あゆみです
最近、おもしろいことがありました!
497回目のモテゾーは
チャレンジし続ければ、やれる!
例の誕生日の本が大詰めで最初から見直しているんですが、ひすいせんせいに突っ込まれ、自分自身そうだなーと思ってることにオチの単調さがありました。
ひとつの世界で成功した人からもらうノウハウって似通ってきます。それを1年366日分読むとしたら、かなりまたかよ!感がでてしまう。だからと言って何を着地点にしたらいいんだろう・・・。
☆今日のモテブロガー活動
ブログって書籍とは違う世界ですが書くからには自分が書く意味がないと面白くありません。わたしなら、モテとノウハウというところは外さない。
だけどブログならではの書き方を言うのも数稽古 すると・・・あっと驚くことになるんです。そう、原稿をチェックしていたら
これまでに考えたことのないオチを読ませないオチが思いついたのです(笑)。
そう、これはきっとブログの最後におまけリンクを付ける数稽古 のたまものです(勘違)
役立つけどエンタティメントである。いま読んだ人の気持ちが今元気になる。それを時間をかけずに書く。それを毎日数稽古してるんですね。リアルタイム、エンタティメントという世界はブログだからこそ試してみれることです。
チャレンジし続ければ、やれる!
わたしは1000切りを目指す理由に、書く仕事だからって答えています。それはプライドというより、そこにチャレンジし続けたいなと思うのです。そしてそれはブログから出版をしたいあなたも今すぐできることです。
あなたが管理画面を開いたとき、いつもね![]()
1000切りを目指すあなたは日々アクセスアップのノウハウに出会うでしょう。それの本質は、いかに伝わる文章をかけるようになり、それを見てもらえる環境を作れるか、それにつきます。
あなたがブログを書く一回一回がそこに近づくチャンスなんですよ。
読んでくれてありがとう、またね![]()
ps
