アメリカの大学生の現実 | 宮内一郎のウィルコムモーニングセミナー

宮内一郎のウィルコムモーニングセミナー

ブログの説明を入力します。
朝の教養番組 「プロの親」のための
 ROK 864khz ウィルコムモーニングセミナー公式ブログです

2015年9月8日(火)放送分

第1151回「アメリカの大学生の現実

日本は大学の設立がアメリカに比べると

300年近くの遅れがありますが

この遅れが世界経済の遅れではありません

ここ最近では中国が猛威をはなっています

アメリカの上等大学を出るには

ものすごいお金がかかります

ハーバードなどは年間60,000ドル

最近はさらに学費があがっています

日本より大学進学率が高いです

せっかく大学をでても

その学費を払うために借金をし

大学をでたもののたいした職に就けず

その支払いに四苦八苦し

それが返済できずに自己破産という

状況があるそうです

この大学に入学してもアメリカでは6年以内に卒業できる

人が50%だそうです

ということは

単純に6年で卒業しても

360000ドルです

大学を卒業するまでに

家を買うようなものです

 社会で結果を出すには

学校ではありません

プレゼン力、自己発言力、人間交流力という

3つの要素が要です

じゃ、またね

チャオ!