【ゆか姫さま♡】嬉しいことがたくさん起こっています♡ | 【お買い物学】

【お買い物学】

「お買い物の妥協は夢への妥協。妥協は捨てておしまいなさい」
『存在力』が全ての要。
〜フォーマルスペシャリスト1級保持〜

「これが自分」と自信を持てるもの=「エフィカシーの高いお買い物」
 
これをしていると、おのずと人生のクオリティが変化をして参ります。
 
 
ここで勘違いしがちなのが、やみくもにハイブランドを買えばいいのか?と言うことではない、ということ。
 
本気で「これが自分」を言いたいのなら、まずは「自分に似合うもの」を着ることがスタートです。
 
 
大人になって、「自分に似合うものを知ろうとしない」と言うことは、「自分に本気で向き合っていない」と公言しているようなもの。
 
 
自分を極める努力もしていないのに、キラキラも素敵なご縁がやって来ると思いますか?
 
キラキラな人生を歩みたければ、似合うものを含め、「何が自分にとってのキラキラか?」を正面きって観る必要があるのです。
 
 
ドキドキドキドキドキドキ
 
さて、お買い物学講座をご受講中の、ゆか姫さまから、嬉しいメッセージを頂きました。

 

ゆか姫さまの姿を見た皆さまは「皇族の方の様ですね」と、おっしゃいますよ。

image

image

 

わたくしは、この写真を見てルノワールの絵画に出てる少女を思い出しましたおねがいラブラブ

 

いずれにしろ、ゆか姫さまに「ナチュラルな透明感」がおありだからでしょうね。

 
このビフォーの姿が、もはや懐かしく感じますね^^
image
 
頂いたメッセージです。

 

ゆか姫さま♡

 

ありがとうございます。

 

念願のものや、通常はなかなかできない貴重な体験を、どんどん引き寄せていらっしゃいます♡

 

また、ゆか姫さまのみならず、大切なお嬢さまも、宇宙からたくさんの姫さま扱いを受けられて♡

 

何より、ゆか姫さまがニコニコ幸せな笑顔でいられることが、とても嬉しいですおねがいラブラブ

 

唯一無二の、貴重な体験をシェアして下さり、感謝致します。

 

 

ご自身のキラ姫を大切にした選択をしていくことで、「外と内の統一感」をより強く感じられる様になります。

 

「調和」をしていると、宇宙(周り)も違和感を感じませんので、大切に扱われますし、スムーズに物事が運びます。

 

引き続き、「これがわたし」と言える物事を、楽しみながら丁寧に選んでいって下さいおねがいラブラブ

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

何を買うか?はその人の「在り方」が出る。
 
そして、どんな人生を楽しみたいか?で、買うものが変わる。
 
 
ご自分の人生をもっとキラキラ楽しみたければ、「エフィカシーの高いお買い物」をすることです。
 

★本当のあなたを知るには?

 

・ご自身の「ピュアハートの元」を知りたいあなたはギフトの女神を知ることから

 

・似合うものから本当のあなたを知りたいあなたはキラ姫タイプセッション をどうぞ。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

すべてのお買い物・選択は

 

人生を更に切り拓くため

 

人生をもっとキラキラと楽しむためにある。

 

現状維持と妥協は、捨てておしまいなさい♪{8717D00F-2533-4CEC-8C16-EE3E384FBB1C}

★ご参考記事★

・わたくし達がキラキラを楽しむから意味がある♡

・あなたがする仕事の価格は自分で決めていい♡

・お買い物から「これが自分」と潔く言える在り方へ

・眺めているだけではなく、あなたも舞台に上がれます♡

・食事も装いもすべて「間に合わせ」を辞める♡

・サロンでの内緒のお買い物が姫さまに喜ばれています♡

・「これでいいか」とハイブランドに逃げるのも妥協です。

 

キラキラした華やかな人生を楽しめるのは一部のお金持ちや芸能人だけではありません。

 

年齢も、生まれも、住んでいる場所も一切関係ありません。

 

どなたでもキラキラ華やかな人生を楽しめますよ。

 

無料相談     
★あなたの姫タイプと女神を知るには
キラ姫タイプセッション  
ギフト  
宇宙から応援されるお買い物と在り方を極めるには
お買い物学講座     

 

お洒落で一番大切なのは

 

自分がどのブランドを持っているか?ではなく、

 

自分を際立たせるか?

 

自分の人生が楽しくなるか?

 

自分の人生が今より良くなるか?

 

ここだと思っています。

 

姫さまお一人一人が宇宙の反応の楽しさを享受できるものを選び、紹介すること。

 

それがわたくしのみなさまに対する「愛」であり「誠実さ」と考えています。