イベントバナー

イベントバナー

 

こんな話を思い出したついでに・・・↓

 

私の仲の良い開成→東大イトコが、

親戚から「開成マウントか!」と

ツッコミを受けた、

可哀想な(笑)出来事も思い出したので、ご紹介します。

 

開成に在学の方、ご卒業の方、

開成生には普通の事かも知れませんが、

世間一般はこんな事も「開成マウント」と捉えますので、

ご注意下さい!

 

何度か触れていますが、私のイトコ、

「東大卒」というと何かと色眼鏡で見られるので、

学歴を隠して生きる、低姿勢のいいヤツです。

↓詳しくは、こんな感じです

 

 

 

こんな低姿勢のイトコが、開成マウントと取られる

問題発言をしたのが・・・

高齢で大往生されたおじいさんの七回忌?という、

親族も、良い昔話をまったりしながらの、

和やかな雰囲気の法事でのこと。

 

当時、まだ小さかった我が家の真ん中っ子は、

お食事が出てくるまでの空き時間に、

持参した塗り絵セットを楽しんでおりました。

真ん中っ子の相手をしてくれていた、開成→東大イトコ。

命令(W)される通りに背景を塗ったり、

クレヨンを渡したりしてくれていたのですが、

その時、

 

うさぎ真ん中っ子「あ、そこはだいだい色で塗って~」

という何気ない一言に、超反応したイトコ!

 

ねずみイトコ「え、真ん中ちゃん、オレンジ色って言わないの?」

 

うさぎ「だいだい色は、だいだい色だよ~」

 

当時通っていた幼稚園では、

「ピンク→もも色」とか「オレンジ→だいだい色」とか、

あまりカタカナ語を使わない方針でした。

それで真ん中っ子はナチュラルに

「だいだい色」と言っただけなのですが、

 

イトコが超絶に喜んで、

「真ん中ちゃん、今時『だいだい色』って言うなんて

 君は開成生だラブラブ」と。

 

凝視はい。

よくわかんない、ですよね。

 

中学受験を考えている方なら聞いたこともあるかも知れない、

開成生が命をかける、運動会。

↓開成公式

 

↓分かりやすいブログを見つけましたので、ご参考

 

つまり1組~8組が、紫、赤、黒など8色に分かれるのですが、

そのうちの1色が「橙(だいだい)組」なので、

一般的にはあまり使わなくなった色の名前ではありますが、

開成では普通に使っている言葉なので、

うちのイトコは、小さな真ん中っ子がスッと「橙」と言うのを聞いて、

なんか嬉しかったようなのです。

それでイトコ、調子に乗って、

ねずみ「真ん中ちゃん、返事は『おう!』だよ!」

とか言うので、

(※運動会期間中は返事が「おう」でなければならない)

 

何となく事情が読めてきた、イトコの奥さんと、私で、

「そんな事、小さい子に言っても意味不明だからアセアセ」と諫めたのですが、

単なる意味不明話(意味不明な母校愛)として流す親戚ほとんど、

でも、数人は「学歴マウント!」と突っ込む方がいて汗うさぎ

 

イトコは、私や真ん中っ子とめちゃ仲良し

(割とよく家族ぐるみで遊んだりしている)

なので、ちょっとふざけただけですが、

それにしても、開成(卒)生の異常な運動会愛

内輪で盛り上がっている分には構わんのですが、

時に、良く分からないところで問題を起こすので、

面倒臭いですね。

(元はと言えば、単なる母校愛なのですが、

 それが開成だと「マウント」と言われてしまう、

 不幸でもある・・・)

 

 

ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ ちょうちょ

能登半島地震の被災地に、

買って応援!もいかがでしょうか。

 

「能登半島地震で、お米の種類が混ざってしまった」などの

「訳アリ米」だそうです。(当然ながら安心、安全は保証!とのこと)

 

ふるさと納税です。我が家は、朝ご飯用に

 

 

↓赤十字への寄付になります。スマホ裏にはれるミニ用も

 

↓歴史ある醤油蔵さん。醤油ほか、ポン酢なども入ったセットです

 

↓地元出身の友達に勧められましたニコニコ

 

↓我が家では、能登牛コロッケが大活躍ルンルン

 

 

ブログランキング参加してみました

ご興味を持って下さったら、ポチっとして頂けると嬉しいです鉛筆

 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2023年度(本人・親)へ
にほんブログ村