小沢氏「混乱にけじめ」、 「報道に強い憤り」 会見文
民主党の小沢代表が4日、開いた辞意表明会見での全発言は以下の通り。(別に質疑応答での全発言)
民主党代表としてけじめをつけるに当たって私の考えを述べたい。福田総理の求めによる2度にわたる党首会談で、総理から要請のあった連立政権樹立を巡り、政治的混乱が生じた。民主党内外に対するけじめとして、民主党代表の職を辞することを決意し、本日、辞職願を提出し、私の進退を委ねた。
(中略)
もう一つ。中傷報道に厳重に抗議する意味において、考えを申し上げる。福田総理との党首会談に関する報道について、報道機関としての報道、論評、批判の域を大きく逸脱しており、強い憤りをもって厳重に抗議したい。特に11月3、4両日の報道は、まったく事実に反するものが目立つ。
私の方から党首会談を呼びかけたとか、私が自民、民主両党の連立を持ちかけたとか、今回の連立構想について、小沢首謀説なるものが社会の公器を自称する新聞、テレビで公然と報道されている。いずれもまったくの事実無根。党首会談、および会談に至るまでの経緯、内容について、私自身も、そして私の秘書も、どの報道機関からも取材を受けたことはなく、取材の申し入れもない。
それにもかかわらず事実無根の報道がはんらんしていることは、朝日新聞、日経新聞を除き、ほとんどの報道機関が、自民党の情報を垂れ流し、自らその世論操作の一翼を担っているとしか考えられない。それによって、私を政治的に抹殺し、民主党のイメージを決定的にダウンさせることを意図した明白な中傷であり、強い憤りを感じる。
このようなマスメディアのあり方は、明らかに報道機関の役割を逸脱しており、民主主義の危機であると思う。報道機関が政府与党の宣伝機関と化したときの恐ろしさは、亡国の戦争に突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかだ。
また、自己の権力維持のため、報道機関に対し、私や民主党に対する中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身に問うてもらいたい。
報道機関には、冷静で公正な報道に戻られるよう切望する。
http://www.asahi.com/politics/update/1104/TKY200711040096.html
と、怒っておられます。今のマスコミに対して怒ってる人多いですよね。ホント、奴らやりたい放題だから。当然といえば当然か。
しかし、どうにかならんものかねぇ。
また「講談社」か! 中田・横浜市長が告訴状 「講談社」を名誉棄損の疑いで
中田宏・横浜市長は3日、週刊現代の記事は「内容が虚偽」などとして、発行元の講談社(東京都)の社長ら4人に対し、名誉棄損にあたる疑いがあると告訴状を東京地検に提出した。市長の事務所が明らかにした。
告訴状などによると、週刊現代の11月10日号と同17日号(5日発売予定)は、中田市長が「看護学校の生徒らと合同コンパに興じ、1人の女性にわいせつな行為をした」などとする内容の記事を掲載。これらは「虚偽で、市長の名誉を棄損した」としている。
同事務所によると、民事訴訟の提訴も準備中。
http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200711030220.html
そういや、草薙厚子の「僕はパパを殺すことに決めた」の出版元も講談社だったな。
公人だからある程度書かれるのはしょうがないにしても、あまりに行き過ぎた内容であるならば、刑事事件として捜査されるべき。そもそも、マスコミに自浄能力なんて無いんだから。徹底的に取り締まって欲しいね。
しかし、朝日がまた「捜査するな」とか「逮捕するな」とか言って、検察に不当な圧力をかけそう。
僕はパパを殺すことに決めた 奈良エリート少年自宅放火事件の真実/草薙 厚子
- ¥19,800
- Amazon.co.jp
小沢氏、党代表辞任を表明 「朝日新聞と日経新聞等を除きを中傷報道を行った」
民主党の小沢一郎 代表は4日午後4時半すぎから、都内の党本部で記者会見し、福田康夫首相(自民党総裁)との党首会談を行った結果、党内が混乱した責任をとって代表を辞任する考えを表明した。小沢氏は同日鳩山由紀夫 幹事長に辞職願を提出した。小沢氏は先月30日と2日の首相との2回にわたる会談で、自民、民主両党の連立政権協議などについて話し合っていた。
小沢氏は会見で、辞任の理由について、「2日夜、党の役員会で(連立政権協議などに関して)提案したが残念ながら認められなかった。代表として不信任を受けたのに等しい。福田首相に対するけじめをつける必要がある」と述べた。
また、民主党についても、「民主党は政権担当能力が本当にあるか。ある意味で今一歩という感じだ」と指摘し、党の力量不足も認めた。
さらに、小沢氏は党首会談をめぐる報道について、「朝日新聞と日経新聞等を除きを中傷報道を行った。強い憤りを感じるものだ」などと述べ、マスメディアの報道姿勢を批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071104/stt0711041646004-n1.htm安倍さんの時も酷かったけど。最近は、新聞テレビの行き過ぎた報道姿勢が目立ちますね。