小沢代表 VS 読売記者
小沢代表、読売記者とバトル「私に取材ない」
小沢一郎・民主党代表がメディアからの批判に対し「中傷報道だ」と述べた問題で、小沢氏が7日夕に開いた辞任表明撤回の記者会見の席上、読売新聞の記者の質問に対し小沢氏が反論するなど、メディアとの“バトル”が繰り広げられる一幕があった。
会見が始まってしばらく経過したころ、読売新聞の記者が質問に立った。
「代表は4日の辞任表明会見で『連立構想について根拠のある報道を』と発言したが、どこの報道がどう間違っているのか。党首会談に至った経緯について、わが社の報道は複数の情報源から取材した根拠のあるものだ」
これに対し、小沢氏は「私には何の取材も取材の申し込みもありません。読売新聞の記事は『政府・与党』という表現だったかな? でも私の方には取材にきてないでしょ? 私の秘書なんかも全く取材を受けていない」と反論。「それは公平でないのではないか」と畳みかけた。
その上で、「事実関係だが、私は政治家同士で内々に話したことを漏らしたことはないが、こういう状況ですので申し上げる」と前置きし、2カ月ほど前に自民党側から打診があったことを明かしたが、実名は一切出さずじまいだった。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/98535/
なぜ、本人に取材してから記事にしないのか?
関係者談とか、関係者の話によるととか、多すぎでしょ。
特に、日刊ゲンダイ、東スポ。
福田首相、読売・渡辺氏と会食
2007/11/06-23:05 読売・渡辺氏と「機微な雑談」=福田首相
福田康夫首相は6日夜、都内のレストランで、渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長ら報道各社の首脳10数人と会食した。出席者の1人は会食後、会談内容について記者団に「機微に触れた雑談だった。首相は非常に余裕を感じさせた。小沢一郎民主党代表の去就を気にしている様子だった」と語った。
渡辺氏は自民、民主両党の大連立に向け、首相と小沢氏の党首会談を仲介したとされる。ただ、当の渡辺氏は記者団の問い掛けに「この会は昔からオフレコが原則」と述べるにとどめた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2007110601065
普通、この時期に会食するかね?昨日ですよ、昨日。
しかし、政治とメディアの癒着っぷりは凄まじいですね。
そりゃ、新聞の再販価格が維持されたり、テレビ局は政治家子息のコネ社員だらけになったり、はたまた、電波使用料がただ同然なるわけですな。
- ¥714
- Amazon.co.jp
不法侵入と記者。
スポニチ記者を住居侵入容疑で逮捕 福島
福島署は7日、スポーツニッポン新聞記者の小島宙也容疑者(25)=福島市野田町7丁目=を住居侵入の疑いで逮捕した。容疑を認めているという。
調べでは、9月17日午前6時20分ごろ、福島市内のアパート2階に住む女性(22)方にベランダから入り込んだ疑い。小島容疑者は、高校野球などの取材を担当していた。
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200711070201.html
偶に、記者って不法侵入で逮捕されますよね。
例えばこんなのとか。
「隣のマンション下見のため」NHK記者を侵入容疑逮捕
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174536373/l50
取材をしているうちに、のぞき癖が付いて、それが高じて、不法侵入という流れなのかな?
それとも、元々のぞき癖があった奴が記者になっただけなのか?
どっちだろう??
