ナイト・アフター・ナイト・ダンス | モロコシボックス

ナイト・アフター・ナイト・ダンス

今回は

超獣機神ダンクーガ から

the合体 HAGANE WORKS ダンクーガ(後半)です。

GOOD SMYLE COMPANYが展開するthe合体シリーズのダンクーガのレビュー後半です。

今回は獣戦機の合体編になります。

各獣戦機のレビューはこちら


各獣戦機がコンビネーション!

今、獣を超え、人を超え、出でよ神の戦士!

「キーワード、D.A.N.C.O.U.G.A… DANCOUGA!!」


イーグルファイターはノーマルモードに。


機首を縮め、ヒューマロイド時のつま先を下げ


膝を逆関節に曲げます。


主翼ブロックの向きを変え、頭部を出します。


主翼を曲げ


基部から畳んで頭部に。


ランドクーガーもノーマルモードにして


主砲を後ろに向け、機体後部のパーツを上に向け、機体上面からジョイントを出して準備完了。


ランドライガーもノーマルモードに。


ランドクーガーと同じ様に変形させて準備完了。


ビッグモスは


ヒューマロイド形態にし


頭部、つま先を収納します。


足裏から


ジョイントパーツを引き出し


ジョイントパーツにランドクーガー後部パーツを合体。


ランドクーガーの向きを変え、上部のジョイントでしっかりロック。


ジョイントパーツごと足裏に戻します。


ランドライガーも同様に合体。


首の合体ジョイントを立ち上げ


肩アーマーを上げ


肩アーマーの


側面パーツを展開し、胸飾りを傾け


畳まれていた側部天面パーツを跳ね上げます。

胸飾りの畳まれていたパーツを展開。


胸飾りを回転させ


定位置に戻します。


首のジョイントに頭部を合体して完成!


◼︎ダンクーガ


4体の獣戦機が合体してスーパーロボットに!

ボディの大部分をビッグモスが占めている合体パターンですが、足首が延長された事によりプロポーションのバランスが変わりました。

胸アーマーの変化や、肩アーマーをイカリ肩にするなど、ビッグモス形態とは印象を変えているのが良いですね。

変形及び合体は ストレス無く行えるギミックになっています。


◼︎TV設定画ver.

今回のthe合体版ダンクーガの特筆して素晴らしい点、それは'85年のDX超合金、又はTV版の設定画に近いビジュアルにする事が出来る点!
TV版のデザインが好きな私にとっては非常に嬉しい仕様!
私はこのビジュアルが非常に好みなので、以後はこの状態にしています。

非常にイケメンに造形されています。

格好良い〜!


口は開閉ギミックが有ります。


可動はビッグモスの可動範囲でポージングが可能。

合体した足首は前後クリック関節+左右可動。

かなり よく動きます。


各獣戦機のヒューマロイド時の武器は


合体させて大型銃のダイガンに。


ダイガンは手に持たせられます。


断空剣も手に持たせる事が出来ます。

TV版に登場しなかった武器です。


背面のキャノン 断空砲を展開!


◼︎飛行用ブースター


TVシリーズ終盤で登場したダンクーガの強化ユニット。


飛行ブースターを変形!


主翼の向きを変え、機首を畳みます。


飛行ブースター底部から


ジョイントを展開。


ダンクーガの背面のスリットに

(※解りやすく砲塔部を避けています。実際は背面の砲塔類はそのままで合体が行えます。)


飛行ブースターを合体!

肩部パーツを下ろして完成!


◼︎飛行ダンクーガ


ダンクーガに飛行ブースターが合体!

ゲーム等でお馴染みのビジュアルに!

弱点だった「空を飛べない」という点を克服した形態です。

便宜上「飛行ダンクーガ」とします。

ビジュアルとしてはダンクーガに羽が生えただけですが、これが驚くほど格好良い!

ボリュームと存在感が凄いです。空間の占有率も凄まじい!


飛行ブースターのキャノンは前方に倒す事が出来ます。


断空砲を展開する事も可能ですが、この状態にする為には飛行ブースターを一度取り外す必要が有ります。


ダイガンを持たせれば断空砲フォーメーションに!


飛行ブースターを合体させ、ダイガン、断空剣を持たせて玩具上のフル装備に‼︎

非常に玩具らしいビジュアル! ワクワクします。


ダンクーガ用のスタンドに断空剣・ダイガンの武器、飛行ブースター、イーグルファイターの交換手首、ビッグモスの交換手首をディスプレイ出来ます。


付属する小物のほとんどを取り付けられます。

ビッグモスの交換用機銃、イーグルファイターのアグレッシブビーストモードエフェクトの取り付けは不可。


ダンクーガを立たせてディスプレイ!

アームの先がダンクーガを股下で支えており、安定して飾る事が出来ます。


以下、適当にアクション。














長大なダイガンも楽々保持出来ます。


「断空剣‼︎」

巨大な剣を構えさせると、ものすごい格好良いです。



獣戦機隊のアグレッシブビースト形態で集合!

鳥、俊敏な動物、巨大な動物と、チョイスのバランスが良いですね。


ヒューマロイド形態で集合。

各ロボットの大きさの差異が面白いです。




the合体 ダンクーガのレビュー後半でした。

前回ある程度は書きましたが、総評として。

まず難点として感じた点。

・個体差でランドライガー、ランドクーガーの股関節が緩い

・ビッグモスのクローラー部のジョイントが とても硬い

この辺りですね。

ランドライガー・クーガーの股関節は個体差ガチャになってしまっているのは残念。特に高価格帯の玩具なので品質の統一はして欲しい所。

また、ビッグモスのクローラー部のジョイントは 説明書通りに行うと爪が剥がれそうな程 硬いのは困りました。(対処法は前回の記事)


良点としては、まず何より全体のアレンジしたデザインの格好良さ!

TV版やOVA版に見られた過度なアレンジを踏襲しつつも、原典のデザインから離れ過ぎない 素晴らしいリデザイン!

過去に出た玩具のいくつかでは「あちらの形態を優先すると、こちらの形態が破状してしまう」と言う事がありましたが、今回はどの形態も上手くバランスが取れているのが素晴らしい!

プロポーションを優先すると、どうしてもアニメ設定画とは異なってしまいますが、そこを良い塩梅のバランスで「イメージ通り」と感じさせるデザインの手腕はお見事。

また、各部の変形ギミックもやりやすく、ストレス無く行えるのも玩具として楽しいです。

各部のクリック関節も心地良く、ついつい触りたくなる良さが有ります。

また、各部に合金が使用された ずっしりとした質感も非常に良いですね。


特筆すべき良点としては、'85年当時のパッケージアートである高荷 義之氏のイラストを踏襲した見た目に出来る事!

ダンクーガと言えばOVA版の佐野 浩敏氏や大張 正己氏の極端なアレンジのビジュアルの方が これまでは有名で、立体化されるとなると大体そのビジュアルでしたが、ここ十数年はバリアレンジばかりで辟易していました。

私は'85年当時のDX超合金版や、高荷氏のイラストのダンクーガが非常に格好良いと思っており、最近 マイナーなロボ等、あらゆるものが立体化される中、そろそろ高荷氏のダンクーガがフィーチャーされても良いのでは と思っていた所に今回のグッスマのthe合体版の報せ! すぐさま予約購入しました。

OVAやゲームでお馴染みのビジュアルにも、TV版のビジュアルにもでき、尚且つ変形・合体させやすく遊びやすい、ダンクーガ玩具の決定版と言っても過言ではない素晴らしい玩具です。








◼︎オマケ

おまけの比較。

2022年のDX戦隊ロボ、ドンオニタイジンと。

the合体 ダンクーガは大きい玩具だと感じていましたが、ドンオニタイジンと比べると小さい玩具だ!と勘違いします。笑


私が所持している玩具だとビーストX メガゾード

(海外版ゴーバスターオー)と同じくらいのサイズ感でした。

Twitterを見てると、大きい大きいと言われていますが、そこまででは無く 意外にも弄りやすい、良い大きさです。