住空間を整えて居心地いい暮らしを。   
 
イエづくりのヒントに
収納動線アドバイザー 名倉史恵
 

   名古屋市在住 整理収納アドバイザー1級     
プロフィールはこちら

サービス内容はこちらから
////////////////////////////////////
▼よく読まれている記事▼
アルバムは無印良品とセリアでサイズ変換OK!
多目的クレンザーでキッチンが輝く‼
水切りカゴやめました

 



おはようございます。

昨日の日曜日、午前中は家中の気になるところを片付けて掃除して

本人に確認して手放すものをまとめたりとはかどりました。


夫が休みだったので

スキーウェアの確認をしました。


かれこれ5年くらい行っていない??

昨年車を変えてスタッドレスも買わない予定。


もし雪山行くようなことあっても

ウェアはもうレンタルにしよう。


とこととなり

手袋、長男のときに購入した子供用も含めて手放しましたよ。




 カサで言えば20リットルの袋2枚分です。


保管する場所も十分にありました。



でも使う予定がないもの

いつまでもいつまでも

  • 気にしながら
  • 使うのかな?
  • いるのかな?
  • 私以外の荷物なんだけどどうするんだろう


なんて思ってても時間と場所ももったいないので泣き笑い



スッキリとしました。

場所も気持ちも。




本当はあと2つ!

同じ気持ちであるものがあって。



ついでに聞いてみました。


それは

  • 三脚
  • ワンタッチテント

 

 です。


これもまた収納位置などゴールデンゾーンにはないので、全く持って邪魔と思ったりはしないんですよ。




でもでも

ウェア同様5年くらい使っていないんですよね。



三脚なんてもっとかも。



スマホで動画も撮るようになって

ハンディカム?出すこともなく。


そもそもイベントが3年もなくて

出る時間もわずか。


スマホの動画でも保存できて写真と一緒に見れる。


なんて思いもあって

固定する三脚、、使わないよね。



テントも公園で広げて使うこともなくなり

今後も使う予定ないなと思っています。



もしかして広げたら劣化してるかも。

なんて思いもあって持ちながらですけどね。




夫いわく。

どっちも今すぐ捨てることはない。

置き場に困るわけもないから。



とのこと。

正論でもあります。



ということで私個人の持ち物でもなく

とりあえず置き場にも困っていないので(笑)


まだ置いておきます。



でも皆さんのお家にもしかして

何が置いてあるのか確認もなく

ただ置いてある。


なんてないですか?



そういったもののお片付けでもし困ってましたら伺いますよ。



12月、頑張ってみませんか。

 

 

 サービス内容 

▼新築・現在の住まいで間取りの不安・家事動線が気になる

▼引越し後、現在のお住まいで収納・使いやすさが気になる

▼講師業などお問い合わせ

 

 

▼10月によく読まれた記事▼


✨ついで掃除へと導く「魔法の言葉」


✨兼業アドバイザーをやめました。


✨ゴミの日と作り置きおかずで家の中はすっきり!




ユアマイスター

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村