駒苫 2連覇!!
57年ぶりの快挙!
史上6校目、夏の甲子園連覇!!
今日の北海道は、この話題以外無いと言っても過言ではない。
プレイボールから中継終了まで、全部見た。
最後、2年生の田中君が、自己最速150km/hのストレートでねじ伏せた時は、雄叫びを上げてしまった。
9回表の攻防は、ハラハラした。
ランナーが、いない事をいいことに、「捕球出来なくてもOK!」とばかりに、フォークでカウントを取りに行き、見事作戦通り(?)2アウト。(※キャッチャーも怪我の為なのか、ランナーがいないからなのか、ボールを逸らす事、逸らす事。)
ラストバッターへは、自己最速の150km/hストレートで止め。
来年への期待も覗かせるピッチングで、2連覇達成。
後から知った事だが、あのKKコンビのPLですら成し得なかった偉業の達成。
しかも、○○高校としての2連覇は、史上初。
※57年前の小倉高校は、連覇の前年を小倉中等学校としていたので、同一校でありながら校名が違ったし、それ以前の記録は、全て戦前の記録で、まだ、○○中等学校と名乗っていた時代の物。
それを考えると、とんでもない記録である事が判る。
去年も今年も、「今大会屈指の○○」なんていう怪物チックな選手を擁する訳でもない学校が、連覇した事に、チームとしての完成度を感じた。
去年は、優勝校にもかかわらず、3年生から1名もプロ志願者が出なかったが、今年は、3年生の中から、プロに行く人がいるのだろうか?
主将の林君には、是非プロ志願をして欲しいと思うが・・・
(※他人だから好き勝手言える事であって、プロがそんなに易しい世界じゃない事も承知の事です。)
- 北海道新聞社, 道新=, 北海道新聞=
- 全国制覇 駒大苫小牧―2004夏 甲子園熱闘ドラマ
↓やっぱり、甲子園といえば、コレでしょ?
- 水島 新司
- 大甲子園 (21)
休日出勤
本日、お盆休みの為、午前中家でゆっくり寝てました。
で、午後から甲子園準決勝を、5回ウラまで見た後、出社。
休日出勤ですが、上の人は、そんな事関係無いみたいな顔でした。
「・・・誰のせいで、休日出勤せなアカンと思ぉ~とんのじゃ!」と、心で叫ぶも、虚しいのでせっせと用件を済ます。
途中、甲子園のその後が気になり、YAHOOのテキストLIVEをウォッチ。
「ゲッ!(@0@;) 5点差追いつかれてる・・・」
もう、そんなの見ちゃったら、気になっちゃって、仕事どころではありません。
カチカチッ、カチカチッ、カチカチッ・・・
更新ボタンをひたすらクリック!
延長10回表、1点勝ち越し!(やった~!(^0^) )
そのウラ、2アウト2塁、打者平田君(今大会屈指の強打者)。
・・・が、5球目あたりで急に更新が止まる。
「ん??何だ? 1球投げるのに、こんなに時間はかからんだろ?どぉ~なったんだ!!!」
(後に、キャッチャーの怪我で、試合が中断していた為と知るのだが・・・)
カチカチッ、カチカチッ、カチカチッ・・・
カチカチッ、カチカチッ、カチカチッ・・・
カチカチッ、カチカチッ、カチカチッ・・・
更新ボタンをひたすらクリック!
一向に更新されない・・・
多少、イラつきながらも、祈るように待つ。
・・・
試合終了!!!
勝った!
2年連続決勝だ!!!
道産子として、嬉しい限りである。
自分は、北北海道代表エリアだが、そんな事は関係ないのだ。
「明日は、全部TVで見るぞ!」心の中で、そう誓った。
計算間違い
現在、事業計画の作成と、金額面でのシュミレーションを行っている。
・・・が、至る所、詳しく調査せずに、「これくらいかな?」とか言って、適当な数字を入れていたら、とんでもない赤字会社になっちまった(ーー;)
どの辺を、改善しなきゃとか、調べると色々判って、それだけでも勉強になる。
明日から、お盆休み(今年は、2回に分けて2週連続の3連休にした。)だから、色々と試しながら事業計画書の完成にこぎつけたいと思う。
- 木下 和子, 桜井 和子
- 図解新「会社法」ズバリ起業はこう変わる!―次世代起業スタイル合同会社LLPのことがよくわかる本
1位通過おめでとう!!・・・でも
2006 W杯 ドイツ大会 アジア最終予選 B組 日本1位通過!!
おめでとう!!
イラン戦にキッチリ勝って、堂々の単独首位通過。よくやった。
今日は、消化試合だったんだしぃ~・・・とか思ってませんか??
いいえ、違いますよぉ~。そうだと思っていた方、あまぁ~~~~い!
(イランは、観光気分で日本に乗り込んできたそうですが・・・)
いいですか、今日の試合は、年末に行われる本大会の組み合わせ抽選会で、より上のランクでシード権を得る為の、重要な試合だったんです。
キッチリ勝って、FIFAの世界ランクを1つでも上に上げておく必要があるんです。
軽視されがちなアジア地区ですから、1位通過と2位通過では、全然違うんです。
そういった意味では、先日の東アジア選手権での失態が、最新ランキングで4つも順位を落とす結果となるわけです。
今回のイラン戦と、その後の強化試合は、たとえ強化目的であっても、負けられないんです。
仮に今の順位のままなら、抽選会でのシード分けでは、第3シード扱いでしょう。
出来る事なら、前回の2002年大会(日本は開催国特権で第1シード扱い)のように、比較的楽なグループに入りたい。
狙いはズバリ!第2シードのグループ!!
第3シードなら、死のグループ直行チケットもありえるわけですから、今よりFIFAランクを落としたくないんです。
さて、結果は、2-1で勝利しましたが、内容は不満です。
(ここからは、個人的感情が、多く出ますので、サッカー通の方は、聞き(読み)流してね。)
僕の中で、左サイドのレギュラーを三都州が務めるのは、毎回疑問が残るところだ。
せっかく良いサイドチェンジで、ボールが回ってきても、トラップ後2呼吸間が空くから、相手に詰め寄られる場面が、今日も再三見られた。
それを見る度、TVに向かって「遅い!!」と、怒鳴ってしまう。
そして、小笠原・・・
海外修行でレベルアップできるかもしれないが、移籍となると、そのレベルに達していないように思える。
レッチェに行きたがってるようだが・・・
向こうが直接交渉に来ないというのは、そう言う事なんだよ・・・
欧州遠征で、ルマンの松井は、召集あるかな?
おそらく、現時点で小笠原とポジションを争うレベルにきていると思う。
ジョーカー的存在で、W杯本大会のメンバー入りは、確実だと思う。
2010年W杯南アフリカ大会で、日本の10番を背負うであろう男に、期待!!
胃潰瘍・・・その後
行ってきました。病院に。
痛みがひどくて、仕事にならないんで、「薬だけでも・・・」と思い、会社の近くにある病院に帰り際直行。
今すぐ胃カメラって事ではないとの事で、まずは薬で様子見。
最近、特に食事の偏りが酷くなって来たんで、気をつけないと・・・。
胃液対策に、ヨーグルトが効くらしいので、しばらくは毎日食べようと思う。
古い考え
今日は、親戚が集まっての食事会。(祖母の退院祝いを兼ねてらしい・・・)
近くのバイキングレストランに集まって、皆でわいわいと食事。
で、その席に、従弟(18歳)が、彼女を連れてきた。
俺は、別に何とも思っていなかったが(驚きもしないし、極自然な感覚)、カミさんは、少々気になっていたらしい。
家に帰ってから、そんな話をチラッとされて、「なに?いつの時代の話? 今時それ位普通じゃない?」と、返すと「そうなんだ・・・」と、多少ショックだった様子。
今から、慣れておかないと、自分の娘がその年代になった時に、ショックで寝込んじゃうかも知れないんで、ワクチンは、お早めに。
反撃の声
今週は、ちゃんと見れました(^^;)
さて、まずは全体の感想を・・・
先週に比べると、薄い感じかな。
新型2機を相手に、防戦になっていたSフリーダムを救ったアスランの I ジャスティス。
久々の種割で、デスティニーの片腕を破壊し、実力差を見せつけるも、緊張の糸が切れた瞬間、失神・・・墜落。ストーリー展開上、来週後半にはピンピンしてるんでしょうけど・・・
なんていうか、うまく説明できませんが、必要なんだろうけど必要ないストーリーかなぁ・・・
同じ感覚を持った方は、コメント下さい。
ネオ(=ムウ)さん、緊急着艦時にフラッシュバックで、徐々に記憶が戻りつつある。
今後も、事ある毎に、フラッシュバックからムウの記憶を取り戻す事でしょう。
そういえばさ、AAクルーの皆は、ネオの事を「フラガ少佐」って呼んでるけど、前大戦時に第3勢力として、ストライクで戦っていた時、記録上は戦死になってるので、2階級特進で大佐扱いにはなってないのかな?
まぁ、連合を抜けて第3勢力にいたんで、階級自体が存在したのかすらわからないし、戦死=2階級特進っていう制度が、この世界にあるのかどうかもわかりませんが・・・
でも、ネオさんが、完全にムウとしての記憶を戻したとしても「記録上は、2階級特進で、今は大佐なの!!」とかって言い訳されるとこっちは否定できませんねぇ(^^)
ジブリールが、宇宙に上がり、いよいよ最終決戦の場に舞台は移りますが、シャトルでの逃亡時に追って来たインパルスは、情けなかったですなぁ。
撃墜許可を受けての出撃も、自称(笑)赤の射撃下手ルナに追わせてもねぇ・・・
タイトルにもなった、『反撃の声』
カガリの声明を電波ジャックしちゃうギル(ミーア)。
そして、電波ジャック返しで、遂に公に姿を現したラクス。
焦るギル・・・
今後は、ミーアに対し、「じゃあ、一体オマエ誰だ!」みたいな白々しい事言って、処分しちゃうんでしょうね。
悲しき運命の影武者ミーア。アスランの悲しき叫びが目に浮かぶよ。
さて、予告編を見る限り、グフのイザーク、ハイネ隊(オレンジショルダー)のザク等、色々出てきそうですが、やっぱり気になるのは、新しい大量破壊兵器でしょう。
おそらく何話か前にジブリールが「レクイエムが鳴る時、全てが終わる(・・・みたいな事言ってませんでしたか?)」って、話してたんで、その事だと思うけど、毎度毎度似たような物を、名を変え品を変え出してきますなぁ。
もし、噂通り3部作になったとして、次回作も同じ流れなら承知せんぞホント!
SEO対策:ガンダム
エコパークで負傷。
いやぁ~昨夜は、胃が痛くて痛くて、その痛みのせいで何度も夜中に目が覚めました。
いまは、落ち着いてるものの、またいつ痛くなるのか・・・
今日は、お休みだったけど、仕事があって午前中1時間ほど出社。
午後からは、娘を連れて、カミさん、両親、妹、甥っ子(妹の息子0歳)と一緒に、近所のエコパークへ。
いいだけ遊んで帰ってきましたが、フワフワドームで飛び跳ねていた際にバランスを崩し、無理な体勢で着地した為、左腕(上腕筋)を負傷。情けない・・・
さぁ、明日は、地元の花火大会。今年は、有料席のチケットがあるので、良い場所で見れます。
晴れると良いなぁ・・・
今日は、予約していたパーフェクトモデル・パンダーゼットが、届いた。
自由度が多いので、色んなポーズで飾れそう。
↓シャア専用パンダーゼット ・・・ウソです(^^;) 来月販売予定の限定版です。