人間は大きな苦難やトラウマの痛みを体験した後も成長していける神経系を備えている | ささいなことにも動揺し、人一倍敏感で繊細な子(HSC)の幸せ子育てレッスン

ささいなことにも動揺し、人一倍敏感で繊細な子(HSC)の幸せ子育てレッスン

育てにくい子にはわけがある!
傷つきやすく感受性の強い個性を持った子が、
敏感な自分と上手に付き合う方法を知り、
その子らしさを輝かせて笑顔で過ごせるようになる子育てのコツをお伝えします。


 週末は、
【体と心の状態を一つで説明する
「ポリヴェーガル理論」講座・応用編】

最終回のクラスでした。

 

 

私たち人間は、
トラウマや大きな痛みを体験することが
どんな人もあります。
(それがない人はいないと思います。)

 

 

痛みを体験した後には
大きなストレスを感じたり
自分の人生に影を落としたり
人によっては
PTDSになってしまうこともあります。

 

 

トラウマや痛みが
人生にマイナスの影響を与える側面も
もちろんあるのですが
その反対に、プラスに転じる可能性もあり
そのことを


【ポスト・トラウマティック・グロース】
 

と言います。

 

ポスト・トラウマティック・グロースというのは
個人が大きな苦難やトラウマ体験をした後に
成長していくことを指します。

 

 

私たち人間は
いろんな痛みやトラウマを体験しても
いくらでも神経系を回復することができるし
そうすることで
より成長していくことができる
可能性を持った存在です。

 

 

私たち生き物に備わっている
交感神経や
副交感神経などの神経系は
ありとあらゆる生存戦略を駆使して
常に私たちの命を守ろうとしてくれています。

 

 

不登校になり
身体が動かなくなってしまうのも
うつになって
気持が落ち込んでしまうのも
過酷な環境を生き延びるために必要な
神経の反応だと知ったら
どんなふうに感じるでしょうか?

 

 

私たちの神経系は
子ども時代から
ものすごい数の
逆境への適応をしてきてくれて
今に至っています。

 

 

神経系が
命を守るために
最も合理的な生き延びるための
戦略を駆使してくれたおかげで
私たちは、ここまで生き抜いてこれたし
今もこうして無事に生きてます。

 

 

私は、ポリヴェーガル理論と出会って
その偉大な神経の働きを知ったことで
自分の身体や命に対する
愛おしさや慈しみの気持ちが
倍増しました。

 

 

そして、その気持ちは
自分の身体だけはなくて
子どもや家族にも
また、動物や植物
ありとあらゆる生き物に対しても
同じ感情を感じるようになりました。
(こんな気持ちを感じられたのは
生れてはじめてでした。)

 

 

自分の身体に意識を向けて
神経の働きに感謝の気持ちを感じながら
過ごせることが
本当に喜びだと感じます。

 

 

応用編に参加してくださった方々も
毎回とても深い感受性で
神経系の仕組みを学び
受け取ってくださいました。
 

 

 

・子どもの身体が動かなくて
動かなくて止まっている状態や
警戒してすくんでいる状態など
色んな体の状態が
その子がやりたくてやってるわけじゃなくて
無意識の神経の働きだということが分かったら
その子も一生懸命適応しようとしているんだと
違う視点で子どもをみれるようになった。

 

 

 

・子どもが学校を休みたいと言ったときに
アタマだけで分かろうとしても
イライラしてしまっていたけど
自律神経の働きを知ったら
その必要性を心から理解できる様になって
子どもに真から寄り添えるようになった。

 

 

 

・自己調整をすることが重要で
それが許される学校や
社会の仕組みが本当に必要だと思った。

 

 

 

・子どもが学校いけなくなったときに
本人はもちろん、親も先生も
それがどうしてなのか分からなくて
とても無力感を感じて
しんどくなってしまうけど
身体が動かなくなってしまうのは
神経の働きだということが分かったら
無力感から解放されて
自分を責めることが減っていった。

 

 

そのようなご感想をいただきました。

 


参加者の方が
ご自身やお子さんの体験を
深く感じ取っているところから
分かち合ってくださることで
私自身も神経系への理解が
ますます深まっていくような
とても豊かな感動的な時間でした。

 

その分かち合いの中で
その人自身の中に
膨大な素晴らしいリソースがあり
一人の人が握っている可能性の大きさを
みさせてもらいました。

 

 

このポリヴェーガル理論の
神経系が持っている叡智を
受け取ってくださる方が
家庭の中や組織の中にいてくれて
その思いやりの視点から
人間を観てくれる人がいると思うと
本当に嬉しい希望で胸がいっぱいになります。

 

 

共に学びを探究してくださった
参加者の方の姿から
やっぱり人間って美しいし
素晴らしい存在なんだということを
教えてもらえた時間に
心から感謝しています。

本当にありがとうございました!

 


 

こちらの講座の中でも
神経系の仕組みについてお伝えします。



2/29 Zoom 【単発講座】 「ポリヴェーガル理論」から 不登校の回復プロセスと対応を捉える講座
   

 
「自律神経」というレンズを通して
子どもの状態を見ると
子どもが発してくれる
「不登校」や「行き渋り」
という現象への見方が
大きく変わってくると思います。
 
 
 
「子どもの自律神経がどの状態にいるのか?」
という視点で日々を過ごしていくと
不必要なストレスの消耗を防ぎ
子どもも大人も安心で心地よい状態を
共有できるようになりますよ。

 

 

 

 

 

手作りくまちゃんくま

 

 

 

 

【募集中の講座】

◆2/29 Zoom 【単発講座】 「ポリヴェーガル理論」から 不登校の回復プロセスと対応を捉える講座
    

◆3/2(土)・3/16(土)2回連続講座「こころとからだの安全安心をはぐくむ不登校支援」@長野市豊野町
 

◆3/17(日)《対話部~NVCを用いた対話力トレーニング部活~@長野県小布施町図書館テラソ》
 



 

 

 

■無料メルマガ■

共感コミュニケーションを通して、子どもが自分を好きになり、豊かな人間関係を築ける子に育てる方法

講座開催やセッション募集のお知らせは全てメルマガよりお届けしていますので、ご案内をご希望の方はご登録ください。
 

ベル無料メルマガご登録はこちらhttps://www.reservestock.jp/subscribe/94697

無料で登録できて、解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。