最近の息子が好きなもののひとつ。

先日コストコに行ったときに買った

▼ファインディングドリーのステッカーブック


シールブックは100均で買ったものもあったのですが、コストコで可愛いのがあったのでつい酔っ払い


それに、スイミングでもらった
小さなシールも器用に貼り付けていたので
指先の動かす練習にもなれば、と思ってね。



中身は全て英語ですウインク


内容は色や数、大きい小さいなどが学べます。



少しだけ中身をご紹介しまーすちゅー




星数字と数が学べるページニコニコ




星色が学べるページニコニコ




星お魚が学べる?ページニコニコ
※BOSS BABYのシールがスイミングで頂いたもの



星色が学べるページニコニコ

※拡大



星大きい、小さいなど形容詞?のページニコニコ
形容詞とか使ってみたけど違かったらごめんなさい滝汗




このステッカーブックは3才以上の子対象のようですが、まだ2歳にもならない息子も楽しめていますウインク






剥がして...






ぺったん!!






オリジナリティー溢れるページになりましたニヒヒ




複雑な形をしたシールは剥がすときに破れてしまったのも1枚あったので、保護者の人がサポートしてあげると良いと思います。


色や形はまだ完全に理解していないので指をさして

『ここだよ~』

とか、へなちょこ英語で促してみたり。




最近行けてないけど、水族館に行ったときに

『あっ!』

と気付いてもらえたら嬉しさ2倍です( *´艸`)



ちなみにお値段880円!


からのセールで200円引きデレデレ


よいお買い物でしたとさウインクオシマイ!







ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』
数日前から気になっていた

マクドナルドのハッピーセット。


に、ついている
おまけのおもちゃ!



今回は《トミカ》だったのです。





数年前、友達の子供(男の子)がトミカかプラレールがおまけのときに全種コンプリートの為に通ったわ~と言っていたのを思い出したのをきっかけにじわじわと気になる気持ちが膨らんでいき...




ついに買ってしまいましたデレデレ





なんとDVDまでついていました。
(4月14日、15日限定)




気になる中身はパトカーですパトカーニヤリ





ハッピーセットのトミカの第一印象は...



正直持っているトミカに比べてちゃっちいー


いや、軽くて大きめです。
プラスチック製です。



そりゃおまけですもんね(笑)




あ、パトカーだーニコニコと確認してから息子へ。

渡すとすぐに走らせる真似をして遊びました。



その姿をみて
『なんだかほんと安っぽいな~』


と、思っていました笑い泣き





が!

箱を覗いてみると入っていたのはシール滝汗






どうやら自分でシールを貼るタイプのようです。


貼ったあとがこちら(笑)

意外とシールはりが大変でしたが
裸ん坊の車よりよっぽど見映えがよくなりましたデレデレ



試しに買ってみたけれど、
今回はコンプリート熱も上がらず真顔



マックに行く機会があればもしかしたらハッピーセット頼んじゃうかも?笑



でもでもおまけでついていたDVDはおまけとは思えない充実ぶりでビックリびっくり



後半は家事をしたり他の部屋にいって遊んだりしていたので全部は見ていませんがすごく長そうです!!


うちは50分ちょっとのところで止めたのですが、
他のかたの記事をみると

1時間46分5秒もあるらしいですポーン


おまけレベルじゃないですよね滝汗




トミカでどんな動画を作るんだろう?なんて思っていたけど実際見てみるとちゃんと面白いように作ってありましたウインク←失礼



また気になるおもちゃがあったら買ってしまうかもニヤニヤ


ママは肥えてく一方だ...ゲロー










アウトドア&フィッシング ナチュラム



アウトドア&フィッシング ナチュラム
ベネッセの英語コンサート
『LET'S GO CAMPING!』に申し込み、見事当選!

のメールを受け取ったのもつかの間。


オンラインでチケットの確認ができない滝汗

とあせっていた先日。

当選したときのブログは【こちら】



なんだかんだやっていてなかなか発券に行けず、
昨日ローソンに行ってきましたアセアセ




ドキドキしながらロッピーの前へ。

よし。後ろに並んでる人はいないぞ。
(なんの確認だ?笑)



携帯で手順を見ながら手続きを進める。


画面が次に進むごとに

次でエラーが出るんじゃないか滝汗


とヒヤヒヤしながら操作すること数分。





チケット...



ゲットォォォォー笑い泣き


う、嬉しい!!!



ベネッセかロッピーに問い合わせしなくちゃいけないかと思っていたけれど、思っていた以上にスムーズに発券!!!



心配していただいた皆さまありがとうございます!
って居ないかニヤニヤおいでヤーネェー



気になるお席は・・・






1階!


21列...




微妙滝汗




他のかたのブログでは良席ばかりだったので、なんとなく期待していた分ちょっぴり残念。


なんとなく残念なので
なんとなく調べてみると...




英語コンサートは発券順
前から座席が埋まっていく
とかかれている方を発見滝汗
(※数年前の情報andそんな感じがしている私にとっては都合が良い情報...と分かってはいるけど...)






あーーーー


悔やまれる笑い泣き



行けたじゃん!私!
忙しいとか嘘じゃん!←

発券ぐらい出来たじゃん笑い泣き笑い泣き笑い泣き





※オフィシャルではお席は抽選と書かれています



抽選だと信じたい。


けれど、
今後冬のコンサートや来年もいくのであれば...




次回は早めの発券にしますムキームキー!



※オフィシャルではお席は抽選と書かれています




チケットゲットするまでは


『せっかく当選したのにチケット取れなかったらどうしましょうぐすんグスン』



と思っていたのにチケットが無事手に入った途端にこれですよポーン!?




私ったら...滝汗




とにかく無事発券出来て良かったです!!


お騒がせしましたデレデレ






夏のコンサート楽しみです酔っ払い



クッキージンジャーブレッドマンドーナツピンクマカロンチョコマカロンピンクドーナツジンジャーブレッドマンクッキー


※追記します!
実際に3時までローソンでスタンバイして当選メールを受信し、5分も経たないうちに発券された方からコメントを頂きました。

その方はすぐにチケットを発券されたようですが、前方のお席ではなかったようです。
なので先着順というのはあくまでも噂、実際は本当に抽選して決まっていたお席なのではないか?と考えられます。

このブログを読んで『先着順なのポーン?!』と思われて、気合い入れてスタンバイしてもダメかもしれませんアセアセなので最終的なご判断はお任せしますが、誤解を与えてしまうといけませんのでお知らせ追記させていただきましたニコニコ


貴重な体験談をありがとうございました。




⏬最新の資料請求はこちらから♪
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
⏫英語コンサートの詳細もこちらからどうぞ♪











\カラーラが最大半額!/期間限定セール中!




日比谷花壇_母の日特集_フラワーギフト


最近の息子。

いっしょ!

を見つけるのが上手になり
一緒のものを見付けると張り切って


ガーンいっしょ!いっしょ!


と教えてくれますニコニコ


その必死さと言ったら面白い( *´艸`)笑





いつからだったか...


そう。
ちょうど畳んだ洗濯物を崩すのが楽しそうな頃でしたゲッソリ←育児あるあるですよね?笑



あー!もー!
せっかく畳んだのにぃー笑い泣き


と畳んではぐちゃぐちゃにされてた頃。


これは息子も洗濯物の片付けに遊びとして巻き込んでしまえ!と思って靴下の一緒(ペア)を教えながら畳み始めました。


そのうち畳む前の洗濯物のなかから靴下をひとつ取って、その後にもうひとつ違う種類の靴下をひとつ手にとって並べて見せて


これ一緒?


と聞いてみたんです。



すると・・・



(-д- 三 -д-)ブンブン


【違う】の首ふりで否定!




今度は同じ靴下を二足手にとってみせて


これ一緒?


と聞くと



『イッショ!』


と教えてくれるようになりましたウインク



たまに違う種類でも『一緒』だと言うけど

『くるん(我が家の畳み方)していい?』


と聞くと


(-д- 三 -д-) ←ダメの首ふり






そのうち1つ靴下を持って見せて


これと一緒どれ?探して~😆


と言うと、洗濯物の山のなかから探して持ってきてくれて


イッショ!

と教えてくれるようになりましたニヒヒ


探している間に洗濯物も畳めるし
お手伝いしてもらえるし
本人嬉しそうだし
知育っぽいし一石三鳥デレデレルンルン
知育になってないか?笑



それから数ヶ月・・・。




我が家に『一緒ブーム』が到来しました真顔



例えば食事中。

自分と他の人の食器に同じ物が乗っていると指を指して


イッショ!イッショ!


同じものをみつけては


イッショ!イッショ!』とアピールがグイグイ来るようになりました。




特にこどもちゃれんじのDVDを見てるときの興奮度はすごいものがあります滝汗



例えばしまじろうが画面に写ったとき。

しまじろうのパペットを持ってきて

イッショ!イッショ!


マイリトルプレイヤーが出てくれば

イッショ!イッショ!


マイリトルプレイヤーで流れる曲が出てくると、どのディスクに入ってるかテレビ画面にも小さくディスクの写真が出てくるのだけれど、そのディスクを見付けては

イッショ!イッショ!

と興奮しながら教えてくれる我が子。。。



はぁ~~チーンガーン


“一緒”を見つけられることは上手になったけど
ママとしてはDVDの内容をもっと見て欲しいよぉ笑い泣き



当然のごとくリアクションを待っているし滝汗
毎回だとちょっと大変なときも...ボソボソ



だからと言ってアルファベットの“一緒”を探すのは得意ではないチーン
(お風呂につけてるシートとスポンジ遊びではなかなか...)


どうやら自分の持っている物と同じ=一緒という息子ルールがあるようですデレデレプッ



きっと息子は一緒だということを発見したのが嬉しくて楽しくて、ママに教えたら共感してもらって誉めてもらったりするのが単純に嬉しいんだろうな。


まだ当分続きそうな一緒ブーム。


毎日『イッショ!』を連呼するのでさすがに発音も上手くなってきました。



発音といえばうちの子は少し言葉は遅い方かな?


カーカー(カラス)
ワンワン
オイシ!(おいしい)
イッショ
アイア~イ(バイバイ)
イッ!(いい?の返事で良いの時)
イックッ!イクぅ~?(行く)
アッチ!(方向、熱い使い分け)

このくらいは他人が聞いても理解できるレベルになりましたおねがい



のんびりだけどこれが息子ペースかなウインク




まだママのこと


パパって呼ぶけどね笑い泣き



ちゃんちゃん♪



クロックス オンラインショップ
クロックス オンラインショップ

アウトドア&フィッシング ナチュラム




ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
4月7日、8日と開催されていた


『マタニティー&ベビーフェスタ』に行ってきました!


マタニティーの時にこのイベントを知って、今回で3回目の参加。


マタニティーから産後2年までのファミリー対象なので今年が最後照れ


色んな商品やサービスの情報を入手出来たり、体験出来たり、更にはサンプルなどもいただけるので私は好きです🎵



いただいたサンプルはこちらウインク




撮ってるそばから息子が持っていったりぐちゃぐちゃにするので並べ方が雑ですみません滝汗



そしてパンフレットとか色々重いものは申し訳ないけど帰る前に『ポイっ』してしまいました。




φ(゜゜)ノ゜っ





特にマタニティーの時に参加した時にはスゴくたくさんサンプルや現品を頂きました。


花王の食卓クイックルも現品頂いたり、



粉ミルクやローション、クリームなどの試供品などなど。


去年はベビー用の洗濯用洗剤が抽選で当りました。




今年は息子と二人でのんびり回るつもりだったので、おもちゃで遊んだりディズニーの英語システム、ワールドファミリーのミニステージライブに参加したりしました!



先生のレクチャーや音楽に合わせてマラカスをシャカシャカ♪



そういえば息子は対面してネイティブな英語を聞いたのは初めてです。


理解してるのかしていないのか...まだ分かりませんが、こうやって生の英語にふれあえるのは貴重な体験でした。


新しくなったお試しDVDも頂いてきました。
入会は高すぎてムリだけど笑い泣き



簡単すぎてメモ程度ですが、記録として。



またなにか楽しいイベントがあったら行きたいな~と思っていますデレデレ


情報集めなきゃ~UMAくん








フェリシモ エリック・カール英語CD付きボードブックセット




コスメティックタイムズ
昨日、日曜日のお話。


日中は出掛けていて家に居なかったのですが、帰ってきてから郵便受けのものを取り出すと...



不在票がっ!

お昼にベネッセからゆうパックが届いた模様。



とーっても気になるので集配郵便局まで旦那に受取に行ってきてもらいました!!


20時過ぎに( *´艸`)





ジャーン音符



こーんなに大きな箱が届きましたラブ




中身は...





しまじろう!!


申し込みがほぼ6日。
届いたのが8日のお昼。



早っΣ(=°ω°=;ノ)ノ





でも4月号は申し込み多数らしく、教材は分けて届くそうです。

今回届いたのはその第一便。

【内容】
しまじろうパペットとリュック
1歳からの成長がわかる本
はじめてのよみきかせえほん
さいしょによむ本(ぷち版)
受講ルールブック
しまじろうのおかたづけファイル&身長計

でした。



さっそく開封!



おぉ。


確かに2000円ちょっとでパペットとリュック、そしてこれから届くはずのことば図鑑やDVDが揃うなんて、超お得!
(超とか古いかw年齢が...笑)


ペーパー類は写真も撮らず。
まだちゃんと読んでもいないんだけど、なんだかこれだけでお得な気分です。




なによりもこれ( *´艸`)



めっちゃ興味津々!
話しかけてるし!!!笑




しまじろう(声=私)が


『ぎゅーラブラブしてラブ』といえば


『ぎゅぅ~ハート




『ちゅーラブラブしてラブ』といえば


『ちゅぅ~くちびる





はぅ酔っ払い


かわいい( *´艸`)←親バカ



ぬいぐるみなどを愛でる息子にかわいいなぁーと思ってしまいます( *´艸`)



しまじろうなんかあまり好きじゃなかったし、息子もDVDみても興味示さなかったのでそこまで気に入るとも思ってなかったのですが、すんなり心の扉を開いたようです。



今日も日中、しまじろうと遊んでいましたウインク





そうだびっくり!!
しまじろう君はイヤイヤ期にも持ってこいだとか!



さっそく昨晩旦那にやってもらった歯磨きをイヤイヤした息子。



出番だ!


と言わんばかりにパペットを装着して
泣いてる息子にしゃべりかける私!!


『おぉー!歯磨きしてるの偉いねぇ!』
『あーん、上手に出来るかな?』
『しまじろうに歯磨き見せてー!』

などなど。

すると?



・・・ジロッしょんぼり





エーンえーん





ちっえー

ダメか(笑)


その後しばらくなだめてたらご機嫌戻りました。



働け!しまじろう!笑


と突っ込みを入れつつ、昨日今日見ているとそこそこ気に入ったようなので今後もうまく生活の促しに活用していきたいと思います。


ちなみに私が申し込んだときにはリュックの色を選ぶことが出来ませんでしたが、希望していた青いリックが届きましたウインク


まだこれだけだけど
ぷちも申し込んで良かったと思います照れ



▼資料請求はこちら
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ







アウトドア&フィッシング ナチュラム


前回に引き続き
こどもちゃれんじについてですニコニコ



我が家がベネッセの教材に初めて興味を示したのは実はパパ(夫)でした。



息子が生まれてから間もなく届いた
あのマンガが入った封筒。



私が小学生の頃からこどもちゃれんじや進研ゼミの入会を促すあの漫画だけは読んでいて、
いつもこれに申し込めば勉強も部活も恋もうまくいきそうな気がしていました真顔





なんていうのは冗談でニヒヒ



入会したい!というより単にあのマンガがちょっぴり楽しみなのでした。
(なぜかいつの間にか弟だけ進研ゼミやってたけどね)




なので、初めて旦那に

『この漫画読むのちょっと好きなんだよね』


と言われたときに


『分かるーデレデレ!


と共感してしまいました(笑)




夫は当時

『ちょっとやらせてみてもいいと思ってる』

と言っていたけれど


私は

『別にやらないでい~よ~えー同じお金払うなら自分達で選んだおもちゃや本、知育玩具を買ってあげたほうがいいじゃんぶー

と思っていました。



息子だって、同封されているサンプルおもちゃにもDVDにもあまり興味示さないし。


しまじろうもあんまりかわいくないし。


そう思っていました。



実際に、英語のDVDとかいいのないかなー?なんてゆるーく探していました。





こどもちゃれんじイングリッシュのサンプルDVDを見るまでは笑い泣き




見せる時期が全然違かったのも原因のひとつだと思いますが、ワールドワイドキッズやディズニーの英語システムのサンプルよりもとぉーーーっても反応が良い息子びっくり



ガン見真顔


しかも踊ってるポーン?!




毎日みても飽きてない滝汗アセアセ




そんな楽しそうな息子の姿をみていると親としては悩み出すものです。




本当は興味持つ、持たないという以前に、いつでも関わることの出来る環境作りも重要だと思うのですが、私はなかなか出来ていません。



なので、息子の食い付きのよさと私が見ても楽しかったという理由で、先行特典のつく申し込みギリギリ時間まで悩んでいたわけですが、思いきって申し込みしてみたのです。



今では躍りも踊れる箇所が増えて、真似するような言葉にならない言葉も増えてきて何より飽きずに楽しんで見てくれていて、『本当に申し込んでよかったな』と思っています。


前回ブログに書いたコンサートまで申し込んで、私としては充分!




だったはずなのに滝汗







エデュトイのサンプルやリーフレットも届いて、みなさんのブログも見ていると...だんだんと気になってくるのです滝汗


こどもちゃれんじぷち



だって...



4月号すっごーく
豪華なんだもん酔っ払いうずまき





そして実は、息子もいままで届いたサンプルおもちゃや本でそこそこ遊んでいる今日この頃...キョロキョロ



でも友人宅に行ったときにシュッポで遊ばせてもらった時はそこまで興味はなかった。。。




そんなことを考え、また入会するかしないかで悩む日々が続きましたショック





1ヶ月くらい悩んで...



やっぱりエデュトイの豪華さと、パペット欲しさに4月5日の夜中、日付が6日に変わる直前にポチっとしてしまいましたニヤニヤチャリーン♪





いつかしまじろうが好きになったときの為にパペットを!!



夏の英語コンサートは、しまじろうパペットと一緒に行くぞ!



イヤイヤ期のときのお助けに!!




なーんてきっと今回は私が入りたかったんですわニヒヒ




何故5日中に申し込んだかというと、ちょうど『まずは1ヶ月キャンペーン』というのをやっていたから。




普段は最低受講期間が2ヶ月から。
でも今回は1ヶ月のみの受講が可能ー!


ということで、これも息子の反応次第ですが




1ヶ月でやめる気でいます真顔キッパリ!





夏に届くトイトレ系は気になりますが、一旦退会予定です真顔キッパリ!





そう決意しての入会です。




4月18日までに電話で退会。



断りにくい私の性格。
引き止めに負けないで退会できるのか!?





いろんな意味で不安です笑い泣き




▼エデュトイ詳細やサンプルの請求はこちらから
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
ベネッセの英語コンサート

当選しましたー!やったー!


第一希望が通ったみたいラブ


こどもちゃれんじイングリッシュのみの会員ですが、
そんなに倍率高くないのかな?





しかーし!!!



ローチケのオンラインで確認したいと思って

なんどもログインしようとしているのに...





ログイン
出来ない滝汗





パスワードも忘れないようにメモしておいて

ちゃーんと確認したのにログイン出来ない滝汗





おっちょこちょいというか
だらしないと言うか...


こんな自分にウンザリするゲロー






念のために申し込み時のスクリーンショットは撮ってあって、それを見るところ電話番号は間違いないらしい。



パスワードの入力ミスゲッソリ




と思って色々やってみたけどダメでしたチーン





そんなわけで当選したけど
発券するまではドキドキです笑い泣き






まぁきっとなんとかなる!

と、信じて...





夏のコンサートまでに
登場予定曲を聞かせてあげようと思いますルンルン




コンサートに行く頃には1歳10ヶ月。



言葉の成長は少し遅めだけど
きっと色んなことを感じ取ってくれるはず。

何か刺激になることがあるといいな!

何より楽しいと思ってくれるといいな!


そんな期待を込めての参加ですニコニコ





とか言いながら
実は私が楽しみだったり( *´艸`)ムフフ




まずは確実にチケット入手せねば真顔ウン





そして密かにずっと悩んでいた
こどもちゃれんじぷち。


ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ


ついに申し込んでしまいました滝汗



えぇ。 えぇ。


ベネッセの策略に
まんまとハマってるわよニヤニヤおいでアハハ



でも私なりに
色々決意してから申し込みました真顔キラキラ


長くなるのでまた次回書きますデレデレ





⏬資料請求&コンサート詳細はこちらから♪
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ







楽天セレクトギフト
今日は
「だい!だい!だいすけおにいさん!!」DVD発売 親子イベントに参加してきました爆笑




↑ステージ



↑集合写真


※画像はこちらから
@rbooks_eventさんのツイート: https://twitter.com/rbooks_event/status/980404793146511360?s=09





息子はこの写真のどこかに居ますデレデレ
だいすけお兄さんたちも居ますよー!




左胸にはこのシールを貼りました。


このシール。
息子はこのシールが気に入ったようで、
みんなのシールペッタン!ペッタン!と言いながら貼る動作を何度もしてくれました照れ



一見叩いているように見えるけどね(笑)





いや~しかし

生のだいすけお兄さん、やっぱりすごい!


歌とか立ち振舞い、ダンスやお話と
子どもたちを引き付ける魅力たっぷりラブ



とっても楽しい時間になりました!





今日のイベントでは「ちちんぷりぷりくるくるりん」のお歌に合わせてダンスしたのですが、息子も息子なりに楽しんで踊っていましたおねがい

ここ数日は覚えてほしくて結構踊ったわ~笑い泣き




こどもちゃれんじイングリッシュのDVDでもそうですが、楽しそうに、だけどまだまだ完璧じゃないこの頃特有のダンスって見ていていつも笑顔になっちゃいます酔っ払いラブラブ



だいすけお兄さんも近くに回ってきてくれて、息子もバイバイしたり喜んでいたみたいウインク



またこういう子ども向けイベント行きたいなニコニコ






本当は
ゆういちろうお兄さん世代だけどねニヒヒ




だいすけおにいさんのDVD










ではまた~☺










サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ 特別セット【送料無料】




ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ





ベランダに洗濯物や布団を干していたら
シャボン玉が飛んできた照れ



ちょっと見えにくいけど、シャボン玉。




しばらくすると風にのってわんさか来るびっくり



息子もシャボン玉が見えて喜んでいた!

朝のひとこま。







ベランダでのシャボン玉は賛否両論あるようですが、私はやらない派です。


家でやるならお風呂か、雨の日にベランダかなー☺
お風呂だとお掃除も楽チンですしねウインク



でも、新生児の服とか干していたら気になるのでしまっちゃうかな。


意外と神経質です口笛





でもね!!!!?


今日のは違ったのです滝汗滝汗滝汗



まずシャボン玉がわんさかくるのは
自動でシャボン玉を作れる機械を使っていたからなんです滝汗



めっちゃ大量生産!


↓こういうやつっぽい。



持ってないからどんな風に使うのかは分からないけど、電池式なのかとにかくシャボン玉が出続けるのです滝汗


たとえ無人でも。
 

でもね、私は心が広いから多目にみれますデレデレ
こ、心が広いからちゅーウフフフフ




でも...



ちょっと待って?!!!





シャボン玉が割れると...



白い点。






触ってみると...





伸びた!??




なんじゃこりゃ~ゲッソリ



えっ?!


えっ!??




シャボン玉ってネバネバ入ってるの?!




洗剤じゃないの?!!


自分で作ったとしても洗剤とお砂糖くらいしか入れたことない私にとっては衝撃が大きすぎる滝汗






それが気になって気になって。。。




早くシャボン玉液なくなれ~えー

早くシャボン玉終われ~えー



心のなかで強めに願いました(笑)



大人げないニヒヒ





白いネバネバとても気にはなったけど、
実家に帰ってる間にずーっとためられてた旦那の
たまった洗濯物があって早めに乾いてほしかったので、結局そのまま外に干すことに。



夕方バタバタしながら洗濯物を取り込んでいたのでシャボン玉のことはすっかり忘れてしまっていたのですが、畳むときに白い玉やネバネバは気がつきませんでした。


明日もう一度確認しなくちゃ( ̄▽ ̄;)




クレームとかいうつもりは全くないけど
シャボン玉はシャボン玉。


こんなことブログに書く私って
やっぱり心狭いのかなー笑い泣き




ばいちゃん👿明日はシャボン玉が飛んできませんように👿ばいちゃんw








キッズリパブリックオンラインショップ