お子様がウェイトリフティング動作を習得するメリット | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!!


{26A7305A-3BE5-4936-90E7-B8973C4A3F35:01}


細切れにウェイトリフティングとLTADについて書いているので、なんだか話題に一貫性を持たせづらくなってきてます滝汗



そこで、とりあえず今日は皆様にウェイトリフティング動作についての考察をお伝えさせて頂ければ。


まずコチラ。

{E1D521D4-2597-4898-9F80-D97002823D2B:01}

{17025C36-540C-435A-92B9-2D17FA5FD2D5:01}


ウェイトリフティングのスナッチです。

この動きが僅か1秒もかからない内に実行されます。


その動きの中で、とてもたくさんの要素が求められます。


▪︎深くしゃがめる下半身の柔軟性
▪︎頭上でバーを保持する為の上半身の柔軟性
▪︎強く地面を押し込み、バーに効率良く力を伝えること
▪︎素早い力の立ち上がり
▪︎全身の関節の安定性や筋力


また適切にウェイトリフティング動作が出来れば、これらの要素に関わる能力を強化出来るとも言えます。



さて、上記の要素を要約すると•••

▪︎Suppleness(柔軟性)
▪︎Skill(動作スキル)
▪︎Speed(スピードストレングス)


とも言えるのではないでしょうか。



{6A6EC75E-2F12-43E4-BA34-0EDFBD819843:01}

と前回出たトレーナビリティの表と重ねてみましょう。

なんと!

まさに幼少期やゴールデンエイジと言われる期間にトレーナビリティが高くなる要素と被りますね!


つまり、ウェイトリフティング動作をこの時期に学習しておく事はお子様の健康を守るだけでなく、アスリートとしての伸びしろを大きく育てる事に役立ちます。


むろん、重りなどの負荷を強めていくのは表からも分かる通り青少年の頃からですが。


お子様の素質を伸ばしてあげるにはガムシャラな努力ではなく、知的な努力が必要な事を教えてあげたいですね。


適切なタイミングで、適切な事を行う事が大切ですね^_^




下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい






----------------------------------------------------------
Performane Center
Posture&Movement

【保有資格】
▪︎NSCA-CPT
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー

【Posture&Movement推薦文】

川合さんとは知人のトレーナーとの合同トレーニングで知り合いました。

初対面からとても物腰柔らかく、真面目な青年とゆうイメージ。

しかし、自らのトレーニングとトレーナーとしての勉強を欠かさず、常に最新の情報をアップデートしているところは私も見習いたい姿勢です。

P&Mでパーソナルトレーニングの特徴はまずしっかり姿勢、動作評価を行い、痛みの原因や改善点を明確にした上でのセッションと、ダイエットアドバイザーの資格を有し、自らボディメイクを実践しているので、ダイエットのニーズにも強いところでしょう。

そして1番は川合さんの人間性。ここに惹かれるクライアントさんも多いと聞きます。

難波方面でパーソナルトレーニングをお探しなら是非P&Mをオススメします!

パーソナルトレーニングジムLIBELTE
代表 吉川昌文



大阪府大阪市浪速区難波中3丁目16-11-154