① チンニングワイドグリップ右矢印バーベルショルダープレス


(10回、7回、7回、6回、6回)右矢印30k  10回×5セット


② ダンベルサイドレイズ右矢印ダンベルフロントレイズ

    10k      (10回右矢印10回)

    7,5k           〃    ×3セット  

      5k           〃     ×2セット


③ ダンベルロー


  37,5k   10回

  35k     10回

  32,5k   10回×3セット


 ベントオーバーロー


  55k  10回×5セット


 ダンベルレッグランジ


  17,5k   20回×5セット


⑥ アブローラー  立ち  20回


本

始めようとバーにプレートをセットしてる時、小指のお肉挟んじゃって、あら血豆が ( ´(ェ)`)


今日はスタートが遅かったけどいい加減にやりたくないので焦らずマイペースでやりました。


サイドレイズはダンベルを上げた時、両手の小指を立てる(外に広げる)ようにやりました。


ダンベルローイング、レッグランジは多少時間がかかってもやりたかったので、できてよかったですニコニコ

知る人ぞ知る、ドラゴンクエスト 勇者アベル伝説のED曲



中でも一際、輝きを放つ女戦士、ディジー。

ドラクエファンの自分でもディジーが出て来なかったら最後まで見なかったであろう、と思う程の存在感がありました。キャラも声もいい。

おまけ

$モランのブログ

あぶない水着w

① ダンベルベンチプレス


  30k     10回×3セット

  27,5k   10回

  25k     10回


 ダンベルフライ


  15k  10回×5セット

  

③ ダンベルプルオーバー


  25k  10回×5セット

  

④ バーベルベンチプレス

  55k  10回×6セット


⑤ デッドリフト


  55k   10回×5セット


⑥ アブローラー  立ち  20回


本

元日は親戚の誕生日でもあり、毎年恒例のケーキを持ってお祝いしに行きましたプレゼント

ごちそうを食べまくったので帰ってきてやる気十分でベンチプレスやりました~アップ


ダンベルベンチ、ゆっくり気味に1回1回確かめるようにやりました。


フライも可動域を広くとるように意識してやりました。


プルオーバー、重たくなってきて少し足を浮かせたりして乗り切りました。


バーベルベンチ、1~4セットのバリスティックで少し重くて勢いよく出来ない時もありましたが、5,6セットは1回1回確実にできてよかったですニコニコ


デッドリフト・・・余裕が全くないので、繰り返しやってもっと足腰を強化するのじゃ~(`(エ)´)ノ_彡





年越しそばを実家で食べましたラーメン


鴨南そばと天ぷらで、焼いた葱が香ばしく美味しかったですニコニコ


来年も怪我や病気もなく、健康でいられますように。


みなさん良いお年をお迎えください音譜



① ディップス右矢印ハンマーカール   

     10回右矢印15k  20回×5セット


② ベントオーバーロー


  55k   10回×5セット


③ デッドリフトNEW


  55k   10回×3セット

  52,5k 10回×2セット


④ シーテッドダンベルカール右矢印フレンチプレス

         10k    (10回右矢印10回)×5セット


⑤ ヒップレイズ


  40回 30回×2セット


⑥ アブローラー  立ち  18回


本

ディップスは深く沈んで楽にならないようにゆっくりやり、ハンマーカールは背中反りながらも、なんとかできてよかったです。


ベントオーバーローイングの次にデッドリフトをやりました。

共に背中を鍛える種目ですが、ベントオーバーローイングは主に上半身、デッドリフトは筋トレBIG3だけあって脊柱起立筋、下半身、全身鍛えれるようです。

手探りでやってみたものの、姿勢としゃがみが難しく、そしてきつかったので軽くしてやりました。

なんとなくダンベルスクワットのようでしたが、これから繰り返しやって徐々に慣らしていきたいです。


シーテッドカール→フレンチプレス、今日はフレンチプレスの方が上げ辛く感じました。


ヒップレイズは疲れて10回刻みで休み休みやりました~(*´Д`)=з

【おばけきのこシチュー】


モランのブログ

メモ主な食材


鶏肉 マッシュルーム 玉葱 じゃがいも MIXベジ


本

ブラウンマッシュルームがあまりにジャンボだったので買ってきて、クリスタルモンスターズのおばけきのこと並べてみましたw



1個だけあえて切らずコトコト煮込んで完成ひらめき電球
モランのブログ

マッシュルームって歯ごたえとか旨みがあってシチューとの相性バツグンですな~ニコニコ




テレビ

前回のダイの大冒険ええシーン1で見落としが・・・。

路頭に迷うポップにまぞっほが言う。



ほら、僧侶のずるぼんが、人間には役割があるといっておったじゃろう


勇者になる者と、わしらのようにその周りであこぎな事をやる者と・・・


あれは違うな・・・はじめから役割なんぞ決まっておらん


このわしだって、あの時もう少し勇気を持っていればと悔やむことは何度もある


そしたら、もっと違う人間になっておったかもしれん


それぞれの状況でどんな選択をしていくかで、人間は決まっていくんじゃ



この言葉はアニメでしか言っていないようです。

ダイの良さの一つに、ポップの成長というのもあると思います。

後半の方はポップが主役級に活躍するし、伏線がいい感じに絡み、ラストの畳み掛けは神々しいの一言です!

なんでだろ・・・全巻読み終えてからまだそんなにたってないのに、また読みたくなってきた(;^ω^)

① フルスクワット


  50k  10回×5セット


  バーベルカーフレイズ


  50k  30

       25回×4セット


  パラレルスクワット


  50k  10回×5セット 


② ダンベルスクワット


  30k  10回×5セット


 ダンベルプルオーバー


  25k  10回×5セット


④ ダンベルシュラッグ


  30k  30回 25回 20回×2セット


 ダンベルレッグランジ


  15k  20回×5セット


⑥ アブローラー  立ち  20回


本

スクワットは終始危なげなくできたのに、カーフレイズがダメでした。

外は雪がちらついており、足先が冷えてしっかり踏ん張れず、前へ後ろへよろけてしまいましたダウン筋力不足ですな~汗


ダンベルスクワットはスピード重視で、持つ手に意識がいかないように真っ直ぐ前だけ見てやりました。


プルオーバー、シュラッグ共に後半上げるのがきつかったけどできてよかったです。


脚がスクワットだけだとマシン等をやっている人よりやはり弱いと思うので、気休めにレッグランジをやり今日はおしまい(θωθ)/~

【カブの味噌汁】


モランのブログ  


本

カブの葉と豆腐だけのシンプルな味噌汁ですが、カブ久々に食べたのでやっぱり美味しかったですニコニコ





メモ

ダイの大冒険で心に残ったシーンとセリフをピックアップ1


獣王クロコダインが攻めて来て、主人公ダイが一人で立ち向かいに城に行く。(コミック3巻)


怖くて戦いに行かない魔法使いポップに、仲間のマァムが顔面パンチ!クリーンヒットし吹っ飛ぶ。


ポップに見兼ねたニセ勇者一行のまぞっほが


勇者とは勇気ある者ッ!そして真の勇気とは打算なきものっ!相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!


・・・ワシもな若い頃は正義の魔法使いになりたくって修行しとったんじゃよ


だけどあかんかった・・・自分より強い怪物に出会うと・・・どうしてもふんばれなくてのぉ・・・


仲間を見捨てて逃げるなんてザラじゃった・・・おかげで今はこんな有様じゃ・・・


おまえさんを見とると昔の自分を見とるようで放っておけん気になってしまってのぉ・・・・・


さあ早く行けっ 胸に勇気のかけらがひと粒でも残っているうちに・・・!小悪党にゃあなりたくなかろう・・・



アニメで見るとこのシーンでまぞっほが力説し終わった後汗だくになっていたのがジーンと来ました。

意外とちょこちょこ出番があり、いい味だしているニセ勇者一行をまた書きたい思いますニコニコ




① チンニングワイドグリップ右矢印バーベルショルダープレス


(10回、7回、7回、6回、6回)右矢印30k  10回×5セット


② ダンベルフロントレイズ右矢印ダンベルサイドレイズ

    10k      (10回右矢印10回)

    7,5k           〃    ×2セット  

      5k           〃     ×3セット


③ ダンベルロー


  37,5k   10回

  35k     10回×2セット

  32,5k   10回×2セット


④ ダンベルサイドベンド


  17,5k  (右20回 左20回)×5セット


 ベントオーバーロー


  55k  10回×5セット


 ダンベルレッグランジ


  17,5k   20回×5セット


⑦ アブローラー  立ち  20回


本

チンニング→ショルダープレスのSPセット法、毎回やり始めるのが気が進みませんが、3、4セットとやっていくと、慣れ?なのか麻痺?なのか後戻りできない感じになります(?_?)


フロント→サイドレイズ、2,5k下がっていくごとに上げやすくなるので、後半も大丈夫でした。


ローイング、37,5kからやってみたら調度良く感じました。


ご飯よく食べたのでサイドベンドでもはさもうか・・・これが意外と長く、流してる音楽が2週目にσ(^_^;)


重いのコレで最後だーーーってことでベントオーバーローイング、5セット目上がりづらくなってきてから攻撃的に強く上げました (;゚∀゚)=3ハァハァ


おっと、忘れちゃいけないレッグランジ、呼吸は乱れてしょうがないが、足踏みはできるだけ音を立てず静かにやりました ( ´艸`)



今夜はクリスマスクリスマスツリー

そんな雰囲気のカードを探り当てました音譜

あっ、もちろんドラゴンボールのですニコニコ


モランのブログ
左がグミカード 右がビジュアルアドベンチャー


Xマスが終わるともう正月かぁ・・・浮かれ気分だったのが、さらに輪をかけて浮かれないようにしないとですね (´(ェ)`)


さぁ~て、もち何個くうかなぁ (早いわw