WEB文章術 66回勉強会 第38回 Section64,65 あゆみきが炎上体験を語る神回 | 藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

藤沢あゆみオフィシャルブログ Powered by Ameba

作家。著書29冊。相談30000件超。ananによる信頼できるカウンセラー20人の1人。NHKEテレハートネットTV出演。2023年4月「バズる!ハマる!売れる!集まる!WEB文章術 プロの仕掛け66」発売9日で増刷、7月18日枚方蔦屋書店で101人講演会開催

藤沢あゆみです。

 

 

11月14日(火)10:30〜12:30
Section64,65 をお届けしました。

 

 


.
 

あゆみきが炎上を語る!
何気に神回です。


Section64 炎上しない、
させない、してもOK!な
マインド&ネット体制を作る
この回はあゆのターンです。

 

 

 


.
すごく思い入れを
持って書いたので
我ながら神回ですが


みきの方がシェアしてくれた
リアルな炎上体験談は
さらにすごかった!


66メンバーのあなた
この回だけはみましょう

 

 


.
 

肯定と否定。
どちらの意見に過ぎないけど
否定をより重く感じるのが人間。
それってあなたの感想ですよねと
唱えて心を落ち着けましょう。


何よりも、炎上こそ
お金を払ってもできない体験。


翻弄されずに落ち着いてから
現場検証して今後に生かそう、
褒められる以上に成長できるから。
.
 

 

 

 

 

今回もたくさんのシェアが届いています!

 

 

 

💎NOKAORISTさん

LINE公式アカウントのデメリット

🔹LINEをしていないと登録できない

 海外には届かないか

🔹簡単にブロックされる

 いつのまにか公式だらけで管理しにくい😒選別したくなるのわかる

🔹短文しか書けない

 長文は読まれない

わかりやすく短くに流れている…

section61

 

 

💎INOKAORISTさん

動画関連(YouTubeなど)にも

文章必須

ショートや切り抜きで再生が回るのは

コンテンツの質のみならず

タイトル

テロップ

にそそられて見てしまうから笑

世の中の動きに敏感に反応するためにも

文章力を鍛えておくのだ✨

とうとう

section60

 

 

💎塙真弓さん

#WEB文章術

Section63

ウェブ文章で、いくらでも人間関係を築ける

Xに掲載しました。

やっと!追いつきました。今日復習ルームができれば、セーフ

 

 

💎野嶋 成美さん

こんばんは。

section62&63をブログに書きました。

いよいよゴール間近ですね。

 

 

💎宮下 善美さん

文章を書くなら、喜ばれる系で書こう❣️

Chapter5ーsection37

【人が動く基本は、喜び&恐れ】投稿ましたぁーー。

猛ダッシュだぁーー💪

 

 

💎野嶋 成美さん

こんにちは。

11月14日section64,65 ブログに書きました。

よろしくお願いします。

 

 

💎Tomoko Ohnishiさん

section64

『炎上🔥』という言葉は怖いですが、『HIT』と前向きに考えれば…

誰にどんな言葉が刺さるのか、良きも悪きも言葉、文章は❤️大切ですね。

 

 

💎小川 みどりさん

64,65の振り返りをnoteに書きました!

 

 

💎塙真弓さん

最後の復習ルームをします。お時間ある方は、来て頂きますと嬉しいです。宜しくお願い致します。

#WEB文章術66

 

 

💎塙真弓さん

#WEB文章術

復習勉強会最終日になります。

66回やり遂げました。

来て頂きました皆様、

そして、MCを一緒にやって頂きました。きいちさん、ももちゃん、ありがとうございます。

あゆみき先生、本当にありがとうございます。

ご一緒して頂きました仲間の皆様、一緒に勉強できてよかったです。

 

 

💎Tomoko Ohnishiさん

section 65

書けない時、投稿出来ない時、あります。

66勉強会、最終回参加できなくて、残念です。

アーカイブ、楽しみにしています。

ありがとうございました😭

 

 

💎Mamiさん

#Web文章術 #66回勉強会

Section33

〝脳内にシーンが浮かぶ具体的の入れ方〟

具体例を文章化するには文字化能力と想像力が必要。

日常のあらゆる場面を自分の言葉で言い表す練習をするといい。

力がつくといろんなシーンを見た時にそれが脳内に文章で浮かぶようになる!

 

 

💎Mamiさん

#Web文章術 #66回勉強会

Section35

〝相手の心を動かし、背中を押す「締めの文章」とは〟

実際に目の前の人の相談に乗ってる感覚で文章を書く。

人は心が動いた時に前進するので、背中を押された感覚になる。

まずは自分が背中を押された言葉があったら書きとめて、なぜ背中を押されたか考えてみよう

 

 

💎Mamiさん

#Web文章術 #66回勉強会

Section34

〝記事のタイトルづけ「8つのポイント」〟

タイトルが目にとまらないと記事を読んでもらえないので日々のリサーチが大事。

本屋、吊り革広告、他の人のタイトルをチェック。自分がアマゾンで買い物をしたら、なぜポチッたのかもメモしておこう。

練習あるのみ!

 

 

💎Mamiさん

#Web文章術 #66回勉強会

Section31

〝「これは自分のことだ!」た感じてもらう文章とは〟

ありのままの気持ち、感じたままの情景を文章にする。

普段から感じたことを言葉にするクセをつける。感動した時はどういう所に感動したのか?文字に残す。

まずは自分の気持ちを表現することにokを出すこと!

 

 

💎INOKAORISTさん

コミュニティ文章でまわりに人が集まる

①自分を自由に表現していいと決める!

②自分にある要素を明確に

魅力的に見せられる人物をモデリング

誰かになりきって書く!

③発信する空間のイメージも伝える

俳優になって伝えよう!

section42

 

 

💎INOKAORISTさん

人は楽しそうなコミュニティに集まる

集まっていると楽しそうなので

さらに人が集まる🤗

コミュニティはいつもひとりから

旗揚げを楽しみ

集まらなくても恥ずかしがらず考えて

楽しめそう!

いいことありそう!

と思ってもらおう

section41

 

 

💎Mamiさん

Section64

〝炎上しない、させない、してもOK!なマインド&ネット体制を作る〟

発信する以上は炎上もあると覚悟する。

炎上中は何を言っても火に油を注ぐので反応しない。

沈静化したら当時の投稿を冷静に検証する。

炎上させられる人は発信力がある。その力をいい方に使おう!

 

 

💎Mamiさん

Section63

〝WEB文章で、いくらでも人間関係を築ける〟

・文章は人柄を隠せない。文章で感じる違和感を大切にしよう。

・文章をかっこつけて書く必要も、背伸びする必要もない。

・自分を見つけてもらうために、まずは自分から見つけに行こう。会いに行ける人には会いに行こう

 

 

 

 

 

Amazonレビュ−60件、ありがとうございます!

Amazonネームと書いた日を教えて知らせていただきましたらささやかですが、あゆみきの自己開示、書き下ろしテキストをプレゼントしています。よかったらどうぞ。

 

 

 

 

4796