昨日ついにこどもちゃれんじぷちイングリッシュの3月号教材が届きましたー!!!!
本当は10日の土曜日に届いていたようでした。
(ポストの中に再配達の紙が入っていました)
ずーっと気にして見ていたのに気付かず

日曜日から月曜日まで小旅行のため不在。
旅行から帰ってきた時に不在票に気付いて、早くほしくて旦那くんに集配郵便局まで取りに行ってもらいました

じゃーん!!
箱で届くのかと思っていたけどビニール製の袋?
封筒でした!
中身は...
開封してすぐ写真を撮ったはずやのに保存されてなかったーーー

ガッカリ。。
なので...
↑
こんな教材が入っています。
まず楽しみにしていた
あけてすぐに息子も食い付きました!!
初めはカバーが上手くカチッとハマらずだったけど、すぐに慣れて遊びだしました

体を揺らしてノリノリ💃笑
ディスクを変えるのも、すぐにできるようになりました。
今朝になると、後ろのつまみスイッチも自分で出来るようになって更に楽しみながら使いこなしているようです。
一番驚いたのは、
Peek-a-boo!が流れたときに、
自然に『いないいないばぁ』の動きをしたこと!!!
今までみてきたDVDの成果でしょうか?
Twinkle twinkle little starも変わらず踊ったりします。
ちょっと話はズレますが、おとといカラオケで
“Head, Shoulder, Knees and Toes.”を歌うとちゃんと踊ってくれるようになりました!!
息子流だけどね

頭の次はつま先に行ってしまってなかなか肩と膝がタッチできません

顔のパーツもおめめをグリグリ、
鼻もグリグリ!ペチャンコに(笑)
小さい体で一生懸命踊っているとかわいいなぁ~と思って何度もやらせたくなります
←

とまぁ、うちの息子は音楽は好きなようで、このマイリズムプレイヤーはとてもお気に召したようです

これからもどんどん遊んでほしいな。
さてDVDのことも書きたいけど、
長くなるので分けたいと思います🎵
【おまけ】
入会期間限定の特典マザーグースソングの本も届きましたよー!
マイリズムプレイヤーのディスクを収納するところがあって便利そう
!

と思っていたけど...

もう破られてる





しかも一ヶ所じゃない

他のディスクのところも破られてる~~

私がちゃんと関われる時以外は渡さないことにしました

ちゃんちゃん🎵