住空間を整えて居心地いい暮らしを。
イエづくりのヒントに
収納動線アドバイザー 名倉史恵
名古屋市在住 整理収納アドバイザー1級
プロフィールはこちら☆
プロフィールはこちら☆
サービス内容はこちらから☆
////////////////////////////////////
▼よく読まれている記事▼
①アルバムは無印良品とセリアでサイズ変換OK!
②多目的クレンザーでキッチンが輝く‼
③水切りカゴやめました
おはようございます。
昨夜は月曜日、いわゆる週のはじめなのに
身体が追いつかず20時すぎに寝てしまうという。
ベットではなくお風呂入る前にソファで、、
この2ヶ月、イレギュラーな生活を送ることになり(自分で予定詰め込んだ仕事なので文句言えない)、週6で動き回っています。
なのに痩せない
むしろ体重増加
便秘体質がさらに酷い
↑いまはこのピンクの文字の如く
悩みのタネ。
イレギュラーな日々を送っているから?
ストレスなのかしら。
そんなバタバタな日々も
家の中はスッキリと送れるには
やはり日々整える習慣が身に付いているから
なんですよね。
- 家を出るとき、洗い物は洗う。
- でも自然乾燥でいい!
↑
割り切る
帰ってから洗い物は見たくないなら
先に洗うだけ!
- 掃除機またはフローリングシートでホコリ、髪の毛は取る
↑
この時期ひどすぎるので朝は掃除機かけれない時間帯が多いのでシートだけでもさっとかける。
- 布団、ソファを整える
↑
見た目!
寝起きはやはりだらしなく見える
- 玄関は最低限の靴
- 並べる
↑
帰宅時の空気感、疲れが減る
皆さんのお宅はどうですか??
どこが乱れていると、
てはなく
どこが整っていると
- ワクワクする
- 落ち着く
- 気持ちがいい
- 癒やされる
そんな気持ちがでてきますか??
最後に私が帰宅して落ち着くと思うのは
すっきりとした玄関と
そのためには元気でいてもらいたい!!
▼10月によく読まれた記事▼
✨ついで掃除へと導く「魔法の言葉」
✨兼業アドバイザーをやめました。
✨ゴミの日と作り置きおかずで家の中はすっきり!