① ディップス右矢印バーベルカール

     10回右矢印30k   10回×2セット       

             27,5k 10回

             25k   10回×2セット        


② ベントオーバーロー


  55k   10回×6セット


③ ダンベルロー


  42,5k  10回

  37,5k  10回

  35k    10回

  32,5k  10回×2セット


 ダンベルプルオーバー


  25k   10回×2セット

  22,5k 10回×3セット


⑤ アブローラー  立ち  20回


本

ダンベルカールよりかバーベルカールの方が苦手です汗

背中を反ってしまうので、もうちょい軽くするか、ダンベルカール、コンセントレーションカールにしたほうがよさそうですφ(.. )


短時間で背中、肩を集中的にやりたかったので、ベントオーバーロー6セット

ダンベルロー42,5kで試してみましたが、やはり握力が足らず、左手9、10回ギリギリでしたあせる


ダンベルプルオーバーはバランスボールに体をあずけ、ストレッチするように上半身を伸ばしてやりました。


ローイング→プルオーバーは、やりやすかったですし、背中、腕など効率良く鍛えられて良いと思いました。


今日はスタートがいつもより遅れ焦り気味でしたが、1hぐらいで終わらせられてよかったです(*´Д`)=з

【カキフライ 春巻き ロマネスコ?】


モランのブログ 本

カキフライやっぱり美味しいですな~ニコニコ


揚げてる時にジュワ~っとしてて、ふしぎの国のアリスにでてくるオイスターを思い出し・・・セイウチになった気分でした(´(ェ)`)


春巻き揚げるといつも黒焦げになってしまったり、端っこが破れて中の具がグチャ~って出ちゃうんですが、今回は合格でしたグッド!


そして付け合せのロマネスコ。

最初はロマネスクだと思っていましたがロマネスコ!という、ブロッコリーとカリフラワーの中間のようなやつで、食感がゴブゴブしていて、お味は・・・ロマネスコでした(;^ω^)

初めて食べましたが、ブロッコリー、カリフラワーとびみょ~に違うような違わぬような・・・そんな美味しいロマネスコでした音譜


① フルスクワット


  50k  10回×5セット


  バーベルカーフレイズ


  50k  30

       25回×4セット


  パラレルスクワット


  50k  10回×5セット 


② ダンベルスクワット


  30k   10回×5セット


③ ダンベルサイドベンド


  20k  (右20回 左20回)×5セット


④ フレンチプレス


  12,5k  (右10回 左10回)

  15k         〃

  12,5k       〃      ×3セット


⑤ ベントオーバーロウ


  55k  10回×5セット


⑥ アブローラー  立ち  15回


本

フルスクワット、4セット目あたりで熱くなったので上着を脱ぎました。

その上着を折り、腰に巻き左右の袖を縛ると・・・即席ベルトに早変わりΣ(゚д゚;)


ダンベルスクワットでも腰を気にすること無くガンガンいこうぜ!状態(ドラクエかっ)


サイドベンド、フレンチプレスは負荷を重くしてやってみてできたのでよかったです。


腰に負担のかかる種目は、低負荷でもやはりベルトがいるなと感じました。

【ピザトーストとカレースープ】


メモ主な食材


ピザトースト・・・コーン ピーマン ウインナー ケチャップ ミックスチーズ

カレースープ・・・昨日のカレー ミックスベジ 牛乳 


モランのブログ 本

寄せ集めの具材をパンにのっけてオーブントースターで焼きました。


ピーマンの苦味ってピザとの相性抜群ですなぁ音譜


そのままでもうま~ですが、タバスコラブな私は容赦なくかけてHOTになって食べましたメラメラ


カレーに牛乳入れたらどんなんじゃろと思い、入れてコトコト煮込み食べると・・・意外とアリ!?な気がしました。


辛口カレーだったのがほんのりクリーミーになり、温まるスープだったのでまた作りたいと思いますニコニコ


① ジョギング  8km  45


② チンニングワイドグリップ右矢印バーベルショルダープレス


(11回、8回、6回、6回、5回)右矢印30k  10回 ×5セット


③ ダンベルサイドレイズ右矢印ダンベルフロントレイズ

    10k      (10回右矢印10回)

    7,5k           〃    ×3セット  

      5k           〃     ×2セット


④ ダンベルロウ


  35k   10回

  32,5k 10回

  30k   10回

  27,5k 10回×2セット


⑤ ダンベルレッグランジ


  20k   20回×3セット 

  17,5k 20回×2セット


⑥ ハンギングサイドレッグレイズ


  26回 16回 14回


⑦ アブローラー  立ち  16回


本

寒い中のジョギング、片道で体がぽかぽかしてきて、帰りは暑さで腕まくりしてました走る人


チンニングをはじめる前に軽く腕を伸ばしたり、肩を回してスタートすると、いつもより体が軽く感じ

た気がしました。


ダンベルロウ、35kから始め2,5kずつ軽くし、27,5kで落ち着き2セットやりましたあせる


ダンベルレッグランジ、今日一番しんどかったです汗ローイングで左手の握力がなくなり、5セット目はダンベルを体につけながら何とか踏ん張りました( ´艸`)


ラストは腹筋2種目でおしまいです(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

愛してやまない藤子不二雄アニメのフィギュアを並べてみましたニコニコ
モランのブログ

上 藤子不二雄Aの世界フィギュアのハットリくん

下 忍者ハットリくんフィギュアでござる

ケンイチくんがシークレットらしいです。
モランのブログ
藤子不二雄Aの世界フィギュアの怪物くん
モランのブログ
モランのブログ
超合金ガチャガチャドラえもん

付属品の数多いっす!超合金のドラえもんが重量感た~っぷりでございます。


映画

1昔見た、ハットリくんの映画【ニンニン忍法絵日記】がまた見たくなりレンタルしました。

何年経っても色褪せていない、昔見たままの感動を味わえました。

敵のボスのメカマロが、あの野沢先生の神ボイスで、ドラゴンボールのターレスそっくりのキャラに思えました。かなり好きな映画です音譜


2怪物くんの映画【怪物ランドへの招待】は怪物くんの声、野沢先生で主題歌のユカイツーカイ怪物くんまでも歌っています。

怪物くんとその仲間たちが、友達のヒロシくんを助けようとする内容がガチで感動しましたニコニコ


3永遠のアイドル・・・ドラえもんひらめき電球

ドラえもんの映画はどれを見ても感動モノですし、いつ見ても癒されます。

全部好きですが、特に好きなのは【ドラえもん のび太と鉄人兵団】ですニコニコ


藤子先生のアニメを見ていると、なんだか未来を見えているような話が多い気がします。

それにしても・・・映画のジャイアンなんであんなにカッコいいんだろう目

 ダンベルフライ


  15k  10回×5セット


 ダンベルベンチプレス


  30k     10回×2セット

  30k      9回→10回失敗

  27,5k   10回

  25k     10回


 ダンベルプルオーバー


  25k   10回×2セット

  22,5k 10回×3セット


④ バーベルベンチプレス


  55k  10回×6セット


⑤ ベントオーバーロウ


  55k  10回×5セット


⑥ アブローラー  立ち  18回


本

いつものようにダンベルフライでウォームアップし、いざダンベルベンチプレスビックリマーク

ところが、ダンベルを持ち上げると腕が揺れるし、左右バラバラになってしまいましたあせる

30k3セット目、9回目で手首を起こして10回いこうとしたら、支えきれずバランスを崩したので諦めました。


失敗で軽く火がつき、ダンベルプルオーバーをいつもより5k程重くしトライメラメラ


バーベルベンチプレスは4セット目までバリスティックで(勢いよく)上げ、10回6セットやりました。


今日はスピード重視でいきたかったので、へろへろのままベントオーバーロウへ( ̄□ ̄;)!!


胸や背中など大事な部分を鍛えられて、満足感に浸りながら眠りたいと思います(θωθ)/~


テレビ

とんねるずの男気ジャンケンにハマって見てます音譜

メンツが男気溢れるオールスターが集まり、じゃんけんで勝った人が棚ごと買い占める・・・とか漢らしすぎっす!

翔さん、球界の番長、ミスターハッスル、毒舌王、豪華な顔ぶれですが、一番好きなのが秋山きんにくんです( ´艸`)

柔道金メダリストなのにあんなにおもしろく、かっけー人だったとは知りませんでした。

とんねるずの2人の体育会系ネタはやはり何度見ても笑えます。


【中華風雑煮】


メモ主な食材


餅 豚肉 ウインナー キャベツ パプリカ Mベジ


ひらめき電球調味料


中華スープの素 ウェイファー 醤油 モランのブログ


本

和風にしようと思い冷蔵庫を開けると、肉以外該当する物がない・・・なるとやちくわ、人参、ほうれん草、きのこ類、海苔などあれば最高でしたが、塩ラーメンの具みたいな雑煮になりました( ´艸`)


中国の食卓にでてきそうな味で、中華だしをコンソメに変えたら、完全にポトフな雑煮でした( ・(ェ)・)


後半の方から餅を煮だした為とろとろにならなかったので、次回は餅を焼いてから煮ようと思います。

① ディップス右矢印ダンベルカール

     (10回右矢印15k  20回)×5セット       


② ベントオーバーロウ


  55k   10回×5セット


③ ダンベルロウ


  30k  10回×5セット


④ シーテッドハンマーカール右矢印フレンチプレス

         10k  (10回右矢印10回)×5セット


⑤ アブローラー  立ち  20回


本

ディップス→ダンベルカールをSPセット法にて。バーベルカール、ダンベルカールは気分で変えていこうと思います。


ローイング2種、バーベル、ダンベルどちらも背中、肩、僧帽筋が鍛えられ、ダンベルロウは上腕二頭筋も鍛えられていいですね音譜


ダンベルロウでベンチ代わりにしてたバランスボールをそのまま・・・上腕二頭筋→三頭筋のSPセット法でしゅーりょー!


病院

なんだか最近、救急車やパトカーのピーポーピーポー音がやたら多い気がします。

こう毎日のように耳に入ってくるとあの嫌な音が耳から離れず、右耳でずっと鳴ってるような感じになりました ( ´(ェ)`)


自分も一家でたべものにあたり、その時家族が救急車を呼ぶところを間違って110番しちゃって事件性があると思ったのか警察が、パトカー、救急車、なぜか消防車の3台うちに汗あせるなんてことがありました m(_ _;)m


救急車のサイレンが減ることを、ただ静かに・・・祈るしかないです


【ジャンボ干し柿】

本モランのブログ
一ヶ月ほど前、実家の柿を脚立で採って母に渡したら、できた干し柿をおすそわけにもらいましたビックリマーク


でかすぎる柿のせいか、中がかなりのレア状態でまだとろとろでした。


渋みはなくなっており、あま~い味で大変美味しくいただきましたニコニコ


※ちいさなメダルは3cmほどです