こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

復活!!

までは行かなくてもまあまあな状態になりました。

職場の問題についてはまた再来週に話し合いをするらしいのですけど、それがまたストレスの元にならないかすご〜く怖いです。

敵前逃亡やむ無しかな(有給)、でも家で悶々としてるのもヤダで悩んでます。



そんな中でも我が家の燕の子らはスクスクと育ってまして、4匹確認。


そろそろ飛ぶかも。


こういうの見てると職場の問題ってすっごい小さいと言うかしょうもないと言うか。


お父さんお母さん最近の豪雨の中、エサ取りすっごい大変そう。


それに比べれば、生きるか死ぬかの問題じゃないのにな〜。


ブログは毎日は難しいかもですが(仕事と主婦業に塾の送迎が追加されたので時間がないえーん)、元々が備忘録なので何かあった時には書いていきたいと思ってます。


この時期は多肉通販はしないと言った覚えがありますが、でも通販じゃなきゃお迎えできないんですよグリノービア属笑い泣き


多肉専門VERVEさんにてピンクローラとRed Velvet Rose(群)をお迎えしました。


今回はポストカードがついててかわいい〜💕



この箱開けるときってテンション上がりますよね〜。


早速植えました。


うっすらピンクがかわいいピンクローラ。



ゴージャスなRed Velvet Rose。


Red Velvet Roseは群生のままで育てたかったんですけど、本来アエオニウムやグリノービアの植え替えや子株取りの適期は秋!


冬型ですからね〜。


こういったカット苗をお迎えするのも本来なら秋が良いわけで。


正直夏を超える自信があるかと言われれば、キレイな形では難しいかなと思ってます。



なので一つだけ外して保険株としました。


どうか無事に秋を迎えられますように。


ただそこまで心配はしていなくて。


去年の同じ時期にお迎えしたglassも夏にグチャっとなってもうダメかと思ったんですけど、根は生きてました。


冬に力を蓄えて春にこんなに子株を出してくれました。


多肉は強い。


そして、私エケベリアと同じくらいにはグリノービア好きです💕


オーレアエッグも早く根付いてくれるといいな。



でも次のお迎えこそは秋!秋まで待ちます〜。




花壇の整理は多少終わりました。

土足したり、どうしても埋もれちゃう子を移動したり、できるだけは枯れ葉取ったり雑草取ったり。


んで、よくよく見てみたら入れた覚えのないローラさんがいました。


名前分からなくなった葉挿しを適当に入れた中に入ってたかな?


パールフォンニュルンベルグも入ってた。

地植えでいける?


桜牡丹がすっごいきれいな色になってます。


写真にうまく映らないけど、正直桜牡丹じゃなきゃ崩壊一歩手前かなと思うような色です。


そういえばこの紫の大きい子、名前が思い出せなかったのですがシルバークィーンでした。



こんなに大きくなるんですね。


グランデシンザはグランデって単語が大きいって意味だから大きくなるのはわかってました。



でもトップシーダービーがグランデシンザ並に大きくなるのは知らなかった。


薄化粧がきれいな色になってます。


花壇も面白いです。


鉢とは違う成長の仕方をしてくれます。
















こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

ちょっと体調不良が続いてますのでブログをしばらくストップしようと思います。


一週間くらいで復調するといいな〜と思ってますけど、どうかな〜。


そんなに長引かせたくはないんですけど!


タニパト普段通りにできなくなってますのでね。


これからが不安な時期なのに!



と、焦ると余計にストレスになるのできれいな夕陽でも見ながらゆっくりやりたいと思います。


ひっひっふー(何か違う)

ライラック


上からのお水じゃしっかり出来ないサイズ感になってきたので、底面給水したら一晩でこうです。


がっつり開いた!


夏顔もいいとこですね。


底面給水の効果すごい。



ハニーピンクが色付いてるんですけど何で?!



一回ミドリンになったはず。


だからこの時期にかわいい子は超怖いっていってるのに〜ガーン


去年こういう子いました。


根がなくなってたような………。


水切り過ぎか蒸れか!


対処が正反対なんですけどえーん



レッドドラゴンもどうすりゃいいの?



オールドエッグも怪しい。


復調後には杞憂でした〜って言えるといいな。



桜吹雪に花が咲きました。


桜吹雪伸びたら葉が茶色になっちゃってあんまりかわいくないんですけど、下の方からきれいな葉が出てますね。


セダムと同じように頻繁に切って挿した方がいいのかな。



ネオンブレーカーズ


ずっとこの色なんです。


中心からミドリになってくかと思ったんですが。


お水吸えてないのかな?



子株も付いてます。


子株もこの色。


もう暑くなったらさ〜、私野菜育ててる?ってくらいミドリンパッカンのがいい気がしますわ。


ライラックを見習おうよ。


秋冬には自動的に可愛くなってくれるんだから。



プラティフィラが雨ざらし日晒しでもモリモリで。


丈夫さが愛おしい💕




こんにちはニコニコ
ご訪問ありがとうございます。

胃痙攣の後、なかなか復調しなくてご飯がまともに食べられません笑い泣き

普段すっごい燃費悪くて、すぐお腹すいたお腹すいた言ってるんですけど、一日ろくに食べなくても全然空腹感がこないのが怖いです。

それよりご飯食べたらまたお腹痛くなるんじゃないかという恐怖感が先立つガーン

ストレスダメ絶対。

というわけで、ストレスをうまいこと発散できれば、何とかなるんじゃないかとだる〜い体を引きずって多肉買いに言ってみました。

家で休みたい気持ちはあれど、余計な事考えそうで。


小人閑居して不善をなす。


ちょっと意味違うけど、グタグタ考えても仕方がないな〜と。


誕生日で携帯会社から1000ポイントもらったので多肉に使おうと。


でも紅葉が覚めてるのもあるし、行くまでに疲れちゃってこれってのが見当たらなくて。


以前から欲しかったリップスティックがあったのでお迎えしました。


魅惑の宵。


正直それでも気分が上がらなくて、疲れただけたったな〜と思ってんですけど。


そういえば我が家に魅惑の薔薇ってのがあったと思い出して見比べてみました。



カワイイ💕


でもちょっと雰囲気違いますね。


リップスティックははっきりした赤がエボニーっぽい。


アガボイデスルメールの方が似てるかも?



これまたこのわざと汚したような色っぽい赤が美しいラブ


リップスティックは今でもカワイイけどこれからどうなっていくのか。


期待しかないわ〜酔っ払い


この時点でテンション爆上がりデレデレ



ふと見たら水蜜桃がすごくかわいくなってますし。


少し前まで桃太郎そっくりだったのに〜💕


あれ桃太郎は今?



桃🍑の雰囲気出てる〜💕


甲乙付け難し💕



レッドドラゴンがすごい赤に。


こういうもん?不調?どっちガーン


慌ててドラゴン系を観察。


何故かすご~く間近で写したブルードラゴン。


爪が折れてる以外は元気そう。


ブラックドラゴン


小さいけど異変なし。


ていうか、レッドドラゴン以外は夏顔グリーンじゃん。


この時期に赤いの超怖いガーン



実はこの子も怖い。レッドタン。


でもこの子は成長点が緑だから何とかなる気がする。



この子もずっとピンクの桃源郷。


この子は去年の夏はずっと調子悪くてずっと赤かった。


ピンクな分、まだ大丈夫かもですが心配〜えーん



とか言ってる間に少しリフレッシュできたようです。


悩みって向き合うのも大事だけど、無理がかかるようなら忘れる時間を作るのも大事。


そんな重大事を忘れられる趣味があって、本当によかったと思う今日このごろです。