対話部第2期@長野県小布施町図書館まちとしょテラソ  募集中! | ささいなことにも動揺し、人一倍敏感で繊細な子(HSC)の幸せ子育てレッスン

ささいなことにも動揺し、人一倍敏感で繊細な子(HSC)の幸せ子育てレッスン

育てにくい子にはわけがある!
傷つきやすく感受性の強い個性を持った子が、
敏感な自分と上手に付き合う方法を知り、
その子らしさを輝かせて笑顔で過ごせるようになる子育てのコツをお伝えします。

長野県小布施町の
小布施町立図書館「まちとしょテラソ」
NVCの基礎を学べる【対話部2期】募集スタートします!

 

 

 

長野県に住んでいる私にとって
小布施町は大好きな町です。


小布施町は、葛飾北斎をはじめとする
歴史的遺産を活かした町づくりを行っていて、
年間を通じて120万人の観光客が訪れるそうです。



その小布施町に
「まちとしょテラソ」という
なんともスタイリッシュな外観の
とても素敵な図書館があります。


 

 





この図書館は
2011年には先進的な活動を行う
図書館に贈られる『Library of the Year』の
大賞を受賞している、すごい図書館なんです。

 

 


また、「まちとしょテラソ」

の面白さの一つは、
ユニークな発想を取り入れるために
全国公募で館長が決まるそう。



そして、現在の図書館長は
最年少で館長になった
志賀アリカちゃん。



もともとコンサル企業勤務で
県外出身移住者でもあるアリカちゃんは

長年NVCを探求し続けてきている
本当に愛にあふれる素敵な女性です。



小布施町で
分断から繋がりを作りたいという
アリカちゃんの願いが源になり
【対話部】の場が立ち上がり

前回、「対話部第1期」が

大盛況で終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝えたいことが上手く伝わらない…

 

最近イライラ・モヤモヤする出来事があってしょうがない

 

結局言い争いになってしまう…

別にケンカしたいわけではないのに…

 

 

本当は繋がりたいのに

繋がれない相手との不本意な日々が続く方々に

ご参加いただき、

 

部活動の中で対話とは何かや、

自分と繋がるトレーニングを重ねていくことによって、

反射的な怒りから解放されたり、

相手との向き合い方や話合い方が変わり、

繋がりが取り戻せたりとの変化がありました。

 

 

 

今回、対話部の第2期も

募集を開始いたします飛び出すハート

 

 

 

■対人関係がみるみる変わる!
~NVCを用いた対話力トレーニング部活第2期~

今後5月より、

小布施町立図書館まちとしょテラソにて、

 

対話部の基礎となっていた

「NVC(Non-Violent Communication)」

という自分と人と繋がるための

対話の手法を用いた、

少人数での対話の時間を設けます。

 

 

 

最近の出来事を語り合うなかで、

自分自身の現在地の整理や忙しなさの中で

「いま」に繋がる、

まるで温泉に浸かって

痛みや疲れが解けていくような時間を

すごしませんか。

 

 

 

対話ってなに?

NVCってなに?

にご関心のある初心者の方でも

どなたでも参加しやすいように開催いたします。

是非、奮ってご参加ください。

 

 

___________________________________________

 

◇日 時:5/26,6/9,6/30,7/21,8/18  13:00~16:00 

 

◇場 所:小布施町立図書館 多目的室

 

◇参加費:6,500円 (全5回+特典付き)

     ※5/10までの早割:6,000円

     ※過去参加者の紹介割:5,500円

      (紹介者を申込時にご記入ください)


◇特典:参加者には以下の2点をもれなくプレゼントします。

➀対話部の基礎となる書籍のエッセンスを凝縮したオリジナルワークブック
➁プログラム内でも活用するNVCニーズカード

 

◇定 員:12人 年齢不問
 

◇問い合わせ先:長野県小布施町立図書館(026-247-2747)
 

◇申 込:チラシのQRコード、もしくは以下のURLから

https://forms.gle/9fqUyaYjaqUGZQmL7 【外部リンク】

 

 


 

 

 

■「NVC]とは

 

NVC(Nonviolent Communication=非暴力コミュニケーション)とは、1970年代に、アメリカの臨床心理学者マーシャル・B・ローゼンバーグ博士によって体系化され、提唱された、自分の内と外に平和をつくるプロセスです。
 

家族や友人から、職場、組織、国際関係まであらゆる人間関係を、支配、対立、緊張、依存の関係から、自由で思いやりにあふれた、お互いを豊かにし合う関係へと変えることを可能にする考え方、話し方という「方法」であると同時に、私たちに「なんのために、どう生きるか」を問う、根源的な「意識」でもあります。
 

それは、頭(思考)で判断・批判・分析・取引などをするかわりに、自分自身と相手の心(ハート)の声に耳を傾けることから始まります。
 

誤解や偏見、思い込みを注意深く見きわめ、「今」の気持ちと、その奥にある大事に思っていること・価値を置いていることを明確にしていくと、本当にやりたいこと・望むことを見出し、自らの力で実現する原動力が身のうちに生まれます。
 

このプロセスは、お互いの内面を侵さず、生来備わっている力を奪うことのない、すなわち自分と相手を尊重する方法でもあります。非暴力のゆえんです。ここから、ともに平和をつくりだす道をひらきます。

(NVCJapan HPより)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■無料メルマガ■

共感コミュニケーションを通して、子どもが自分を好きになり、豊かな人間関係を築ける子に育てる方法

講座開催やセッション募集のお知らせは全てメルマガよりお届けしていますので、ご案内をご希望の方はご登録ください。
 

ベル無料メルマガご登録はこちらhttps://www.reservestock.jp/subscribe/94697

無料で登録できて、解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。