こんにちは!

 

 

 

昨日、ミンネに海外の方らしき人から

問い合わせがありました。

 

 

少しおかしな日本語で、

翻訳アプリ使ったのかな~?

みたいな文章なんです。

 

 

そもそも

どんなことを私に聞きたいのかも

よく分からなくって。。

 

 

 

 

 

英語ができたらな~。。

 

 

 

 

 

 

 

簡単な日本語でお返事しましたが

そのまま連絡は途絶えてしまいました~

 

 

 

英語に憧れている

むうむうです!(*^^*)

 

 

自己紹介♪

活動経歴♪

 

 

 

 

 

 

* * *

 

 

リフ編み徹底攻略の連載中です☆

 

【かぎ針編み】リフ編み徹底攻略!!~序章~

【かぎ針編み】゛リフ編み “ とは? ~本・動画のまとめ~ 

【リフ編みレッスン①】徹底攻略!!☆編む順序を理解しよう☆

【リフ編みレッスン②】徹底攻略!!☆編み方を覚えよう☆

【リフ編みレッスン③】徹底攻略!!☆力の入れ方のコツ☆ 

【無料編み図】あまり糸でできる♪☆リフ編み(四角)コースター☆

 

 

 * * *

 

 

 

 

 

さて、

今日はリフ編みレッスン④です。

 

 

 

いよいよ丸のリフ編みですよ~ラブラブ

 

 

 

 

リフ編みと言えば

この丸い形のコースターとか円座から

練習する人が、とても多いです。

 

 

YouTubeなんかでも

四角より丸の方が断然多い。

 

 

 

でも、

これまでも言ってきた通り、

まずは四角を理解する。

四角で編み方をしっかり理解してから

丸に進むことをおすすめしますキラキラキラキラ

 

 

 

レッスン①~③までで

四角の編み方と編む順序を理解してから

今日のレッスン④に進みましょうOK

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、早速

丸のリフ編み(円)の編み方を

詳しく丁寧に説明してきますよ~ラブラブニコ

 

 

 

 

 

 

 

- 本日のお題 -

 

丸のリフ編みの編む順序を理解しよう♪

 

 

 

 

 

 

 

 


 

四角のリフ編みでは、

 

 

3つの花びらがワンセット

 

 

と説明してきました。

 

 

 

 

 

 

 

それは、どういうことかというと

 

 

 

3つの花びらワンセットで編むと

まっすぐ進む。

 

 

 

 

ということなんです。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、丸のリフ編み。

丸のリフ編みは実は六角形

できています。

 

 編物は伸び縮みするから

 6角形を丸として扱うことは

 よくあることなんです。

 

 

 

 

宝石赤 攻略ポイント① 宝石赤

 

丸のリフ編みは、実は六角形。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

丸 = 六角形 のリフ編みを編むために

覚えてほしいこと!!

 

それは・・・

 

 

 

 

キラキラ<< 重要 >>キラキラ

 

 

宝石赤 攻略ポイント 宝石赤

 

まっすぐ進む時は

花びら3つセット。

 

六角形の角を曲がる時は

花びら2つセット。

 

 

 

 

 

 - 数学好きな人へ -  

 リフ編みは正三角形の集まりです。

 60° × 3個 = 180°

 で、まっすぐ進む。

 

 60° × 2個 =120°

 で、六角形の角を曲がる。

 

 になるわけですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもう一度説明しますが、

ざっくりと目で確認してみてください。

 

 

リフ編み(円)の編み方

ピンクとオレンジが曲がるところ。(花びら2つセット)

青いの花びらは、まっすぐ進む。(花びら3つセット)

 

 

 

 

 

 

 

このことを、

理解していただいてから

実際の編む順序を説明していきますドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、

鎖4目を 輪にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、

立ち上がり1目。

 

 

 

青い点々が鎖の輪です。

束(そく)に編んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一段目は、

すべて曲がるので

 

花びら2セットずつ編んでいきますよ~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、

鎖の輪の中に編んでいきます。

 

 

 

 

 

そして、

花びら2つセットを5回編んだら・・・

 

 

 

 

宝石赤 攻略ポイント 宝石赤

 

 

最後は、

 

1目編んだら

鎖編みをせずに

最初の目に引き抜き編みをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、

一段目の完成ですキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、2段目!!

 

 

 

立ち上がりを1目編みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

二段目は、

 

まっすぐ進む (花びら3つセット)

曲がる (花びら2つセット)

 

を 1回ずつ繰り返していきます。

 

 

 

 

1.花びら3つセット

 

2.花びら2つセット

 

3.花びら3つセット

 

4.花びら2つセット

 

 

 

 

 

こんな風になっていきます。

 

 

 

少しわかってきたかな~?ニコ

 

 

 

 

 

 

 

3→2 を 6回くり返しますが、

最後の目は、立ち上がりの目とセットになるので

花びら2枚セットのところを1枚にして

引き抜き編みをします。

 

(鎖編みは編まないよ♪)

 

 

 

最後の目(緑)だけは、1目にする。

 

 

 

 

 

宝石赤 攻略ポイント 宝石赤

 

 

最後の目は

花びら1枚にする。

 

 

 

 

 

 

これで、2段目の完成です音譜爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは、最後3段目キラキラキラキラグッ

 

 

 

 

同様にしていきます。

 

まっすぐ進むところが

1回ずつ多くなっていきます。

 

 

 

 

3→3→2 を6回くり返す感じですが、

今回も、最後の目だけは 

花びら1枚で終了です。

 

 

 

 

 

 

青い花びらはまっすぐ進む。

ピンクの花びらは曲がる。

 

 

 

 

これを、しっかり理解しましょうねキラキラ上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立ち上げ方や、花びらの枚数など

いろんな編み図があります。

 

 

でも、体系的に理解しやすいのは

断然むうむうの この編み図!!

 

 ↑相変わらず言うな~ゲラゲラ

 

 

(もし他に、この編み図があったらごめんなさいお願い

 

 

 

 

 

 

最初は 1目で立ち上げる。

最後は 1目で終わる。

 

 

これが、

わかりやすくて

かつ

編みやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、最後に

3段目まで フルカラーでキラキラキラキラグッ

 

 

 

 

 

オレンジ : 立ち上がり

青 : まっすぐ進む

ピンク : 曲がる

緑 : 終わりの一目

 

 

 

です。

 

 

 

一段増えるごとに、

青(花びら3セット) を増やしていくだけラブラブウインク

 

 

 

 

 

\わかりやすぅ~~~いキラキラキラキララブ

 

 

 

 

 

どうでしたか~??

 

 

丸いリフ編みが

いったい何がどうして進んでるのか

わからなかった人も

わかるようになったのではないでしょーか??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 * * *

 

 

 

 

 

これで、

リフ編みレッスンは修了

ですキラキラキラキラ

 

 

クラッカーおめでとうございますクラッカーキラキラ爆笑

 

 

キラキラキラキラパチパチパチキラキラキラキラ

     拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフ編み連載も、あと少し!

 

 

次回は、

 

【無料編み図】丸のリフ編み

 

 

を公開してから、

最後の回で

「 謎のブレードがどうなったのか 」

をご紹介しますねラブラブウシシ

 

 覚えてるかな~?

 ▷【かぎ針編み】リフ編み徹底攻略!!~序章~ 

 を見てね♪

 

 

 

 

 

 

ではではパーキラキラ

 

 

 

むうむう

 

 

 

 

 

 

 

*****

 

キラキラフリーレッスン予約カレンダー

レッスン可能日時をすぐにご確認いただけます(*^^*)

 

オンライン(Zoom)フリーレッスン|プロから学べる編物教室 (amipro.info)

 

ご予約は24時間前までにお願いいたします。

 

 

 

 

キラキラ『エクセル編み図作成講座』

大好評♡

 

エクセル編み図講座 |プロから学べる編物教室 (amipro.info)

 

 

 

ご質問は公式LINEよりお気軽にどうぞ☆

 

*****

 

 
 
 
 
 
 
▽むうむう公式ライン友達追加
-質問・お問い合わせなどお気軽に♪ー
公式ラインお友達登録
 ▶ライン友達追加でID【@889scszr】を検索しても友達登録できます
 
 
 
あみぐるみインスタグラム 
 
 
 
編物インスタグラム