こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

職場の人間関係が今最悪に悪くて、昨日仕事中にストレスによる胃痙攣を起こしました笑い泣き

あれ、脂汗出るぐらいにはすごい痛い絶望

注射2本うって落ち着きましたが。

副作用口渇。

すご~く喉乾きます。

ストレスは本当に良くないですね〜。

私自分は図太い方だと思っていたんですけど、年のせいかな真顔


成長点が○○した子のまとめです。



まず成長点がなくなった白雪姫。


未だに謎なんですが、何が起きた?


本当に中心部分がいきなりなくなってた子。


鳥にでも突かれたかな? 


胴切りしたのと同じ状態ですので、子株が結構出てますが葉っぱこんなにいらないよね〜。


葉挿しにまわすかな。



問題です。この中で成長点はどこにあるでしょう?

と思わず自分に問いかけたトランペットピンキー。


成長点らしきものが三つありますが、どれ?


これも成長点三つ、ピュアラブ。


それぞれに成長していくのかな〜。


こちらは成長点キレイに二つに別れましたVIOLET。


この子は秋から変化が激しくて大注目の子です。


トップシーダービー、これって綴化?


もう何が何だか。


元の形が思い出せません。


DAISOの名無し多肉


子株がついたなと思ってたら、どれが親株だか分からない状態になりました。



これはこれで面白くていいんですけど、こういうのって何が原因で起きるんでしょうね?


色々あるな〜。




最近注目度高い子。


ポルックス


真ん丸で超カワイイ💕


ディデュバンス錦


クルクルするのを忘れてたら陽に当たってる方だけ色素がなくなりましたポーン


徒長もしちゃってますね〜。


水切れると焦げるし、加減が難しい驚き



本当にキレイに半分だけ真っ白です。


とりあえず秋には胴切りしようと思います。


メキシコティアーズ


何か色づいてます。


今から色付くの?


コブもきれいに出てて形が立体的になってます。


正直今の季節にきれいな子って怖いんですが、成長点が緑だから多分大丈夫。


大きくなったらすごくかわいくなりそうで期待大ですラブ



こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

倍率最大に上げたら何が何だか分からなくなったんですけど、ツバメの雛が孵りました。



去年は玄関に作ったらカラスに壊されて、こちらに作り直してからの子づくりだったので、途中で夏になってしまい。


雛が一羽熱中症でなくなりましたショボーン


今年は無事巣立つといいな。


いつまでも赤くておかしいな〜と思っていたエリサブが崩壊しました笑い泣き


ファセットラインがかわいい子だったのに〜。



葉挿しに望みを託してみましたが透明感あるからダメかも。


マディバに続いて今年度二つ目の崩壊。


夏始まってもないのにちょっと怖いです。




気を取り直して!


ペンデンスの蕾が膨らんできてます。


この写真じゃわかりにくいですね。



ペンデンスの鉢は二つあるんですが下のはもう色づいてます。



これがあの有名なタコさんウインナーになるというペンデンスの花🌷


すごく楽しみです。



ピンクベリーがモリモリに。



去年もこの時期にすごーく増えて二鉢に分けたら、夏に溶けてぐちゃぐちゃに笑い泣き


ここまで復活しましたが、今年はセダムだからって雨ざらしにしないようにしよっと。



ロータスランプがちょっときれいになってきました。



もっと葉がプックプクに厚くなるといいな〜。


この子の紅葉した姿、エッジの色がきれいで好みです。


大きくなってほしい。



ルンヨニーの下側。


現状これですが、真ん中の小さい子は無事に夏越しできるんでしょうか。



パンジー


貴重な黄色く紅葉するエケベリア。


秋には子株を外そう。



そういえばレッドベルベットもいつまでも赤い。



形も歪になってるし。


大丈夫かな〜。






こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

娘二人がアイドルのアニメにハマってます。

テレビ見ながら

「あいちゃん(キャラ)かわいい♥でもあいちゃんと同じくらい○ちゃん(自分)もかわいいかも。どうしようアイドルにはなりたくないんだけど」

と世迷い言を滝汗

ちなみにこれを言ってるのは小3の下の子なんですけど、上の小5の娘も楽天市場の少女モデルさんとか見ながら同じようなことを言ってます。

いや母は自分の娘だからかわいいし、かわいいかわいい言いながら育ててる自覚はあるんですが、一般的に見るとまあ普通よ?

いつかあなたも現実を知る時が来るでしょう昇天

ところでそのアイドルのアニメ、登場人物の目に☆が入ってるのが焦点合ってないように見えてちょっと怖い。


アエオニウムが超カワイイ💕


春はカワイイんですけど、春しかかわいくないのがな〜。


いや去年の夏終わった後に超かわいくなくなった原因は私ですけど滝汗

黒法師

一番大きくなりました照れ



カシミヤバイオレット

光に透かすとすごくキレイ。


淡い色が好きですが、最近臭う笑い泣き



カステロ・バリエガータとDAISOアエオニウム


カステロ・バリエガータ、DAISOアエオニウムに押されてます。


ただでさえ弱そうな斑入りをこんな増える子と一緒に入れるべきじゃなかったかゲロー


で、このDAISOアエオニウム結局何か?


カシミヤバイオレットかと思ってたんですけど、上の子と色味が少し違う。


でも臭うのは一緒えー


個体差?



レモネード


全方位むぎゅむぎゅしてます。


黄色いベルベットみたいな、ちょっと渋い雰囲気が好き♥


キウイと夕映え


キウイと夕映え同じ説があるんですけど、我が家は違ってきてます。


真ん中が黄色い子がキウイ、緑の子が夕映え。


キウイってゴールドキウイか〜と思ってます。


サンバーストとスターバースト


スターバーストは子株付いてます。



小さくても立派にスターバーストの顔してます。


そういえばドドランタリスもアオエニウムだったかな。



既に休眠期。


でも他の子に紛れて底面給水やっちゃった笑い泣き


大丈夫かな〜。


ドドランタリスは休眠期の姿の方が好きです。



ついでにグリノービアのglass


まだグラグラして落ち着きません。


オーレアエッグ


こちらも発根が未熟。


さ〜て、どうやって夏越ししようかな!