ヒーロー・オブ・ザ・ストーム | モロコシボックス

ヒーロー・オブ・ザ・ストーム

※2023/10/08 記事下部に比較を追記。

---------------------------------------------------------


今回は

勇者特急 マイトガイン から

THE 合体 マイトガインです。

GOOD SMYLE COMPANYから完全変形合体するマイトガインが登場!

パッケージはハイエイジトイらしく 落ち着いた感じ。


◼︎ガイン

◼︎トレインモード


トレインモードは300系のぞみ。

平成生まれ世代からすると 300系のぞみは永遠に格好良い新幹線です。笑

300系のぞみとしては新幹線らしさも残しつつ、玩具としてもいい塩梅のアレンジ。

転がし走行は不可。


平面とエッジを残した機首が非常に格好良いですね。


トレインモードから変形!


車体後部を引き延ばし、最後尾の赤いパネルを展開。


前輪ブロックを跳ね上げ


機首天面のカバーを開いて頭部を出します。


車体後部を下方向に折り曲げ


車体側面パーツを動かして脇下カバーに。


背面の


パーツを畳んで


下ろしてバックパックにします。



胴体を下方向に引き延ばし


バンパー部を下ろしてジョイント。


車体後部を


基部から左右に展開して脚にします。


つま先パーツを展開し、腹部パーツを押し込み 肩を下ろして引き出し、腕を伸ばして拳を出し、肩側面からパーツを展開して完成!

この時 脚側面にパーツを取り付けます。


◼︎ロボットモード


ガインが新幹線から変形した戦闘ロボット形態。

格好良い〜!

とても細長い新幹線から変形したとは思えない、良いプロポーションが素晴らしい!

劇中設定画とは もちろん異なりますが、それでも十分に再現したフォルムは流石の一言。

列車から変形したロボが抱える「胴体の隙間の問題」を上手く埋めているのも良いですね。

変形ギミックは そこまで複雑では無く、面倒なパネル変形になりきらず良い塩梅の難易度なのもグッド。

肩側面のパーツは「見返せば確かにあったパーツ」なのですが、それを再現しているのには脱帽しました。


劇中に非常に似ている頭部。

当時品DX玩具の感じも好きですが、この再現度は素晴らしい!

各部がシャープで格好良いのもグッド。


可動

頭部:ボールジョイント

肩:ボールジョイント、前後左右可動

肘:90度可動


股は↓の程度まで開脚可能。


股関節:ボールジョイント、前後左右可動

腿:付け根横ロール

膝:2重関節 90度可動

足:上下左右可動


上記の可動範囲でポージングが可能。

動きすぎず、しかし 動かなすぎない 良い塩梅の可動範囲。


武器のガインショットが付属。持たせることが出来ます。

劇中でも印象的な武器なだけに しっかりと再現したものが付くのは嬉しいです。


◼︎リスペクト当時玩具ver.


当時玩具を意識した形態にも出来ます。笑

こう見ると「当時品DX玩具をブラッシュアップした」と言うのがよくわかります。


◼︎マイトウイング

◼︎トレインモード


主人公 旋風寺 舞人(せんぷうじ まいと)が駆る新幹線。

事件が発生し、舞人が出動する際に使用しました。

モチーフは400系つばさ。

平成の頃はメカのモチーフとして よく見ましたが2010年、惜しまれつつ引退しました。

300系のぞみと同じく転がし走行は出来ません。


戦闘機のような流線型の機首が非常に格好良い!

また、グレーのボディにエメラルドグリーンのラインも良いんですよね。


マイトウイングが変形!


天面から垂直尾翼を引き出し、車体側面を展開。

展開した車体側面から主翼を展開し、機首横からカナード翼を展開して完成!


◼︎ジェットモード


新幹線から翼が生えた飛行機!シンプルですが とても格好良い!

劇中では巨大ロボット戦を直接できない舞人がガインをサポートして活躍しました。


ギミックの都合上、後輪部を畳めるのですが その方が劇中のイメージには近くなります。


変形の副産物ですが、中々嬉しいギミック。


◼︎ディティールアップ形態


ディティールアップ用の垂直尾翼を取り付ける事で、より劇中イメージに近くなります。


付属のスタンドに取り付ける事ができ、飛行イメージを再現可能。


◼︎ロコモライザー


ガイン、舞人がピンチになった時に呼び出す 巨大機関車型サポートメカ。

紺の車体に金の差し色が非常に格好良い!

配管が金色なのもいいですね。

ウイングの付いた炭水車部分はアニメSF的でワクワクします。

転がし走行が可能。非常に嬉しい!


アニメでも特徴的だった 前方に伸びたカウキャッチャーが格好良い…。

ライト部分がクリアパーツなのもグッド。


ロコモライザー、ガイン、マイトウイング。トレイン形態で。

ロコモライザーの大きさが よくわかります。

1話では「SLの化け物」と評されていました。


マイトウイング、ロコモライザー、ガインが合体!


「チェーーンジッ‼︎ マーイトガイーン!」


ガインは


車体後部を伸ばし、最後尾の赤いパネルを展開。


車体後部を下ろし


車体前半部を回転。


ロボの脚を開き


内部から手を展開。


脚を閉じ合わせ、膝パーツを倒し 拳を形成して準備完了。


マイトウイングは


車体後部を伸ばし、最後尾の赤いパネルを展開。


車体後部を下ろし


車体前半部を回転。


前腕部のパネルを一度開き


内部のつまみを動かして手を出します。


パネルを閉じ、拳を形成して準備完了。

この時後輪パーツを倒します。


ロコモライザーは


機体両サイドのアンテナを外し、煙突を収納し、機体上部の金パーツを跳ね上げます。


機体中央部のカバーを展開。


除煙板のパネルを開き


肩ジョイントを展開し、除煙板のパネルを畳みます。


機体後部パーツをスライドし、腿を露出します。


全体を立て


前後を返します。


前輪部を畳み


前輪部ブロックを左右に展開。


展開したパーツを動かし、前方に向けます。


動輪ブロックを上げ


機体中央部のカバーを回転。


機体中央部カバーを動輪に被せ、臀部パーツを展開。


再び前後を返し


機体前部を倒し


機体前部を回転。


動輪ブロックを


跳ね上げてバックパックにします。


機体最前面を開け


頭部を出してカバーを閉じます。


機体前部を下ろし、カウキャッチャー部を腰パーツとしてジョイント。


機体後部を左右に開いて脚にします。


右足内側のジョイントを


収納します。

ボディに両腕を合体して完成‼︎


◼︎マイトガイン


ガインとマイトウイング、ロコモライザーが合体したスーパーロボット形態。

か、格好良い〜!

両肩の新幹線、胸の機関車、紺のボディカラー!とても格好良いです。

プロポーションは非常に良く、まるで変形ロボット玩具とは思えません。

ロコモライザーのアンテナは余剰パーツになってしまうのですが、ふくらはぎに取り付けておく事が出来ます。


◼︎リスペクト当時玩具ver.

肘のパネルを倒さず、膝アーマーを立てて 脚を閉じると当時品のDX玩具っぽさも味わえます。笑


アニメ劇中のイメージ通りの 非常に格好良い頭部!とてもイケメンです。


可動

頭:ボールジョイント、前後左右可動

肩:前後左右可動 クリック関節

肘:2重関節、90度以上可動

拳:親指・人差し指・他指可動、付け根ボールジョイント


肩は付け根から前後に可動。クリック入りです。



股は↓まで開脚可能。


股関節:前後左右可動、クリック関節

膝:90度以上可動、クリック関節

足:上下可動+左右可動


上記の可動範囲でポージングが可能。

腰回転こそ有りませんが、十分優秀な可動範囲。


手は変形用の可動指の他に


平手


武器持ち用握り拳


握り拳


ポーズ用右手の4種類が付属。


※注意

Twitter(現X)で破損報告が散見されてますが、確かに手パーツの交換にはコツが必要。

変形用拳を開き、写真の向きで基部からゆっくり傾けてやると 軸が白化する事なく取り外せます。


◼︎スタンド

上記しましたが、スタンドが付属し 見栄え用のマイトウイングの垂直尾翼、ガインショット、各種手首を取り付けておけます。


武器の動輪剣が付属。持たせられます。


変形用手首でも武器の保持は十分ですが、武器持ち用握り拳の方が格段に持たせやすいです。


必殺技状態の動輪剣も付属。

こちらは通常時より長大になっています。


以下、適当にアクション。




マイトウイングのブースターが格好良いんですよね。


「銀の翼(つばさ)に希望(のぞみ)を乗せて、灯せ平和の青信号!勇者特急マイトガイン、定刻通りに只今到着!」

決めポーズも楽々出来ます。


「マイティシールド‼︎」


「シグナルビーム‼︎」


巨大な剣を持たせると格好良い!


「動輪剣‼︎」

「真っ向 唐竹割りィーーーー‼︎」

必殺技ポーズも楽々出来ます。





THE合体 マイトガインでした。

難点は特に感じませんが、強いて上げるなら

・ガインの肩に左右開閉が欲しい

・拳の交換が固くて大変

・変形用手首で武器を持たせ辛い

と言う点です。

ガインの可動は不満は全く有りませんが、拳の交換が やりづらいのが不満、と言うのは解ります。

変形用手首での武器の保持は、掌の内側のピンで固定する…と言う風になってるのですが、コツが必要で慣れるまで少し面倒に感じます。


良点としては、まず何より各形態のビジュアルの格好良さ!!!!!

アニメのイメージ通りかつ、玩具らしい良いアレンジが素晴らしい!

変形ギミックもDX玩具を踏襲し、ブラッシュアップした仕組みになっているのも 非常にグッド。

ガインのプロポーションも とても素晴らしく、細身の列車から変形したとは思えない程素晴らしく かつアニメ劇中に似ているプロポーションになっているのは凄いの一言。

ロコモライザーはハイエイジトイにも関わらず、転がし走行が出来るのは とてもオモチャっぽくて楽しいですね。

マイトガイン形態に至っては、自分で変形させておきながら「これ本当に変形玩具??」と錯覚する程です。

1993年当時に観ていた記憶があるマイトガイン。

KADOKAWAから過去に発売された設定集「データコレクション」を文字通り擦り切れるまで読むほど好きな作品で、長らくマイトガイン玩具を欲していました。

これまでは縁が無く、欲していた割に納得できる値段・品質の当時品玩具を入手する事が出来ずにいましたが、今回の「THE合体シリーズ」の発表は本当に驚きと興奮を覚え 即日GOOD SMYLE COMPANYのウェブサイトで予約をしました。

当時憧れで ずっと欲していたマイトガインの玩具を、しかも「オモチャ」として進化したモノを入手でき、4歳の頃の自分の亡霊が成仏したような 非常に清々しく、嬉しい思いです。

※ マイトカイザーはこちら

※ マイトガンナーはこちら








◼︎オマケ

おまけの比較。

ガインと勇者シリーズ最初の小ロボ、エクスカイザーと。

比べるとエクスカイザーは大きい!笑


ガイン、ダグファイヤーと。

ガインは勇者ロボシリーズで1番小さいサイズだと思っていましたが、実際にはダグファイヤーが1番小さかったです。


※追記

ダグオンのウイングライナーとマイトウイングで。

ウイングライナーもマイトウイングもどちらも400系つばさモチーフですね。


勇者シリーズ特有の 羽の生えた新幹線のジェット機!シンプルな発想なのですが、これが非常に格好良いと感じます。


キングローダーとロコモライザーで。

今回のTHE合体版のロコモライザーは当時DX玩具より小型化している、とは言え キングローダーのボリューム感!


マイトガインとDXキングエクスカイザーで。

キングエクスカイザー大きい!

今回のTHE合体版マイトガインは当時DX玩具より少し小型化していますが、オモチャとしては良いサイズです。


マイトガインとDXファイヤーダグオンで。

ファイヤーダグオンは更に大きい!

元々ファイヤーダグオンは勇者シリーズの中でも巨大なので 大きさの差異が有りますね。


ガードダイバー、マイトガイン、トライボンバー集合!

マイトガインの初期レギュラーメンバーのロボットが ついに揃いました!嬉しい〜!

ガードダイバーは すっかり焼けて黄変してしまいました^^;

後日ガードダイバーは塗りました


トレイン形態で集合!

ロコモライザー、レスキュー特急アニマル特急、ガイン、マイトウイングで。

各種列車も個性的で格好良いのがマイトガインシリーズの列車デザインの魅力です。


同じTHE合体シリーズのダンクーガと。

ダンクーガは大きい!

また、HAGANE WORKSという事で コンセプトが異なる為、ダンクーガの方が重いです。

ダンクーガ持った後にマイトガイン持つと「空気か?」と錯覚します。


マイトガイン、大連王サンダーグリッドマン

1993年の、私が幼少の頃 大好きだったロボットヒーロー玩具集合‼︎

ずっと好きな3作品、今回欠けてたピースだったマイトガインのお陰で ついに揃える事が出来て感無量です。