バーニン・ファイヤー,エンドレス・サンダー | モロコシボックス

バーニン・ファイヤー,エンドレス・サンダー

今回は

勇者特急マイトガイン から

THE合体 マイトカイザーです。

GOODSMILE COMPANYから完全変形合体するマイトカイザーがリリース!

パッケージは同シリーズのマイトガインと同じフォーマットになっています。


◻︎ドリル特急


先端部のドリルが特徴的な列車。

ぱっと見はアニメSFメカですが、良く見ると ディーゼル車に除煙板とドリルが付いたデザインになっているのが良いんですよね。

後部は太腿まんまですが、これは当時のDX玩具もそうだったので それを踏襲していると感じます。

転がし走行が可能。


先端のドリルが ともかく格好良い!

ドリルの回転は不可。


◼︎カイザーマシン

◼︎カイザー1


小型偵察機。主人公の旋風寺 舞人(せんぷうじ まいと)が乗り込むメカでした。

コックピットがクリアパーツなのが嬉しいです。


ランディングギアの類は有りません。


アニメSFのオモチャの小型ジェット機!というデザインが最高です。


◼︎カイザー2


地底戦車。四角いドリルが特徴的です。

転がし走行は不可。

四角いドリルは開きそうですが、その手のギミックはありません。それも当時DX玩具と同じです。

ドリルの回転も不可。


◼︎カイザー3


強力クレーン車。

やはり転がし走行は不可。

クレーンは伸縮し、基部から左右回転が可能。

当時DX玩具版や、これまでのリメイク玩具には無かった クレーンの伸縮が出来るのが嬉しいです。


◼︎カイザー4


海底探査車。いかにもアニメSFメカなビジュアルが とても良いです。

転がし走行は出来ません。

先端部に付いてるアームの可動は無く、固定されているのが残念です。


◼︎カイザー5


スーパーブルドーザー。カイザー3に次いで2台目の健機。

これも転がし走行不可。


バケットは上下に可動。


やっぱ健機は格好良いです。


ドリル特急とカイザーマシンが合体!


ドリル特急はそのまま。


カイザー1は

機首を引き伸ばして準備完了。


カイザー2はそのままで準備完了。


カイザー3はクレーンのフックを収納して準備完了。


カイザー4は

前部を跳ね上げ、後部からつま先パーツを展開して準備完了。


カイザー5は

バケットを跳ね上げ、後部からつま先パーツを出して準備完了。


ドリル特急後部にカイザー4、カイザー5を合体。

カイザー4、カイザー5は左右をジョイント。


ドリル特急の緑○の位置からジョイントを出します。


上記のジョイントにカイザー2、カイザー3を合体。


ドリル特急上部にカイザー1を合体。

カイザー2、カイザー3の側面パネルを立て、垂直翼にして 付属するエンブレム、羽を合体して完成!


◼︎カイザージェット


ドリル特急とカイザーマシンが合体した大型ジェット機形態。

格好良い〜!ドリルの機首、脚そのままの後部から生えた羽!最高です。

カイザー1の機首が全体のコックピットになっているのも良いですね。

DX当時玩具版のギミックを踏襲しつつ、アニメ設定画のイメージに近いアレンジになっています。

バラメカ時には余剰となっていたパーツを使用する為、この玩具セットとしては この状態がビークル形態 という事になります。


私は「合体ジェット機」が大好きなのですが、それは全て このカイザージェットが原因です。笑


カイザージェットは かなりのボリューム感。

マイトガインを構成するマイトウイングロコモライザーガインと並べると、巨大さが際立ちます。


カイザージェットから別形態に変形!


カイザージェットからカイザー1、カイザー2、カイザー3、エンブレム、両翼を分離。


カイザー1は


機首を伸ばし


L字に曲げ


垂直尾翼中央部のパーツを押し込み


回転させて頭部パーツを出します。

↑で出したパーツを更に展開して準備完了。


カイザー2は

ドリルを上部に付け替え


両サイドの黒いパネルを展開し、本体を開きます。

前頭部を回転してジョイントを出し、再び本体を閉じます。


底部から

ジョイントを展開して準備完了。


カイザー3は

カイザー2と同様に本体を展開し

ジョイントを出して本体を閉じます。


カイザー2と同じように底部からジョイントを展開して準備完了。


カイザージェット本体からドリル部を外します。


全体を立て


車両先端部を左右に開いてジョイントし、両脚のジョイントを外して左右に開きます。


開いた前頭部の緑○のジョイントを

収納。


カイザージェットのウイングの

カバーを開き、内部から両腕を取り出します。

カバーを閉じ、左右のウイングを合体。


カイザー2、カイザー3に腕を合体。


本体に両腕を合体。


胴体にカイザー1から展開した部位を合体させ

カイザー1本体を下ろしてジョイント。


背中に羽を合体し、胸部にエンブレムを取り付け、各部を整えて完成!


◼︎マイトカイザー


ドリル特急とカイザーマシンが合体したスーパーロボット形態。

劇中では、他の勇者特急隊のロボット達と異なり 超AIを搭載しておらず、主人公の舞人自らが操縦して動かすロボットでした。

か 格好良い〜!!

逞しいプロポーション、背中の大きいウイング、胸部の動輪を形どったエンブレムが格好良い!

身体の各部に赤、青、オレンジ、緑、黄色のカラーリングがカラフルに配色されてるのがワクワクします。

DX玩具版のイメージを踏襲しつつ、アニメのデザインのイメージも損なわない、非常に良いアレンジです。


アニメ劇中のイメージ通りの格好良い頭部です。


可動

頭部:ボールジョイント、前後左右可動

肩:左右可動、前後クリック可動

上腕:横ロール

肘:2重関節、90度以上可動

拳:ボールジョイント

エンブレムのパーツは可動できる為、腕の前後可動を妨げません。


股関節:クリック関節、前後左右可動

腿付け根:横ロール

膝:2重関節、180度弱可動

足:上下可動


上記の可動範囲でポージングが可能。

可動は優秀で、胴体の可動が無いだけで かなり広い可動範囲です。


ドリル特急の先端部を武器のカイザードリルとして持たせられます。

本来は後述する武器持ち手用拳に差し替える必要があるのですが、完全変形を楽しみたい為 小改造して拳を開口しました。

おかげで かなりストレスフリーに遊べるようになりました。


拳は変形用の通常拳の他


武器持ち手用拳

武器持ち手用拳は完全変形用より一回り大きく、実質プロポーション重視パーツになっています。


平手


ポーズ用の手の3種が付属しています。


以下、適当にアクション。

「愛の翼に勇気を込めて、回せ正義の大車輪!勇者特急マイトカイザー!ご期待通りに只今到着‼︎」



カイザージェットが ともかく格好良い…!




「ドリルクラッシャー!」


THE合体 マイトカイザーのレビューでした。

待ちに待ったTHE合体マイトカイザー!もう良すぎて褒める事しか出来ませんが

難点として 敢えて上げるなら、腕を前に出した時 背中の羽に干渉して左右方向に開けない点位でしょうか。

良点としては

・バラメカ、合体ジェット形態、ロボット形態がアニメのイメージ通り

・良いプロポーション

・優秀な可動範囲

・非常に格好良い頭部

・ストレスの無い合体変形ギミック

特筆すべきは、度々上記していますが 当時品DX玩具版のオモチャらしさを損なわず、新たにブラッシュアップしたギミックです。

変形させていて楽しく、オモチャおもちゃした爽快感が味わえます。

変形ギミックも 新しい解釈で各形態のプロポーションを両立しているのも脱帽です。

マイトガインの記事でも書きましたが、'93年当時観ていたマイトガイン。幼少の頃 KADOKAWAから出ていた「データコレクション」を擦り切れるまで読み込んでおり、強く憧れていました。

長らくマイトガイン玩具を欲しており、以前出たTHE合体版マイトガインで 憧れが成就した訳ですが、同じようにマイトカイザーもDX玩具に対しても羨望を抱いていました。

今回のTHE合体版は、その「DX玩具版に対する憧れ」を見事に昇華した上で満たしてくれました。

私は「合体ジェット機になる変形ロボット玩具」が好きなのですが、ずっと探し求めたいた物は結局の所 カイザージェットだったんだ…!と実感しました。格好良さで満足感がもの凄いです。

オモチャらしさを損なわず、何ならブラッシュアップされており、アクション性も高く、何より格好良い。

最高の玩具です。


※マイトガインの記事はこちら

※マイトガインとの強化合体はこちら









◼︎オマケ

おまけの比較。カイザーマシン、マイトウイング、ガイン トレインモード、ロコモライザー、ドリル特急集合!

カイザーマシンを収納するカイザーキャリアも 発売したら必ず入手します。


マイトカイザーとマイトガインで。

同じスケール感なのが嬉しい!

赤い2号ロボと青い1号ロボの並びが格好良いです。


マイトカイザーと現行品の戦隊ロボ、ブンブンジャーロボと。

昨今のDX戦隊ロボ玩具と同じ大きさでした。