ー 人生はドラマ、あなたの物語をはじめよう。ー

 

 

 起業家の右腕💪

 セルフプロデュースコーチ

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

 

 

セミナー開催がこんなにワクワクするとはラブ

何事もやってみないとわからいですね爆  笑

 

 

セルフプロデュースコーチとして

自分の人生を自分でプロデュースする方法を

しっかりとお伝えさせていただきます💪

 

 

 

 

【習慣化ノート術・無料セミナー】開催まであと5日!

↓  ↓ ↓

 

(詳細はこちらから!)

【無料セミナー】 未来をつくれる人になろう!
『決めた未来がやってくる習慣化ノート術』(2024年5月25日)

 

 

 

 

「セルフプロデュース」というのは

「自分で自分を成功させる力」という風に

定義つけていましたが

 

少し変えようかなって思っています^^

 

 

 

 

「成功」っていう言葉を使ってしまうことで

読んだ人の意識を成功にフォーカスさせて

しまうなと、感じるようになったからです。

 

 

 

 

そもそも、本当に成功を望んでいるのか?

 

という問いかけからはじめた方が

 

目の前のクライアントさんにとって価値が高い

ということに私自身が気づいた

 

というのも、あるかな思います。

 

 

 

人生というドラマを

どんなエンディングにしたいのか?

 

 

それは人それぞれだ

ということを

 

 

コーチングを通じて

クライアントさまに

教えていただきました。

 

 

 

これから先の物語を

どんな風に展開していきたいのか

 

本当にお一人お一人

違います。

 

 

 

そこに「成功」という言葉を

安易に持ってくることは

何か違うなと、強烈な違和感を覚えました。

 

 

 

だから、定義を変えましたおねがい

 

 

 

「セルフプロデュース」とは

 

自分で自分のドラマを物語る力

 

 

うーん、まだなんか微妙かも🤣

 

 

引き続き、考えまーす!

 

 

 

🌷決めた未来がやってくる📔習慣化ノート術

 

↑こちらのコラムも

ご興味あれば、お読みになってみてください^^

 

 

 

 

 

ー 人生はドラマ、あなたの物語をはじめよう。ー

 

 

 起業家の右腕💪

 セルフプロデュースコーチ

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

 

新コンテンツのご案内

第2弾ですラブ

 

 

 

第1弾はこちら↓

 

 

 

 

戦略たからばこを一緒に作っていく

マーケティング講座と合わせて

 

 

もう一つ、お伝えしたかったのが

 

 

戦略という方向性が決まったあとは

戦術という行動に落とし込んで

 

毎日、決めた方向にコツコツ

進んでいくわけですが

 

その時の行動を少しでも

負荷を減らして、楽しく歩いて行ける方法👟✨

 

それをぜひ、お伝えしたかったんですね。

 

 

 

そこで、注目したのが

 

 

習慣

 

 

でした。

 

 

 

自己啓発マニアを自称するわたしが

最終的に辿り着いたのが

 

習慣です。

 

 

あとから振り返れば

習慣の大切さを教えてくれた

最初の人は父でした。

 

 

 

あまのじゃくな性格のせいで

子供の頃は父が言う反対のことを

いつもしていたのですが(笑)

 

 

 

「習慣」を

 

「行動習慣」「思考習慣」

2つにわけて

 

ノート(書くこと)という

手段を通じて

 

未来(ゴール・夢)に

近づいていく方法

 

 

について、まとめてみました!

 

 

 

題して

 

🌷決めた未来がやってくる📔習慣化ノート術

 

です^^

 

 

7000字以上と

ちょっとボリューミーな内容に

なってしまっていますが

 

すでに読まれた方からは

以下のような嬉しいお声も

届いています🙏

 

 

 

 

 

 

多くの方から「わかりやすい」

絶賛いただいたこちらの文章

ぜひぜひ読んでみてくださいおねがい

 

 

🌷決めた未来がやってくる📔習慣化ノート術

 

 

 

そして、そして‼️

 

 

皆さまがあまりにも褒めてくださるので

素直な私は調子にのりましておねがい

 

 

無料セミナーを開催することに

しましたー!!!

 

 

 

 

↓  ↓ ↓

 

 

【無料セミナー】 未来をつくれる人になろう!『決めた未来がやってくる習慣化ノート術』(2024年5月25日)

 

 

 

 

すでにお申し込みをいただいており

本当にうれしいですおねがい

 

 

決めた未来はやってきますね^^

 

 

 

 

以上、新コンテンツのお知らせ

第2弾でしたー!

 

 

実は、まだ1個あるんです爆  笑

 

次回は、最後の新コンテンツについて

書きますね!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました^^

 

 

ー 人生はドラマ、あなたの物語をはじめよう。ー

 

 

 起業家の右腕💪

 セルフプロデュースコーチ

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

大変お待たせいたしました!!!!

 

待望の新講座、ついにお披露目です^^

 

 

 

 

今回の講座の特徴は

 

マーケティング戦略にフォーカスしている点です。

 

逆にマインドセットや仕組みつくりといったところは

この講座ではやりません^^

 

 

さらに!!

 

新講座のリリースを記念して

50%オフの特別オファー付きですラブ飛び出すハート

 

 

 

すでにビジネスをはじめており、

 

 

自分の商品にもだんだんと自信がついてきたから

これからもっと多くの方に価値を届けていきたい方

 

 

✅今までは自分の勘や経験でなんとかやってきたけど

もっと体系的にマーケティングを学んでみたい方

 

 

✅やみくもに行動するのではなく(行動力があるから逆にできちゃうw)

戦略立てて、行動の質をもっと高めていきたい方

 

 

に最適な内容になっておりますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、新講座リリースにあたり、

 

特にお礼を言いたいのが、講座のブラッシュアップに

ご協力いただいた、モデルさん(モニターさんのことを

「モデルさん」と私は呼んでいますおねがい)です。

 

 

 

内容・期間・金額、すべてを新しくした

これまでと全く違う、

 

さらに、どのコンサルタントや起業塾でも

教えていないような、

 

 

それでいて、もちろん、成果が出る内容にしよう!!!

 

 

そう決めて、自分の経験や強み・得意なことを

もう一度棚卸して、再度つなぎ合わせて・・・

 

という作業を繰り返して完成した今回の内容。

 

 

 

「イケるはず・・・!」

 

という自信はあったけど、確信はなかった。

 

 

 

そんな私に辛抱強く付き合ってくださったのが

今回のモデルさんの渡辺恵美様。

 

 

改めて、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に、ありがとうございます。

 

これからも自分にできる貢献を、精一杯やらせていただきます!!
 
 
 

 

そして、マーケティング戦略の魔法をあなたもまとってみませんか?🧚✨
 
 
 
お客様とつながる愛の魔法。
 
 
 
🧚魔法を体感したい?今すぐ画像をタップ♡
↓   ↓   ↓
 
 

 

新講座に関するご質問なども、お気軽にどうぞ^^

 

 

実は、あと2つ、新コンテンツがありますラブ

 

 

この後のブログで紹介してきますね‼️

 

 

そちらもどうぞお楽しみに♡

 

 

 

 

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

 

 起業家の右腕💪

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

マーケティング戦略セミナー

無事、終了しました!!!!

 

 

ご参加くださった皆さま、

本当にありがとうございました♡

 

 

もっと早くお礼ブログ書きたかったのですが

胸がいっぱいで、2日ほど浸っておりました🤤

 

 

「わかりやすさ」には特にこだわって

構成を考えたので、お声を伺って

私自身の自信にもつながりました!!!

 

 

 

参加者さまから頂いたご感想を

ブログでシェアさせてください^^

 

 

 

マーケティングを噛み砕いて説明してくださり、
本当にとってもわかりやすかったです。
 
といさんのセミナーを受けて自分のコンセプトが弱い氣がするので、
いただいたシートを使って自分の「たからばこ」をじっくり考えます!

添削もしていただけるなんてとてもうれしいです!
またできましたら提出させていただきますね。

 

目がハート「わかった!」って気持ち、嬉しいですよね^^

その感動をお届けできて、本当に良かったです!!

添削も、お待ちしております〜

 

 

 

 

今日はありがとうございました!!

いつも通りの素晴らしいボリューミーでとってもわかりやすい内容でした

 

Netflixの事例を説明していただけながら、「たからばこ」にあてはめられたことで、

この5つについてより理解が深まりました。

 

「決して夢を諦めるな、我々はDVDから始まった」とか、

顧客の一人ひとりに最適なコンテンツを届けます」とか、いまだにジーンとしてします。

希望と同時に、お客様のことを考える大切さ!

 

マーケティングにおいての大切なこと、再度聞けて良かったです。

更に頭に叩き込まれたと思っています。

 

目がハート Netflixの事例に共感・感動していただけて

感無量です!!!私もあのくだりには自分でも

ジーンときています(笑)

 

 

 

 

本日は、セミナーに参加させていただきありがとうございました。

 

苦手意識のあったマーケティングという言葉が、言葉の背景や、

実際のネットフリックスの例で紐解いていくことで、身近なものだと感じました

 

「たからばこ」もキャッチーで覚えやすいです。

 

買ってくださるお客様の視点に意識を向けることの大切さを知れました。

 

自分だけのユニークなもの作りをしていくこと、

コンセプトを自分の言葉にして伝えること、

お客様の視点を持つこと、

どんなお客様が自分の商品を選んでくれるのかイメージすること、など、

課題が見つかりました。

 

また、3年後、5年後、どうなっていたいのか?と、考えてみたいと思います。

 

 

また、他の参加者さんの感想や質問からも学びがあり、

一体感があって、とてもいい時間を過ごせました。

 

 

豪華な特典も送ってくださりありがとうございます!

 

目がハート マーケティングのセミナー自体がはじめて

ということで、光栄です!

「迷ったら顧客に戻る」は私自身大切にしている

フィロソフィーなので、感じ取っていただけて

本当に嬉しいです!!!

特典もぜひ、ご活用ください〜^^

 

 

 

 

あたたかいご感想を、

本当にありがとうございました!!!!

 

 

 

 

 

マーケティング戦略は

やっぱり楽しいなぁラブ

 

 

楽しくて、わかりやすくて、成果が出る

そんなコンサルティングを提供していくぞ!!!

 

 

と、再度、参加者さまからパワーとやる気を

いただきました💪❤️‍🔥

 

 

 

 

 

 

今、私自身が他のプロジェクトとの兼ね合いもあって

時間に限りがある状況ですが、

 

妥協はしたくないし、本気で取り組みたいので、

人数を絞って、マンツーマン形式で

手厚く、ご支援できるようなサービスにしたいと

考えております!

 

 

興味あるよ〜という方は

こちらのブログやインスタをフォローして

お待ちくださいませ♡

 

 

 

 

 

 

↓こちらのお試し講座も本日最終回を迎え

来週から会えないかと思うと、二人ともロス状態です(笑)

 

 

 

 

実際に取り組んだことや成果などについて

後日改めてご紹介させていただきたいと

思いますラブˎˊ˗

 

 

 

 

💎ビジネスを頑張りたい方

💎売上を伸ばしたい方

💎マーケティング戦略を学びたい方

 

 

ぜひお力にならせてくださいウインク

 

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩

 

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

2024年明けましておめでとうございます^^

 

 

元旦の午後から体調を崩して

昨日の夜までほとんど寝込んでおりましたが

 

今朝になってやっと体力・気力ともに

回復してきました^^

 

 

 

おみくじは『吉』♪

このあと急激に体調悪化する( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ブログ書きたいなー♪

と思いつつも

 

なかなかいいネタも思いつかず(笑)

 

 

 

タイトルの

 

自分にできる貢献を、精一杯。

 

という言葉を絞り出すのがやっとでした。

 

 

 

「精一杯」というのは

「自分のベストを尽くす」こと。

 

 

 

今の私で言えば、

1月20日に開催させていただく

マーケティング戦略セミナー

だったり、

 

 

 

今、まさに一緒に戦略を練り練り

させていただいているクライアント様

のための調べ物だったり、

 

 

 

未来への架け橋となるであろう

一つ一つの行動目標を丁寧に

積み重ねていくこと。

 

 

 

 

「精一杯」を積み重ねた先には、

「自信」があると信じています。

 

 

 

 

2024年も起業家さまの挑戦に寄り添い

飛躍のお手伝いをできるよう

 

さらに技術と人間性を磨いて

精進して参りたいと思います。

 

 

 

引き続き、よろしくお願いいたします!!!

 

 

 

 

 

 

 

 こんなことを知りたくないですか?

 

 

 

そもそもマーケティングって何?

なぜマーケティングが大事と言われるの?

ブランディングとは何が違うの?

戦略とは何か

個人起業家が勝つための戦略は何か

どうやってマーケティング戦略を立てるのか

 

 

 

 

ぜひ一緒に学びましょうー!

 

👩‍💻お申し込みはコチラから

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

▽ 残席わずかです乙女のトキメキ

image
 
 
🗓️ 2024年1月20日(土)

🕑 14:00〜15:30
(終了後、懇親会あり☺️)

📍オンライン開催@Zoom
 
🎁 戦略立案シート

👩‍💻お申し込みはコチラから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

 起業家の右腕💪

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

 

こちらの記事は

マーケティング戦略の学習や復習のための

目次ページとしてお使いくださいウインク

 

 

 

まずは下記でご紹介する5つの要素

をしっかり頭に染み込ませてくださいね!

 

 



」:「た」のしい・うれしい(感情)+ごきげん(状態)価値

 

 

」:その価値が最も刺さる「カ」スタマー 顧客

 

 

」:同じ価値を顧客に提供する「ラ」イバル 競合

 

 

」:顧客が競合ではなく自社を選ぶ理由(コア・「バ」リュー)強み・差別化

 

 

」:強みを顧客に一言でいうと何? 「コ」ンセプト

 

 

 

 

①あなたの商品・サービスの役割はなんですか?

 

ー それが価値です

 

 

②どんな人の未来をしあわせにしますか?

 

ー それが顧客です

 

 

③同じ役割を果たす商品・サービスはなんですか?

 

ー それが競合です

 

 

④競合ではなくあなたから買う理由はなんですか?

 

ー それが強みです

 

 

⑤その強みを一言で顧客に伝えるには?

 

ー それがコンセプトです

 

 

 

 

もちろん、さらに上位概念として

 

自社のビジョンやミッションが来ますがおねがい

 

 

 

 

 

それらがすでにある前提で

 

今回、そのビジョンを達成するための

 

手段である商品・サービスが

 

選ばれるための分析手法を

 

書かせていただきました✨

 

 

 

 

 

あなたの心の火を燃やし続けて

 

一緒に世界をより良くしていきましょう!ラブ

 

 

 

 

 

 こんなことを知りたくないですか?

 

 

 

そもそもマーケティングって何?

なぜマーケティングが大事と言われるの?

ブランディングとは何が違うの?

戦略とは何か

個人起業家が勝つための戦略は何か

どうやってマーケティング戦略を立てるのか

 

 

 

 

ぜひ一緒に学びましょうー!

 

👩‍💻お申し込みはコチラから

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

▽ 残席わずかです乙女のトキメキ

image
 
 
🗓️ 2024年1月20日(土)

🕑 14:00〜15:30
(終了後、懇親会あり☺️)

📍オンライン開催@Zoom
 
🎁 戦略立案シート

👩‍💻お申し込みはコチラから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

 起業家の右腕💪

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

 

シリーズでお送りしていますˎˊ˗

 

当社オリジナルのマーケティング

戦略のワークフレーム(分析手法)

 

戦略たからばこ

 

の解説、いよいよ今回で最終回・・・!!!

 

 

 

これまで

 

「た」「か」「ら」「ば」の4つを

詳細に解説させていただきました^^

 

 

 

今日解説する「こ」との違いは

 

「たからば」は目に見えないけど

「こ」は目に見える

 

ということです

 

 

 

ここまで真面目に記事を読んできた

賢明な読者様なら

 

 

「あれ?戦略って目に見えないものって

言ってなかった?」

 

とお思いになったかもしれません

 

 

 

めちゃくちゃ賢いです!!!!ラブラブラブ

 

 

 

そう、戦略は目に見えない「考え方」のことで

戦術が目に見える「行動」でしたね

 

 

まさにその通りなのですが

 

それが逆に「戦略嫌い」を生み出している

ように感じますおーっ!

 

 

 

うまくいく、ピッタリハマる戦略は

本当はとっても美しいものなのに・・・

 

 

「戦略たからばこ」は

マーケティング戦略のワークフレーム

 

 

 

つまり、「あなたから買いたい」を作るための

分析ツールなので

 

本来は、考え方である戦略に専念すべきですが

 

 

「あなたから買いたい」核心が作れても

それをお客様に理解されなければ

結局は選んでいただけません

 

 

 

ですから、

 

顧客に自社の商品・サービスを選ぶ理由を

ご理解いただくことは、

 

もはや戦略の要と言ってもいいぐらいお願い

 

 

 

 

だから、この要素をフレームワークに入れました!!!!

 

 

 

ということで・・・

 

 

長い前置きになりましたが、

本題に入っていきましょう!

 

 

 

コア・バリュー(強み)+  コンセプト(伝え方)= 相思相愛トリガー

 

 

 

ですから、

 

 

前回の「コア・バリュー」と一緒に

相思相愛のトリガーのもう片方

「コンセプト」について深めていきましょうー!

 

 

 

 

 

🔻各要素の全体図🔻

」:「た」のしい・うれしい(感情)+ごきげん(状態)価値

 

」:その価値が最も刺さる「カ」スタマー 顧客

 

」:同じ価値を顧客に提供する「ラ」イバル 競合
 

」:顧客が競合ではなく自社を選ぶ理由(コア・「バ」リュー)強み・差別化
 

」:強みを顧客に一言でいうと何? 「コ」ンセプト

 

 

 

 

 

「戦略たからばこ」の「こ」の定義から

 

強みを顧客に一言でいうと何?

 

です。

 

 

 

ここにはいくつかの要素が含まれています。

 

 

 

一つ目は「ネーミング」

二つ目は「キャッチコピー」

 

 

 

今回も事例を通して、

その概念を理解していきましょう!

 

 

 

ネーミングの事例では

「鼻セレブ」

というティッシュブランドをご存知でしょうか?^^

 

 

鼻炎持ちの私としては

なくてはならない相棒商品です照れ

 

 

 

「鼻セレブ」の発売当初の商品名は

「ネピア モイスチャーティシュ」

だったそうです

 

 

 

これは「戦略的」とは言えませんね

 

価値も顧客もぼんやりしていて

具体的ではありません

 

 

※戦略で大事なのは

一貫性具体性でしたね^^

 

 

同じ「ティッシュ」という商品カテゴリでも

価値は違います。

 

 

価値は顧客の使い方に現れます

これも過去の解説記事で説明してきました

 

 

「モイスチャー」は商品の特性であり

価値ではりません

 

 

 

もちろん素晴らしい商品ではあるのですが

「使う前」の顧客にとって

 

「あなたから買いたい」に

つながりにくく、選ばれにくいのです

 

 

価値が理解されて伝わらなければ

顧客は価格だけで比較することになります。

 

 

 

ドラッグストアなどで他のティッシュと

横並びになったときに

 

他のティッシュがこの場合は競合です。

 

 

 

競合との差別化をわかりやすく、

一言で伝えなければなりません。

 

 

 

そして、見事・・・ネピアさんは

それを実現したのですえーん感涙

 

 

 

 

実際、「鼻セレブ」に改名してから

売り上げが10倍伸びたそうですラブ

 

 

それぐらい、「伝え方」には威力があって

大事なポイントだということを

ここでは感じていただけたら幸いです^^

 

 

(参考記事)

 

 

 

 

この事例からの学びとして

ネーミングを考えるときは

 

・覚えやすいか

・特徴をイメージしやすいか

・親しみやすいか

 

などを意識すると良いでしょうおねがい

 

 

 

 

 

 

 

続いて、もう一つの

 

「キャッチコピー」の事例として

 

かの有名な(でもめちゃく奥が深い口笛

 

 

「そうだ京都、行こう」

 

 

をご紹介したいと思います^^

 

 

画像はこちらからお借りしました

 

 

 

 

 

これは言わずと知れた東海道新幹線の

キャンペーンコピーですよね新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

 

なんで「京都」なんだろう?

って思ったことはありませんか?キョロキョロ

 

 

なんで

 

「そうだ大阪、行こう」

 

 

「そうだ神戸、行こう」

 

じゃなかったんだろう?と。

 

 

 

 

どちらの都市も観光名所ですし

ニーズが多い人気の街です。

 

 

 

 

その理由は私が発見した、

とかいうわけではなく

 

本で読んで知ったことですが

(正直、鳥肌が立ちましたw)

 

 

 

 

正式発表があったわけではないので

あくまでの推測の域を出ない

という前提ではあるのですが

 

 

 

実はこのコピーこそ

戦略的に競合排除した

非常にしたたかなコピーだった!

という大胆な仮説です。

 

 

 

 

なぜなら、「大阪」や「神戸」に行こうと

思うと、旅行者にとって移動手段は新幹線

だけではなくなるから、です。

 

 

 

 

旅行者の選択肢として「飛行機」という

新幹線にとってはライバル関係にある

代替手段を選ばれる可能性が出てくるのです

 

 

 

一方、京都にはいまだ空港がありません

 

 

つまり、京都に行こうと思うと

「新幹線」が旅行者にとって最適な選択肢

というわけです

 

 

 

これは、自社の価値・顧客・競合・強みを

分析したからこそ、出てきた名コピーと言えますよねラブ

 

 

 

「強み」というと、

「他より優れているところ」

というイメージが強くて、

 

なかなか思いつかないかもしれませんが

「強み・差別化」と言われるように

強みと差別化はワンセットです。

 

 

 

「差別化」は「差」つまり「違い」に着目します

 

 

 

自社にあって、競合にないもの

それが「差」です

 

 

 

それをまずは見つけること。

 

 

見つけたら、

「どう伝えるか?」を考えることです。

 

 

考え抜くのです。

 

 

お金がなくても、考えることはできます!

 

無料でできるのに、ものすごいパワーを発揮する

 

それが「コンセプト(伝え方)」なのです!!!

 

 

 

 

 

以上が、ネーミングとキャッチコピーから

深めてきた「コンセプト」の概念でしたが

 

少しでも伝われば幸いです🌿

 

 

 

 

 

まずは言葉で言語化して、

次に視覚などのイメージ情報に展開していき

 

タグラインやサウンドや香りなどなど

 

顧客の五感情報すべてに対して

「あなたから買いたい」

を作っていく。

 

 

それが、マーケティング戦略です。

 

 

 

 

今回で戦略の5要素を

一通り解説してきましたが

 

 

 

今後も事例を使って

さらにワクワクする戦略の世界へ

皆様を誘って参りたいと思います^^

 

 

 

「いち早く知りたいよー!」

という方は、年始に楽しいセミナーも

ご用意しておりますので

 

よろしければ遊びにいらしてください♡

 

 

 

ケーススタディとして

みんな大好きラブ 特に私が愛してやまない(笑)

 Netflix 

の創業からの戦略を

一緒に学んでいきながら

 

 

(Netflixには3つの戦略フェーズが

あると私は考えています)

 

 

 

楽しく学びながら

「私の場合はなんだろう?」

と自社に置き換えて

 

 

 

参加者さまそれぞれにとっての

「あなたから買いたい」

を見つけていけたらと思っていますラブ

 

 

 

 

ここまでお読みいただき

本当にありがとうございました!!!

 

 

そして、戦略の世界にようこそウインク

 

 

 

 

 

 こんなことを知りたくないですか?

 

 

 

そもそもマーケティングって何?

なぜマーケティングが大事と言われるの?

ブランディングとは何が違うの?

戦略とは何か

個人起業家が勝つための戦略は何か

どうやってマーケティング戦略を立てるのか

 

 

 

 

ぜひ一緒に学びましょうー!

 

👩‍💻お申し込みはコチラから

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

▽ 残席わずかです乙女のトキメキ

image
 
 
🗓️ 2024年1月20日(土)

🕑 14:00〜15:30
(終了後、懇親会あり☺️)

📍オンライン開催@Zoom
 
🎁 戦略立案シート

👩‍💻お申し込みはコチラから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

 起業家の右腕💪

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

 

シリーズでお送りしていますお願い

 

当社オリジナルのマーケティング

戦略のワークフレーム(分析手法)

 

戦略たからばこ

 

の解説、今回は4作目になります!

 

 

いよいよ、戦略の核心に迫っていきますˎˊ˗

 

 

 

 

これまで「た」「か」「ら」の3つを

詳細に解説させていただきましたが

 

これらはいわば、「下ごしらえ」です。

 

 

 

あなたの好きなこと・得意なこと(=リソース)

価値(ベネフィット)を分析し

 

その価値が最も刺さる「カスタマー(顧客)」

分析しました

 

そして、同じ価値を顧客に提供する「ライバル(競合)」

を分析したところまでが

 

「下ごしらえ」です!

 

 

 

 

 

 

今回やる「コア・バリュー(強み)」

次回お届けする「コンセプト(伝え方)」

戦略の分析は一通り完結するのですが

 

 

私は、

 

コア・バリュー(強み)+  コンセプト(伝え方)= 相思相愛トリガー

 

と呼んでいます^^

 

 

 

 

「トリガー」とは、「引き金」の意味です。

 

イメージ的には、銃の引き金というよりも

OFFからONになる切替スイッチ💡です照れ

 

 

 

コーチングの勉強中に知った言葉ですが、

わかりやすいので、よく使っています^^

 

 

例えば、スマホでLINEアプリのアイコンを

タップしたらLINEアプリが起動しますよね。

 

この場合のトリガーは「タップ」です。

 

 

インプット(入力/刺激)によって、

アウトプット(出力/反応)を自動的に

引き起こすものが「トリガー」ですラブ

 

 

 

 

「怒り(反応)」のトリガーを特定すれば

怒りをコントロールできたりします照れ

 

 

脱線したので、戻りますね。

 

 

 

 

 

さてˎˊ˗

 

 

マーケティングにおいて、

私たちが引き起こしたい(引き寄せたい)

お客様の反応は

 

「買いたい」という感情だったり

「買う」という行動ですよね

 

 

 

そのために、まず、「た」「か」「ら」で

「下ごしらえ」してきました^^

 

 

 

🕊️復習用再掲🕊️

」:「た」のしい・うれしい(感情)+ごきげん(状態)価値

 

」:その価値が最も刺さる「カ」スタマー 顧客

 

」:同じ価値を顧客に提供する「ラ」イバル 競合
 

」:顧客が競合ではなく自社を選ぶ理由(コア・「バ」リュー)強み・差別化
 

」:強みを顧客に一言でいうと何? 「コ」ンセプト

 

 

 

 

いよいよ、調理タイムです!!!

 

 

まず、定義から。

 

 

「コア・バリュー」は、「顧客が競合ではなく自社を選ぶ理由」です。

 

 

 

「そんなの知らんがな!客に聞いてよ!」

という声がどこからか、やんわり聞こえてきそうです。

 

(私だったら、思うw)

 

 

 

 

 

はい、その通りです真顔

 

(ある意味、鋭い!)

 

 

 

 

 

なので、すでにお客様がいらっしゃる場合は

ぜひお客様に聞いてみましょう^^

 

 

 

「似たような商品は他にもあったと思うのですが

なぜ当社の商品を選んでいただいたのですか?」

 

 

と^^

 

 

 

 

 

このとき、サンプル数は多ければ多いほどいいです。

 

 

 

また、全てのお客様が言語化が得意なわけでは

ありませんので、中には理由を正確に言えなかったり

覚えていない場合もあるかもしれません

 

 

そんな場合も焦らずに、追加の質問を考えて

聞いてみましょう^^

 

 

あまりしつこいと逆に不快にさせてしまうかもしれないので

お客様との関係性によって、調整してみてくださいね。

 

 

どこまで聞けるとベストかというと

あなたが「具体的な行動を起こせるまで」です。

 

 

「具体的な」が肝です。

 

 

逆を言えば、

コア・バリューは「具体的」でなければなりません。

 

 

 

 

「うちの強みは品質です!」

 

というのは、よくある良くない例なのですが、

 

「品質(高品質)」というのは

あまりにも抽象的過ぎます。

 

 

他社の商品がすべて「低品質」だったら

品質は自社の強みになりますが

 

実際、他社がすべて低品質ということは

あり得ないでしょう。

 

 

 

 

 

この場合、スタートとしては「強みは品質」

でも全然よくって、ここで止まらないことです。

 

 

「具体的には?」

 

と自問して、深掘りしていきましょう!

 

 

 

コア・バリューこそが戦略の中核です。

 

まだない場合は、作りましょう!

 

すでにある場合は、堂々と伝えましょう!!

 

 

 

 

「伝えた」だけでは弱いです。

 

「伝え切る」のです!!!

 

 

 

ここをサボったり、惜しんだりしていると

お客様と相思相愛にはなれませんおーっ!

 

 

つまり、「選ばれない」=「売れない」のです

 

 

私も何度も経験していますショック

 

悔しいし、悲しいし、情けないし。。。

 

でも失敗は、最高の自分だけの教科書なので

失敗から学習していきましょう!!!💪

 

 

「学ぶ力」というリソースは

誰の中にもあります^^

 

 

 

 

 

 

最後に、もう一つだけ、

 

「コア・コンピタンス」

 

という概念もご紹介しますね^^

 

 

 

 

コア・バリューは「独自の強み」で、

 

コア・コンピタンスは「独自の資源」です。

 

 

似ているのですが、別の概念なので

混乱されがちです。

 

 

 

「たからばこ」に「コア・コンピタンス」を

入れるか迷いましたが、

 

中級から上級者向けかなと思ったので

今回は省きました。

 

 

 

 

でも、大事な概念なので、お伝えさせていただきます!

頭の片隅にでも入れておくと、さらに負けなし起業家に

なれるでしょう!!!

 

 

 

 

コア・コンピタンス(独自の資源)の定義は

 

競合が自社の強みを真似できない理由です。

 

 

 

前回の記事の事例紹介として

「熱さまシート」

をご紹介したのを覚えていらっしゃい

ますでしょうか?

 

 

「熱さまシート」自体は、

画期的な発明商品だったと思います。

だから、あれだけ大ヒットしたのでしょう。

 

 

しかしその後、「冷えピタ」という商品が

競合企業から発売されましたよね。

 

 

 

競合が自社の強みを真似できない理由が

弱かったのです。

 

もちろん、商標など、できることはやったと思います。

 

ですが、実際、仕方ない部分もあります。

消費者の利益を考えると、独占よりも競争があった方が

市場全体の健全性が保たれます。

 

 

 

ですが、企業側としては、

独自資源の蓄積や育成も

大事な戦略の一つです。

 

 

 

 

 

「コア・コンピタンス」の成功事例として

ハーゲンダッツ(あのアイスのです)が上げられます。

 

 

ハーゲンダッツのコア・バリューは「濃厚なコク」

だと思います。

 

 

ということは、

ハーゲンダッツのコア・コンピタンスは

使用している原材料や配合なのでしょう。

 

「秘伝のタレ」ってやつですよね。いわば。

 

 

 

企業秘密なので、私にもわかりませんが

ハーゲンダッツと同じ食感と美味しさだ!

 

と消費者が認める類似商品が出てこない限り

市場でに唯一無二の存在でしょう。

 

 

 

大事なのは「お客様」がどう感じるかです。

 

 

 

 

 

 

だから

1月20日に開催する無料マーケディング戦略セミナー

のサブタイトルは

 

「顧客目線を貫くマーケティング戦略の実戦解説」なのです^^

 

 

 

勝っている、もしくは、勝ち続けている企業、

起業家、商品・サービスは

 

間違いなく、顧客視点を貫いています。

 

 

 

 

繰り返しになりますが、

経営は「金(カネ)」と「顧客」を

めぐる運営です。

 

 

金が尽きるか、客がいなくなるかで

経営ができなくなってしまいます。

 

 

そして、金を連れてくるのは客なので

最も考えるべきは「顧客」です。

 

 

 

 

自分のことを考えると愚痴が出るけど、

顧客のことを考えると知恵が出ます。

 

 

 

人間の本質だと思いますニコニコ

 

 

 

 

今日も最後までご愛読いただき

ありがとうございました!!!

 

 

 

マーケティングの本質、戦略の醍醐味が

少しでもこのブログを通じて伝われば

嬉しいです!!!!

 

 

 

次回はいよいよ、最後のファクター

「こ」

です!!!!

 

 

お楽しみに〜照れ

 

 

 

 

 こんなことを知りたくないですか?

 

 

 

そもそもマーケティングって何?

なぜマーケティングが大事と言われるの?

ブランディングとは何が違うの?

戦略とは何か

個人起業家が勝つための戦略は何か

どうやってマーケティング戦略を立てるのか

 

 

 

 

ぜひ一緒に学びましょうー!

 

👩‍💻お申し込みはコチラから

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

▽ 残席わずかです乙女のトキメキ

image
 
 
🗓️ 2024年1月20日(土)

🕑 14:00〜15:30
(終了後、懇親会あり☺️)

📍オンライン開催@Zoom
 
🎁 戦略立案シート

👩‍💻お申し込みはコチラから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

 起業家の右腕💪

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

こんにちは^^

 

シリーズでお送りしている

当社オリジナルのマーケティング

戦略のワークフレーム(分析手法)

 

戦略たからばこ

 

の中身の解説記事

第3回目をお送りしたいと思いますˎˊ˗

 

 

 

お客様は何かしらの価値を認めた時に

「買う」という意識決定をします

 

 

そのため、ビジネスで最初に考えることは

「商品・サービスの価値は何か?」

という問いです。

 

 

 

戦略たからばこの「た」が

価値について考える部分でした。

 

 

 

🔻再掲🔻

「た」:「た」のしい・うれしい(感情)+ごきげん(状態)価値

 

「か」:その価値が最も刺さる「カ」スタマー 顧客

 

「ら」:同じ価値を顧客に提供する「ラ」イバル 競合
 

「ば」:顧客が競合ではなく自社を選ぶ理由(コア・「バ」リュー)強み・差別化
 

「こ」:強みを顧客に一言でいうと何? 「コ」ンセプト

 

 

 

 

もし、あなたがものづくりをしている場合

(業種としては「メーカー業」に該当しますね^^)

 

 

何かしらの独自の技術やスキルを持っているはずです

 

 

例えば、つい先日、うちの息子がお世話になった商品

「熱さまシート」を事例に考えてみましょう!

 

 

技術だけでは、価値になりません。

 

「布に冷たいジェルがくっついてる」物体が

どんな「たのしさ」や「うれしさ」を作り出し、どんな状態の人を

「ごきげん」にできるのか?

 

これをまずは考えていくのが、「戦略たからばこ」の

「た」と「か」でやろうとしていることです。

 

 

 

ネットで検索してみたらら、ラッキーなことに

インタビュー記事を発見しました!

 

 

「た」と「か」の視点から最適な使い方の

アイデアを練っていたことが伺えます。

 

 

 

もともと気化熱だけで冷えるジェルや、

それを不織布に塗布する技術はすでにありました。

その技術は非常に面白いもので、もっと使い道があると思ったのです。

 

 

 

「価値は使い方に現れる」は前回の記事でも

触れましたね^^

 

お客様は「使う」ために、商品・サービスを「買う」のです。

 

 

 

そこで「体を冷やしたいのは、どんな場面だろう」と考えてみました。

日本では昔から、熱が出たときに冷却材や氷枕で頭を冷やす習慣がありましたよね。

ならばそれを組み合わせてみようというアイデアでした。

 

 

▶︎記事の全文はこちらから

 

 

 

身体に貼って冷たくなる価値が

最も刺さる顧客は誰か?

 

とイメージした際に

 

発熱しているお子様を心配する

ご両親の顔が出てきたのでしょう

(おそらく、きっと!)

 

愛ですね、愛・・・🥺🥺🥺

 

 

 

このように、

ご自身の商品・サービスの持つ技術がどんな価値を提供でき、

それがどんな状況の顧客に最も刺さるのか、

 

いろいろとアイデア出しをしてみると

新たな利用場面や価値が見えてくるかもしれません^^

 

 

 

 

はい!復習はこれぐらいにしてチュー

 

今日の本題の方に入っていきましょう!

 

 

マーケティング戦略[たからばこ]の[ら]

 

つまり、「ライバル」です!

 

 

マーケティングでいうところの「ライバル」とは

なんでしょうか?

 

 

 

「マクドナルド」のライバルは、「モスバーガー」や

「ロッテリア」なのでしょうか?

 

 

10秒、考えてみましょう!

 

 

 

チュー

 

 

 

はい!考えましたか?^^

 

 

合っているか、間違っているかは

それほど大事ではありません

 

 

起業家にとって

「自ら考える」

思考力を磨くことは

とても大事なことだと思ってます^^

 

 

 

ということで、正解を発表すると

 

「ライバルでもあり、ライバルでもない」

 

です。

 

 

 

え、なんじゃそれ?!ですよね

 

 

解説しますね^^

 

 

「ら」:同じ価値を顧客に提供する「ラ」イバル 競合

 

 

復習すると、ライバル(競合)の定義は

 

「同じ価値を顧客に提供する」

 

でしたね。

 

 

価値は顧客の使い方次第なので、

 

あなたがマクドナルドを「どう使うか」によって

ライバルが決まる、ということです。

 

 

つまり、顧客の利用目的を考えると

ライバル(競合)が見えてきます。

 

 

 

例えば、お昼に

てりやきマックバーガー セット(670円)

を注文した人がいたとします

 

 

この人の目的は、そう「昼食」です

 

 

さて、

 

「昼食ニーズ」を満たすために

この人の選択肢はマックの

てりやきマックバーガー セット

しかなかったのでしょうか?

 

 

おそらく、99%、そんなことは

ないはずです。

 

 

他の選択肢もあったはずです

 

例えば、

 

すき家の「牛丼ランチセット(550円)」かもしれないし

日高屋の「野菜たっぷりタンメン(570円)」かもしれない

コンビニのお弁当の可能性もありますよね

 

 

(マックもすき家も日高屋も全て私の大好きな

お店です❤️ なんならコンビニは自宅の冷蔵庫よりも

頻繁に利用しています❤️びっくり

 

 

 

ランチなら予算が決まっている人も多いので

自分の予算の範囲内で

 

好きなものを食べて、午後も頑張ろうー

と思えるものなら

 

 

この場合、すべて「ライバル」なのです。

 

 

「ライバル(競合)」の概念、

なんとなく掴んでいただけたでしょうか?

 

 

 

 

ただ、究極的には「ライバルは顧客の心の中にある」

ということも、お伝えしておきます^^

 

 

「どうしてもハンバーガーが食べたいんだ!!!!」

 

というニーズを持った顧客であれば

当然、モスバーガーやロッテリアや

バーガーキングやウェンディーズや

その他、いろいろなハンバーガー屋さんが競合になるでしょう

 

 

 

 

また、冒頭の「熱さまシート」の例で考えるならば

 

「氷袋」や「冷たい水を絞ったタオル」

などが代替選択肢(=ライバル商品)

ということになるかもしれません

 

 

企業としては、様々なライバルを想定しつつ

自社商品の方が、より価値(便利・安全・安心など)

があることを伝えて、選んでいただき価値を提供し

享受いただく

 

という活動をしていくことになります。

 

 

 

さて、今日の内容はいかがでしたでしょうか^^

 

 

いよいよ、次回は

 

マーケティング戦略[たからばこ]の[ば]

 

に入っていきます!

 

 

 

実は、マーケティング戦略の核心は

 

この「ば」にあります!!!!

 

 

 

価値のない商品・サービスは淘汰されていきますが

「ば」のない商品・サービスは選ばれません。

 

それぐらい、超・超・超・重要な概念です!

 

 

それでは、次回もお楽しみに〜〜〜チュー

 

 

 

 

 

 

 こんなことを知りたくないですか?

 

 

 

そもそもマーケティングって何?

なぜマーケティングが大事と言われるの?

ブランディングとは何が違うの?

戦略とは何か

個人起業家が勝つための戦略は何か

どうやってマーケティング戦略を立てるのか

 

 

 

 

ぜひ一緒に学びましょうー!

 

👩‍💻お申し込みはコチラから

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

▽ 残席わずかです乙女のトキメキ

image
 
 
🗓️ 2024年1月20日(土)

🕑 14:00〜15:30
(終了後、懇親会あり☺️)

📍オンライン開催@Zoom
 
🎁 戦略立案シート

👩‍💻お申し込みはコチラから
 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩

 

 

 

- もっと自由に、自分らしく -

私らしさを、豊かさに。

 

 

 

 起業家の右腕💪

 森高 冬怡(とい)です^^

 

 

こんにちは^^

 

前回からシリーズでお送りしている

当社オリジナルのマーケティング

戦略のワークフレーム(分析手法)

 

戦略たからばこ

 

の中身解説をしていきたいと

思いますˎˊ˗

 

 

 

前回は、

 

マーケティング戦略たからばこの

「た」について学びました!

それぞれの中身をもう一度復習すると


「た」:「た」のしい・うれしい(感情)+ごきげん(状態)価値
 

「か」:その価値が最も刺さる「カ」スタマー 顧客

 

「ら」:同じ価値を顧客に提供する「ラ」イバル 競合
 

「ば」:顧客が競合ではなく自社を選ぶ理由(コア・「バ」リュー)強み・差別化
 

「こ」:強みを顧客に一言でいうと何? 「コ」ンセプト

 

 

この5つでしたね^^

 

 

 

 

もう一つ、復習しておくと

 

 

マーケティングとは、

 

あなたの商品・サービスをお客様に選んでいただくための全ての活動

 

のことで、

 

 

戦略とは、

 

ある状況下で、目的に対して行動を最適化するための考え方

 

ですので、

 

 

 

マーケティング戦略は

 

ある状況下で、あなたの商品・サービスをお客様に選んでいただくために

行動を最適化するための考え方

 

になります。

 

 

 

お客様に自分の商品・サービスを選んで欲しいと思っても

具体的に何をしたらいいのか分からない、つまりどんな

行動を取ったら、それが実現するのか、分からない。

 

と悩んだことはありませんか?

 

 

その悩みを解決するのが「マーケティング戦略」なのです^^

 

 

 

さて、復習はこのぐらいにして

今日の本題に入っていきましょうー!

 

 

 

前回は「たからばこ」の「た」

つまり、『価値』について考えました

 

 

 

 

 

今日は、「たからばこ」の「か」

すなわち、『顧客』です^^

 

 

前回、あなたは自社の商品・サービスの価値

つまり、商品・サービスを使うことによって

発生する「楽しい・嬉しい」などの感情

それによって実現する「ごきげん」な状態

について考えました

 

 

次に考えていただきたいのが

その価値が最も刺さる人はどんな人か?です。

 

 

 

💡Point

「か」:その価値が最も刺さる「カ」スタマー 顧客

 

 

言い換えるならば

 

 

どんな人が、どんな時、どんな場所で

どのようにあなたの商品・サービスを使うと

たのしさやうれしさが体験でき、笑顔になるのか

 

 

について、実際に利用する際の

状況や場面を具体的にイメージ

してみましょう^^!

 

 

ポイントは「具体的」にです。

 

 

なぜ、具体的に考えないといけないかというと

あなたが具体的に示さなければ、具体的に

示したライバルに負けるからです。

 

 

 

イメージしてみていただきたいのですが

 

 

総合感冒薬

 

風邪の引きはじめに効く

 

 

 

と書かれた2つのパッケージ商品を。

 

 

 

もし、あなたが、「身体の節々が痛い、熱はまだないけど、風邪引きそうな予感。

やばい。来週は絶対に外せない予定があるのに!!」

 

という場面、状況下では、上記2つの商品(値段はどちらも許容範囲だとします)

があった場合、どちらを選びますか??

 

 

 

 

 

プロテイン

 

朝プロテイン

 

 

この場合はどうでしょうか?

 

もし、朝にランニングや運動の習慣がある人は

「朝プロテイン」を選ぶかもしれませんね^^

 

 

 

お客様は、商品・サービスを使う(利用する)ために買います。

 

カスタマー(ターゲット)設定は

このようにお客様の利用場面や

利用目的を把握した上で、

 

性別、年齢、居住地などの属性を逆算して

設定することがコツです^^

 

 

 

 

少し厳しい言い方にはなってしまいますが、

「みんなに買って欲しいは、誰も買わない」

ということを、まずは覚えていただければと思います。

 

 

極端な話、

「全人類向けの雑誌」と「女性向けの雑誌」であれば、

女性ならば「女性向けの雑誌」を選ぶということです。

 

 

 

現代は、多様性が認められたり、尊重される時代ですよね。

 

買い手にとってはうれしいですが、

売り手にとっては頭が痛いですよね(苦笑)

 

 

 

多様なニーズに応える

きめ細かい商品やサービスが

今の市場にはたくさん登場しています。

 

 

 

あなたが先日購入した商品やサービスも

そうではありませんか?

 

 

 

いい売り手になるには

まずいい買い手になる!

 

 

自分がどんな目的で

どんな状況で

どんな商品を

どのような理由で

購入したのか

 

まずは自己理解を

楽しみながらやってみる♡

 

それが周りまわって

マーケティング上手にも

なっていきます^^

 

 

 

 

余談になりますが、、、

 

「風邪の引きはじめに効く」は

私の実体験からです^^;

 

 

私は根からの文系人間なので

正直、風邪薬の成分なんて

そんなに変わらないのでは?

と、頭のどこかで思っていても

 

やっぱり文字(コンセプト)に

引っ張られるというか

 

きっと製薬会社さんが

そう言うんだから、

なんか特別なものがあるんだろう!

 

 

と自分を納得させて

「風邪の引きはじめに効く」

を最終的には購入しました^^;

 

 

きっと微妙に成分が違うと

信じています(笑)

 

 

このような消費者の信用を守りつつ

個別具体な価値を提供し

 

カスタマーハピネスを実現していきましょう!

 

 

はい!

うまくまとまったところで!(笑)

 

 

マーケティング戦略[たからばこ]の[か]

 

の解説はここまでとさせていただきます!^^

 

 

 

 

 

 こんなことを知りたくないですか?

 

 

 

そもそもマーケティングって何?

なぜマーケティングが大事と言われるの?

ブランディングとは何が違うの?

戦略とは何か

個人起業家が勝つための戦略は何か

どうやってマーケティング戦略を立てるのか

 

 

 

 

ぜひ一緒に学びましょうー!

 

👩‍💻お申し込みはコチラから

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

▽ 残席わずかです乙女のトキメキ

image
 
 
🗓️ 2024年1月20日(土)

🕑 14:00〜15:30
(終了後、懇親会あり☺️)

📍オンライン開催@Zoom
 
🎁 戦略立案シート

👩‍💻お申し込みはコチラから
 

 

 

 

 

 

 

次回は、マーケティング戦略[たからばこ]の[ら]

についてお届けしますー!

 

 

 

 

 

▽ハピネスレターのご登録もお待ちしております♡

 

公式メルマガへのご登録はこちらからも♩