林業、足下、安全装備(足袋、靴、脚絆)[山人2024]-其の6- | 望創家、蜃気楼が如く

望創家、蜃気楼が如く

夢の引きこもり生活を目指し日々修行中

ひとの数だけ例外あり

「やりたくないことをやっている暇はない」


 

『コレが意外に、カギ、というお話だよ』

 

(※もうなんだか分かったね!)


世界の

 

「以前にも言ったけど、結局防護力を高める=機動力が下がっちゃいけないんだよ。退避力+俊敏力=安全力なんだからさ。なんでもガチガチに強固に固めなくたっていいんだよ」

 

と一日ユンボ内から出て来ずタバコをふかす先輩の呟きに「一年中クロックスサンダルを履いて仕事するアナタが言うことではない」と思ったことのある皆さん、こんばにちは。望創家ノリです。

 

本日の大分県山間部は曇り晴れ。ここ最近は10度弱あり、そろそろスタッドレスタイヤは…と考える日々が続いております。そんな中、今日は春二番か三番かぐらいの強風が吹き寒い一日となりました。

 

皆さんの地域は如何でしょうか。



『私も元気です』

(※好評につき再登場の寝起きの墨)

 

さてはて、皆さんはお元気でしょうか。

 

只今望創家は、休んでおります。

 

松葉杖、ポチりました。

 

定期的に訪れる激痛

 

今回はかなり大きく、前回は三日間休んで歩けるようになったのですが、度重なる鹿ネット巡視や2トンダンプの運転で、ここ最近は騙し騙しで痛みを堪えて一気に作業をこなしたのもあり、今に、至っております。 

 

今朝あまりに痛過ぎて骨折時を思い出すぐらいで、「ここまで来たら[マイ・マツバヅエ]!」と思いまして…来たらお好みにカラーリングして「ここ、歩いていますよぉ〜」アピールして車に撥ねられないようにしようと思っております。


そんな足下。

 

(※はい、強引きたぁー!)

 

山人の皆さんはどうされていますか。

 

 

前回の記事でも[防護アイテム]について触れましたね。何でも過剰にゴテゴテとせず、シンプル・イズ・ザ・ベストなときもあると。

 

 

現在の望創家はチェンソーブーツが主で足首の問題があるので、ガチガチと固めて作業を行っておりましたが、


 

そもそもが[安全スパイク足袋派]でした。足首を骨折してから暫くしてチェンソーブーツに変えました。

 

(※[安全]が付くと大体は先芯入りです。この場合は鉄芯が入っております)

 

その安全足袋の中でも昔より今の方が[少し]進化して、前よりかは耐久性が上がりました。

 

 

荘快堂さんの[甲ガード 安全スパイク地下足袋  大馳8枚 I-16-8]です。

 

これともう一つ頑丈なタイプのマジック式の安全足袋の…

 

 
があるのですが、先述の甲ガードに慣れてしまうと、とにかく重く感じ、しかも木屑が甲ガード裏にたまりやすくメンテが面倒でした。しかし、甲ガードは強力です。

 

この足袋とは[履く人を選ぶ]のであります。二つの安全足袋でも、先述の方は望創家の足形に合うも、後述は合わないのであります。

 

そして人によっては「親指の股が痛い」、「鉄芯でつま先が痛い」、「踵が痛い」などいろいろ。

 

その鉄芯があったお陰で足先が助かったというひともいれば、鉄芯があったがために、その鉄芯が潰れ指に食い込んだまま…被害が拡大したという話もあります。

 

動きやすくて軽くて、もしものための鉄芯とスパイク、踏み抜き、そして甲ガードもついて大体5,000円ほど。

 

履き方によっては二足をローテーションで履いても…三ヶ月ぐらいでしょうか。それを高くとるか安くとるか、人それぞれ。

 

(※再び望創家は安全足袋の省エネ研究をしております。足首の悪い望創家仕様に)

 

そんな安全足袋の更なる防護力アップのために、荘快堂さんの安全脚絆があります。特に刈払機使用時には是非装着して欲しいです。


やフード付きの、


があり、このマジックタイプの他に、


ハゼタイプがあります。

 


 

『マジックタイプの欠点は、サイズ感が難しい』

 

(※サイズを[大]にするか[特大]にするか。チェンソーパンツ次第かなと思います。通常なら[大]でいいのですが…)

 

 

『フード付きは木屑が入らなくていいですが、夏場は暑いです』

(※一番下のマジックを留めると踵が痛いので望創家はしません)


 

『望創家はこのスタイルの林業が好きです』


(※夏の脚絆は熱いですが、安全です。冬のこのスタイルが死ねますので、インソールを入れたり足のインナーを考えましょう。雨はダメです!)

 

荘快堂さんのステンレス入りの安全脚絆より、もう少し防護力を下げて快適性を上げるなら…こういうものもありましたが…現在ケブラーのものが出ていないですね…残念。

 

アクシーズクインというメーカーさんのアイテムです。とにかく[和]なデザインと高機能で、とても好きなメーカーさんです。

 

その中で凌(しのぎ)というラインなのでしょうか、よくデザインやら何やら変わり、現在のクナイという脚絆に。

 

このクナイの昔版を2〜3つほど持っています。

 

 

『昔のケブラー生地のクナイを改造』

 

 

『裏側にレガース(脛当て)を縫い付け』

 


『衝撃が加わると硬くなる?通気性のよいレガース』

 

林業って油断すると何気に脛を強打するのであります。なので夏の快適性も考え、このレガースを内蔵した脚絆をつくりました。 

 

(※荘快堂さんの安全脚絆は脛を打っても痛くなく、ステンレス板入りなので、チェンソーや刈払機でも切れません。ただステンレス板の角角が脚絆生地と干渉するので、端端が切れやすいかもです。予めボンド補強かペタックス補強がオススメ)

 

 

『濡れたら相当に乾きにくいI-778Gの安全足袋』

 

(※[山彦]という安全足袋に甲ガードが付いてるイメージです)

 

さぁ、ここで[ブーツ派]の方、お待たせ致しました。

 

そう「時代はブーツ!」という方。

 

望創家もいろんな[安全靴]を見てきました。

 

チェンソーブーツに仕立てるには[ミドルブーツ]ぐらいは欲しいなと思って。

 

まずは先芯は何も鉄芯でなくてもいいかなという考えであります。今は昔と違うので、鉄芯でなくともそれに近い強度はあるのかなと。内心[軽量化]が目的な部分があるので…ベースとなる安全靴に求めるのは、先芯入り。それとできれば[踏み抜き防止]材が入っていれば尚いい。

 

(※実際鉄芯と硬貨プラスチックのような先芯をチェンソーで切り比べしたいですね)

(※踏み抜き防止はインソールが売っています。しかし土踏まずというか、アーチになってる足の側面…ヒノキの枯れ枝が刺さるんですよね…そこだけは注意です)

 

次に、防水性は?

 

防水性がある靴は自ずと蒸れやすいです。激しい雨の中は「やらない」と割り切り、防水性の拘りは捨てました。撥水性ぐらいが丁度いいです。

 

次に、スパイクは?

 

チェンソーブーツで「山は滑る」と思って履いていたので、「重機操作もある」のが林業なので、スパイクがない方が勝手がいい場合も多いので、スパイクにも拘りません。

 

次に、甲ガードは?

 

ですよねぇ。

 

せめてチェンソーのキックバック時に足の甲を切らないように(先芯は鉄じゃなくても…一瞬なら切れないでしょうし)、そこで…


後付けできるステンレス製の甲ガードがあるんですよ。 


(※望創家はステンレスタイプを使用中)

 

ちょっとでも軽量化したいひとは、



アルミ製のものもあります。

 

強度は分かりませんが、ステンレス製はカラーリングしないとちょっと目立ちすぎなので恥ずかしいですが、見た目関係なく安全をお金で買えるなら、安いですよね。

 

 

『望創家のお気に入りのダナーブーツ』

(※鉄芯入りですが、防水ではありません)

 

 

『このぐらいまで紐を解きます』

 

 

『右用と左用で形が違います』

(※軽く靴のカタチに合わせて広げました)

 

 

『これで先芯と甲ガードで防護力アップ』


 

『脚絆をすればダニも木屑も入りません』

(※もう少し上側に甲ガードをしてもいいですね)

 

 

『フリーサイズ』

(※ちょっと長めなので、軽くだぼらせて履くのが可愛い)

 

 

『結構使いました』

 

 

『チェンソーブーツのスパイクでボロボロ』

 

 

『留め具を裏返しにしてます』

 

 

『留め具が表に出ていない方が障害物に引っ掛かりにくいです』


 

『踵からジッパーを上げて留めます』

 

(※市販の通常のブーツなら容易に留められますが、チェンソーブーツだとゴツいので、ジッパーを上げる(留める)のにコツが入ります)

 

 

『ジッパーを上げ切ったら膝裏でボタン留め』

 

(※ボタンが硬いので、シリコンスプレーか何か塗ってください)


 

『ゴムも長いので、イイトコロで加工してください』

 

 

『引っ掛けがあるので留めてね』

 

如何でしたでしょうか。

 

こうやって[後付け]の甲ガードがあるお陰で[なんちゃってチェンソーブーツ]も自作?できます。

 

まずはベースの安全靴の機能をどこまで求めるか、それ次第により、結局のところコスパは本来のチェンソーブーツより、悪くなります

 

ベースの安全靴が3千〜1万円ぐらい。


これに使い回しができる甲ガードが2千円ぐらい。できるだけベースの安全靴が安ければ…と思うのですが…多分一足で何年ももつような林業ではないので…そう考えると?

 

2〜3万円のチェンソーブーツを2足購入し…2〜3年もたせるか…

 

皆さんにお任せします!

 

 

『価格にビックリですが…』

 

(※消防士仕様な靴です。チェンソーブーツだと思えば格安です。ベースな靴にしたい)


とにかく軽量でそれなりに防護力が高くなって、快適性が高くなるのなら[安全靴+甲ガード+脚絆]でも、よくないですか。

 

もしこのブーツにスパイクが欲しいならば、アイゼンでも履きますか。


一年に2万円ほど足下に投資し、安全、買いませんか。

 

昔から「安全と保険は掛け捨てが一番!」と言うではありませんか。

 

(※知らんけど)

 

資金力があり、チェンソーブーツの重さや滑りやすさも別に気にならない方は、チェンソーブーツ(+脚絆)一本で。

 

そこまで資金力はないが、安全が欲しい。でも滑りたくない方は、甲ガード付き安全足袋(+安全脚絆or脚絆)

 

まぁ、足袋より履き慣れているブーツ系がいいな。でも資金は一度にそんなに出せない。でもでもチェンソーブーツのような機能が欲しい方は、安全靴+後付け甲ガード(+脚絆)で。

 

皆さんの林業ライフに合った[足下]、選んでみては如何でしょうか。

 

それではまた次回お会いしましょう。

 

Ciao!