こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

昨日の記事のメキシカンスノーボールの色がおかしい件。

その後写真を見れば見るほど蒸れに見えてきて、今朝バラバラ事件発生の夢を見ました滝汗

朝に慌てて触ってみたらむしろ水切れ気味。



外葉がしなっとしてましたてへぺろ


考えてみたらお水やり、最終が5/6くらいでさすがにそろそろやばいかなと。


明日から天気が崩れてくるみたいなので、水やりしようかな〜。


花壇の子たちがどんどん巨大化してます。



荒れ放題笑い泣き



めっちゃ花芽が発射されてるジェイドポイント。


これいつも雑草と間違う、火祭りですよ〜。


グランデシンザ、大きさ比較にピンセット当ててみました。


この子もやたら大きくなるんですね〜、あれなんだっけ?名前が出てこない〜えーん


七福神、パッカンはもう仕方ない。


この紫っぽい子は名前が不明になってます。


花壇作ったときの記事を見てみるかな。



大きくなってる子はいいんですが、こういう隙間に挟まってる子は救出しないとな〜。


この辺はやたら荒れてます。鳥でも突付いたかな。


本格的に改装しようとするなら秋になってからのがよさそうなんですけど。


最低限のお世話。


草抜いたり、土足したり、浮いちゃってる子や影になる子を動かしたりは日曜日にでもやろうかな。


こんな弱肉強食な花壇にするつもりはなかったんですけど笑い泣き


寄せ植えみたいな花壇を作られてる方はどうやって管理されてるんですかね。




こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

今日明日は晴れるようです☀

よかった〜本当一週間雨とかどうなるかと。

徒長待ったなし絶望

去年風向きによっては雨の当たる場所に置いてあった子は長雨で見事に徒長しました笑い泣き

蒸れるよりはいいんですけどね〜。

カンテ様が動き出してきたかも?


この子だけは、どこまででも大きくなってもよし(๑•̀ㅂ•́)و✧



ホワイトスワン


ブラックスワン


キレイになってきたと思ったら〜、今気付いた!


ブラックスワンの手前の下葉が黒いゲッソリ


やばい今すぐ帰りたい(職場の休憩中に書いてます)滝汗



Ponto Rosa


ホワイトキセス


最近こういう淡い渋めのピンクが気になります。


しみじみ見ちゃう。


超カワイイ💕



淡いピンクといえば、子持ち蓮華がすごーくキレイ。


ただ土のあるところはスカスカなのになぜ土のない縁にモリモリなのかな?


土あるところを埋めてから溢れるんだったら諦めも付くのに笑い泣き


さて、溢れた子はどうしようかな〜。



そういえばメキシカンスノーボールに不思議なことが!


写ってますかね、斑っぽい模様が。


逆側はこんなん。


上から見るとこうです。




外葉だけ斑入りっぽくなってます何で?



メキシカンスノーボール3株ありますが、他の子は異常なし。


蒸れ?こういう種類?病気?突然変異?


調べても出ませんでした。


どなたかこんな現象ご存知の方見えませんか?


蒸れや病気だったらどうしようかなショボーン


抜いてみたほうがいいかな〜。



こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。
 
21日から育てていた豆苗が育ったので収穫しました。



しみじみ、すばらしい食材ですね。


とりあえずもう一回育てます。

明日から一週間雨☔です。


今日は雨よけの作業で終始しました。

一日二日なら放っといてもいいセダムやネックレスも溶けてきそうなので避難。


鉢避けたらマムシが出て大騒ぎしました〜ゲロー



セダムのトレーの奥の方にいてしばらくちゃんと見てなかったペレスデラロサエがもりっとなってて嬉しい💕



分けた子も根付いてるみたいだし元からの子は子株付けてるし照れ


秋には鉢分けられるぐらいには増えてほしいです。



ところで!今年は寒暖差が大きいせいか、パッカン夏顔にまだなってない子が多いんですけど。


ピンククリスタルローズ


夏顔パッカン笑い泣き


調子崩してないならいいけど。 



 タニラーさんの動画を夕飯作り中に結構見てるんですけど、夏になる前に底面給水をオススメする方多いです。


でもダニ被害出てるしめんどくさいし〜と上からがんばってお水やりしてたんですけど。


花月夜



ファイヤーリップ


こういう鉢と多肉のサイズがジャストフィットだと。



根が浮いてきてる〜ガーン


何にせよその道の人の言うことは聞くもんだなと反省。


下まで全然お水行ってませんね。


慌ててこういうパンパンの鉢だけでも底面給水しました。


底面給水用の大きめのトレイとか、買おうかなやっぱり。



 群生してる写真を見て半年前ぐらいにお迎えした七福美尼。


ようやく子株が出てきました。


メビナぐらいには群生するイメージだったので間違えたのかと思ったてへぺろ


逆側にも一ついます。


がんばって群生株目指すぞ。


上のピンククリスタルローズみたいに夏顔の子もいますが、まだ色鮮やかな多肉棚。


アメイジンググレイス


エリサブ


ラブファイヤー


香妃


アガボイデスルメール


一週間の雨の後にはどうなってるやら。


明日は用事があるので投稿をお休みします。


雨だとタニパトも満足にはできないのもあります。


調子崩す子が出ないことを祈るのみ!