今日も憧れのsalon de Kirara⭐️⭐️⭐️のキララ先生とCafe Mi Monde⭐️⭐️⭐️でカフェミナージュの認定講座です。

色、生地、飾りもの選びからワクワクして、本当に楽しいです。
キララ先生と他の生徒様の作品みて、あれも、これも可愛くて全部作りたくなりますね~

Cafe Mi先生はとても優しく、明るくて話やすい先生で、色々資材のことも教えてくれました。
キララ先生も、すぐ説明を忘れる私に、細かいところを教えてくれて本当に感謝です。
お教室はとても居心地がいいので、気がづいたらいつも長居してしまって、すみません。

おかげさまで、今日の作品も大満足~
娘に見せたら、すごい~自分も欲しいと自分のコートをハンガーにかけた~笑
{ADD9D1FA-E306-40D7-843C-3973DD4C3A68:01}

レッスン後のスイーツとお茶も美味しかった~
帰ってから早速真似してその紅茶をネットで買ってみた!
{AF985B91-35DE-4733-96D8-375E5DE42EB7:01}

来月のレッスンも楽しみです。

ありがとうございました。

今日もKAON先生⭐️⭐️⭐️ところでグルーデコの認定講座。今日で3回目!
前回のグラデーションはかなり時間かかったのが申し訳なくて、今日は頑張って早く完成しようと頑張ってみました。
{1D8049D2-8457-403D-BDB1-15A8C295F1AD:01}


今まで作った作品、特にキラキラ指輪類は結構普段でも愛用しています。
今度はペンダントもつけようかな~
自分でアクセサリ作れるのやっぱり楽しいね!

今日はLa chouchou⭐️⭐️⭐️のR先生からお声かけていただき、出張レッスンの同行をさせてもらいました。
初めての出張レッスン、しかも、全く知らない方を教えるのも初めてです。
昨日の晩からドキドキして、朝めっちゃ早く起きました。

今日のレッスンは生徒様6名、講師はR先生、そしてTiara⭐️⭐️⭐️のMIKA先生、Gracea⭐️⭐️⭐️のK先生と私4名です・

とても緊張した私はエアー抜きの手伝いが必死でありながら、ちらちらと他のベテラン講師の教えぶりを見て、少し勉強になりました。
やはり教えることは、作業以外、言葉の数も必須ですよね~笑!
ついつい必死になって、無口になる私はとても表現力が下手ですが、それも頑張っていかないとね~

お手伝いさせていただいた生徒様はどなたもたくさん素敵な作品を作りました。
焼成後楽しみですね~。

今日はともて楽しかったです。
ありがとうございます。

{D2616988-F055-4DF6-B212-319ACE36A554:01}


レッスン後、娘の園迎え、来日している従姉とお買い物、関空バス乗り場まで見送り、そして娘を習い事へ、客室の掃除、洗濯!。。。。。
とても多忙な1日でしたが、充実した感じですね~

今週も明日から大好きな習い事ばかり、頑張ります~




先日深夜レッスンの作品です。
焼成途中、家のお窯と暖房や加湿器などがフル稼働してて、なんと💦ブレーカが飛んでしまったのです😭。

しかも気がついたのは朝方で😰、焼成はどうなるのかな~と一度心配したが、再起動してみて、なんとか無事に焼けました。良かったです😅

下記のスクエアプレートのセットは私もお気に入りです💕。
{A66E8B85-8B26-4346-9732-4DAD6CF4C702:01}

{894ABF9E-CC77-44A5-8F69-F1A40FF4E219:01}

{CC024069-0436-4CB8-9F65-35BBD0A493DD:01}

{A686E6EF-7AEF-422F-9526-BFE023DD03D7:01}


今週台湾の従姉家族が来日しています。
USJなど、遊びに付き合って疲れました。
昨夜はポーセラーツの深夜レッスン!
初めてで楽しいと言ってくれました。
しかし、勝手に転写紙を切ったりして、途中でお菓子を食べ出す子供二人とデザインが全然決められい大人のレッスンは大変だった😅。
{D04E6AD8-7487-41CD-8CE5-39E2ECCAA691:01}

{5BBA6B5B-4562-4390-922C-65F108A5CDBA:01}



先日Cafe Mi Monde先生⭐️⭐️⭐️のところでカフェミナージュを習って、あまり楽しかったので、早速ネットで色々資材を入手~
またにも適当に買いすぎたかな~
ネットで見た感じと実際に届いたものはまだイメージが違うのもあって、それに、資材が多すぎで、どこからなにをどう選んだほうがいいかな~と悩んだりもする。
しかし、どれも経験で、選んでいるのも楽しい、どんなの届くのも楽しいです。
資材揃うのもやはりセンスと経験だね~
大雑把な私はもっと見習わなきゃと思った~

頑張ります~
{CA5FACC5-AC30-49A2-B1BB-382BF015E25C:01}





今日久しぶりbambinaでお料理レッスン!

いつも楽しみにしているチーズ付きレッスン。
真ん中のリコッタチーズに塩胡椒は気に入りました~😻
{DDA424E1-BBA9-434D-BE29-D4356710022F:01}


今日のメニューは
サーモンとほうれん草のクリームソースフェットチーネ👍
去年先生にクリーム系のパスタがしたいとリクエストしたの先生が受け入れてくれて~ありがとう~
家ですぐにも出来るメニューが好きです。
去年のボロネーゼも何回も作った、今度からもう一種類できるようになって、嬉しいです。

そしてサイドメニューはカプレーゼとアサリのワイン蒸し!


{FEBA1D69-31CC-49AD-9A16-CEB4952AB752:01}


どれもすぐできて、美味しいです~💕

また2月のメニュー楽しみ~🍴

今日は久しぶりに卒業サロンのLa chouchou⭐️⭐️⭐️に行きました~
一年ぐらい置きばなしにしていた、スクエアテッシュボックスを完成させました✊。
インストラクターコースを受けた時に、気分転換でつくる予定だったが~途中から放置~
先生から、「そろそろ完成させましょうか~」と!
自宅でティッシュボックスを作る時はいつもベタ貼りが多かったので、初めて半全面貼りしてみた。
意外とコツも要るし、手間もかかりますね~。

まだ焼成前ですが、最近お気に入りのダーク系に完成しました。
焼成後楽しみ~❤️
{C43C23BA-8A51-49BD-868C-02350D724B91:01}


そして、嬉しいことに、やっとやっと~認定証が手に入りました~
先生が枠に入れてくれて、とても高級感があって、早速飾りました。
{252BED52-7AC2-4549-8C55-F090A86773E4:01}


これで自宅教室も本格的に準備できますね~(ん~遅い!)
頑張ります!

さ~まず協会へ色々な注文をしてみようかな~

今日は幼稚園のお友達と新年会~🍾🍷🍴
いつもの年少の時から遊んでいるメンバーと少し違って、年中組の友達メンバーです。

初めてこうやって集まる方もいたので、ドキドキしていましたが、皆様はサバサバして、とても話やすいママ達でした。よかった~👍

今日のお料理は巻き寿司にしました🍣🍴🍵。
お母さん達はワイワイ巻きながら、子供はおもちゃ室でおもちゃを全出しで遊んでました。

お寿司たくさん食べて、おやつも沢山食べて楽しかった~
{01DED1FF-CF6D-4AF3-84CE-6630FE5B8BFB:01}

{20CCADDB-9500-415D-8E90-DE2BDA0B515B:01}


今日もありがとうございました。



朝から複雑な気持ちで1日を過ごしました。

まず1番は友人の人間関係悩みを聞きました。
一緒に悩んでます。
子供ができるまで、あまり女性友達が居なかった私は、やはりそこには深い知識があると感じましたね。
どっちも好きな友人でお世話になっているので、やはり心苦しいです。
どちらも素敵な方で居てほしいですが、子供にいつも言ってるように「お友達と仲良くしてね」と大人社会はそう簡単に片付けられることではないそうです。😢

次は、2番、
平和な日本の方は理解不可能なことですが、政治の話になります。
知っている人なら知っているが、私の母国台湾はいつも中国に打圧されています。
国際社会打圧はもちろん、実は日本で私の戸籍謄本の出身も中国(台湾)と書かれるほど、本当にひどいことです。

先日ある韓国女子アイドルグループに台湾出身の女の子が居て、番組にただ、自分の国台湾の国旗を出してテレビに映っただけなのに、中国の方に罵倒され、中国の番組に出るな!といろんな番組がキャンセルされ、やはり中国市場のプレシャーにかけられ、韓国マネージ会社がなんと彼女を無理やり「自分は中国人です。一つの中国だけ」とかで謝罪させました。
今朝台湾のfacebookにほぼ一斉に怒りを!
16歳の子供の芸能活動まで政治を巻き込む中国政府と一部の中国人民は本当にひどいです。

実は今日も台湾の総統選挙です。
中国寄りの派と、台湾独立派を主に分けているです。
経済ばかりみて、国の主権を無視するのはどうかなと思います。
民主は貴重なものだと思います。
中華圏に唯一の民主国は台湾で、唯一人民投票で国の主宰者が選べられる国です。
それはとても大事で貴重と思ってほしいです。
日本にいる私は投票権がないですが、今晩の開票結果はとても緊張で、期待しています。
初女性総統が誕生できるといいね👍


最後3番は一番心痛いことです💔。

今日は以前日本の会社に勤めていた時の仲間の告別式です。
昔はとても仲よかって、仕事や、海外出張の時にいつも助けられ、私が結婚して、台湾に戻ってからもメールなり、facebookで連絡していたが、国が離れているから、この何年1回しか会えなかった。
一昨年、彼が10年以上の不妊治療でやっと子供ができたと聞いて、とても嬉しかった。
今回私たちが幼稚園留学で日本に戻った時も、是非、子供達を合わせようと言ってて、なかなか実行していなかった。
入院と聞いても見舞いに行こうと思ったが、色々忙しかって、またにも実行していなかった。
落ち着いたからと聞いて、退院したら今度こそ会おうと、、、思ったのに。。。
まさか、もう会えなくなるなんって・・・無念すぎます。
奥様とまだ幼い子供はこれからどうするでしょうと思っただけ、心が痛いです。

R.I.P.

人生なにがあるかわからないから、やはり会いたいと思った友達に早く会おうと決めました。

落ち着いたら、他の仲間と彼の家を訪ねる予定です。
子供になにか持って行ってあげようと思って、ポーセラーツでランチプレートを作りました。
少しでも奥さんと子供の癒しになれるといいね~
{69AD2DD7-F049-4E98-8FF5-9EAA643708E5:01}


とりあえず、記念として、記録しておきます。  
私事の長い文章になりましてすみません。


⭐️ブログアップした後、先台湾の家族から電話がありまして、総統選挙の結果はほぼ決定と知らされました。
やはり初女性総統が当選しました~~~やったね~~
これからも頑張ってほしいです。
台湾人が海外で堂々と台湾人ですと言っても打圧されない独立の日が来るように~
I am Taiwanese, I stand for Taiwan's Independence!!