めて、子供を旦那に預けて
友達とお昼から飲みに行きました爆笑ワーイ


寝かしつけはまだ私じゃなきゃ不安ということで、良い子の時間までという約束えー


夕方6時過ぎには帰路につくつもりで出発!



久しぶりの友人たちとのお酒。
いや~楽しいデレデレ!!!



果実酒飲み放題🍸キャンペーンで2000円酔っ払い




 シュガーマーケット



友達と遊ぶのってこんなに楽しかったっけ?笑

楽しいしおいしいし、
簡単に酔っぱらえちゃう~酔っ払い酔っ払い酔っ払い



出産してから1年半強。
四六時中子供と一緒の生活が当たり前になっていて、普段なかなか一人の時間を持つことはありませんでした。



しかし!
ついにお昼から子供抜きで遊びに行ったのです爆笑



友達と会って、昔のように色んな話で盛り上がれるドキドキ
それだけなのに、それがすごく嬉しかったのです。
(友人たちには子供はいないので、コテコテのママさんトークにもならない!)



私1人のお出掛けをしたら
まず荷物の少なさに驚き、
ベビーカー移動で当たり前になったエレベーター探しや、回り道のストレスもない!!
いつの間にか、うまく都会を歩けなくなっていることに気付き、
駅の階段だけで筋肉痛になれるニヤニヤワハハ


自分のペースでご飯が食べられて、
選ぶお店もメニューも自分たちだけのことを考えて決められるデレデレ


おしゃべりだって邪魔されない。
買い物もトイレも、なんてスムーズなの~笑い泣き💕

の連続(笑)





いつもなら、子供の物でパンパンの荷物。
ベビーカーだけど、かさばる抱っこ紐も持っていかないといけない。


バスや電車に乗るのも一苦労。
泣かれたり愚図られたりした時にゃ~肩身が狭いガーン


知らないおばちゃんがあやしてくれて、一瞬でも泣き止んでくれるとありがたい。
おばちゃんが天使に見える天使


エスカレーターに乗れないベビーカーは、エレベーターを求めて
ここはどこ?』レベルの
駅の奥の奥の奥の方とか、一旦上がってまた下がらないと行けないこともある。。




何を食べたいか?より

子連れで行けるか?
幼児用の椅子があるか?
子供も食べられるものがあるか?
(↑少しでも取り分け出来るか)
分煙or禁煙か?
子供の食事の時間にあてはまるか?
(待ち時間の長さなど)


で決める。





うどんやさんでは取り分けたり、冷ましてあげたりしてると私のまで大抵クタクタ腰抜けうどん笑い泣き


親子二人でフードコートに行くと料理を運んだり、ベビーチェアを運んだりが地味に大変で軽くテンパるアセアセ
たまに一旦置き去り状態で心がワサワサする💦


まず洋服の買い物で試着なんてできない。


階段は息子のペース。
↑い~ちっ! .......。  にぃ~い! ......。



普段はそんな感じ。
これは一歳半の我が子の場合。



育児アルアルだよね?笑




今回久しぶりに『一人の女性』として街に出たとき、ふと『普段の私=ママ』な姿も見えてきたのは面白かったですウインク


そしてついにパパも半日だけど、一人育児デビューしました!!
意外と家事なども頑張っていたようです(笑)




でも...


その後、
急遽帰ることになりました笑い泣き


長くなるので理由は次にしまーす!





でもたまには一人で外出する時間を持つって大事だな。と思いました。

もちろん子供との時間はもっと大切ですけどね💕



リフレッシュできる時間や場所

みなさんはありますか?



強力してくれる誰かがいないと難しいかもしれませんが、こらからはそんな時間を少し持てるようになったらいいな、と思ったのでしたニコニコ



Memo✏
こどもちゃれんじぷちイングリッシュのDVD、
新しいものにも慣れた様子。
届いた初日に言った『しゆー』(see you)はマグレだったらしいアセアセ
今は音程?だけの真似ですわw






コスメティックタイムズ


フェリシモ「コレクション」
今日ポストをチェックしたら
こどもちゃれんじぷちイングリッシュの先行購入特典が届いていましたー爆笑ワーイ!




パッと見、こどもちゃれんじのサンプルかなー?なんて思ってしまいました(笑)


さっそく開封音譜



①Rhythm and play DVD
②A Lovely Day(仕掛けつき絵本=DVDと連動)
③parents support
と、チラシ。


①のDVDの内容はsample版と同じ曲が3曲くらい入っていました。


Can you clap? 
オープニングの歌とダンスです。
息子はこの歌が好きで、踊る頻度の高い歌です❤
サンプルDVDにも収録されていました!


Merry Had a Little Lamb
こちらもサンプルに入っていました。
が!手遊びというのか、ふれあい遊びではなく、ダンスになっていました💦
ちょっぴり残念。


little red car(お話?)
サンプルにもありましたが、内容が違いました。
サンプルではたくさんの羊が出てきて息子も『いっぱい!』と言うのですが、今回のでは亀。
指差して興味は示しています。


Head, Shoulders, Knees and Toes 
これもサンプルに入っていましたが、少しダンスが違っていたりテンポが変わるバージョンになっていました。
息子は変わらず一緒に踊ってくれました🎵



Story A Lovely Day
仕掛け絵本と連動します!
サンプルでは途中まてで抜粋版だったようで、今回届いたものだと続きがあります。
朝から夜寝るまでのストーリーになっていました。
この曲がかかると、息子は本を探して持ってきます(笑)



 ♪Action Song 
 ♪I Love You
この2曲はサンプルにはありませんでした。
ちょっと古い?感じの映像。使い回し感ww

Emaお姉さんじゃなかったからか、最初は食い付き悪かったですえーん

Actionのほうはダンス、
I love you のほうは親子が向き合ってふれあい遊びのような感じです。l love youのほうは一緒にやるとちょっと興味を持ってきてくれたようで、真似しようとしてくれました。ぼけーホッ。



 ♪The Jelly 4
ストーリーが違っていました。サンプルの方が楽しかったかな。
タイトルコール?が息子は好きで、
つかみはオッケー!←

 

Alphabet Song
今回のDVDに入っていましたウインク
有名な
エービーシーディ~
イーエフジー♪のやつです。
特に特別な反応はなくふつーに見てました。




サンプルに入っていたものが入ってなかったりするのは、3月号以降に入ってくるのでしょうか?
息子が大好きな♪twinkle twinkle little starがなくて、残念!


お気に入りだったサンプルDVD。
せっかく入会するなら先行予約特典が欲しい!と締切日当日に急いで、時間もギリギリに入会しましたが、これならサンプルDVDだけでも良かったかも滝汗



いつも見ているストーリーと違って、あれ~?という感じの息子だったし(笑)

でもでも楽しんではいるので、ひと安心です。
サンプルDVDだけに興味があっただけ....じゃなさそうなので、本当によかったー!


それに見終わったときに、また再生ボタンが出てくるのは楽チンでまる合格


けれど、やっぱり気になって、こどもちゃれんじぷちイングリッシュのページを見直してみると、
『期間限定特典』とか出てる笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ



マザーグースブックの方が良かったような...
DVD収納もついてるポーン!!



チーン




見なきゃ良かったwww

でも気になっちゃいますよねー(笑)
そして普通に毎回サンプルDVDが欲しいですデレデレ



あ、ちなみに購入特典のひとつ、
📖parent's support は、なくても良かったかな。
冊子というよりリーフレット。ちゃっちいー
じゃばらのご案内みたいな感じでした。



ちゃんとした初回号は次回から。
初回の3月号が届くのを楽しみに、しばらくはこの特典DVDと仕掛け絵本を楽しむ予定です❤
たまにサンプルに戻りそうだけどw

絵本は遊びたいときに持ってきては、ペラペラしかけ部分をめくったりして遊んでいるので、引き続き遊びながら英語に触れていきたいです。
私も他のページの歌も覚えて歌わなきゃニコ音譜


ではまた!
しゆーバイバイ ←息子風See you








ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ






コスメティックタイムズ
つい先日スーパーで見つけて即買いした
ゴールデンハヤシライス!!

我が家のカレーはルーを二種類入れるのですが、
ゴールデンカレー入れると美味しいので好きです❤

そして、この間ゴールデンハヤシを見付けたのです🍛🍛🍛

じゃーん!




食べてみた感想。


ん?

んん??!


んんん?!!

微かに私の苦手な臭いが...滝汗滝汗滝汗

食べられるけどもう買わないかな。
あのにおいさえなければ。。


ちょっと思っていたお味ではありませんでした。。。


そんな経験ってありませんか?


おいしそうラブ
と思って食べてみたけど想像していた味とは違って、チーンチーンみたいな(笑)


ついこの前飲んだ果実酒もそんな感じでした笑い泣き


でもハヤシライスはおいしいと口コミしてる人もいるし、香辛料が効いてて好きな人もいる。


家族でも親子でも食の好みが違って面白いです照れ


これから季節的にサクラシーズンですね!
食もグッズも!もちろん本物の桜、お花見も!

個人的にはスタバのサクラシリーズが気になるマリッサですラブ🌸