ペプシの戦略
今日から、ペプシにガンダムSEEDのミニフィギュアが付いてくるキャンペーンが始まった。
今回は、これまでのキャンペーンと違い、ボトルキャップじゃないし、オマケの中身が見えるから、選んで買えるしダブる事も無い。
しかも、シークレットが無いから、コンプしやすい。
これって、買う側にとって見れば、安価でフルコンプ出来るから、すごく嬉しいんだけど、売る側にとって見たら、これまでのボトルキャップキャンペーンみたいに売り上げがグッと上がらないんじゃないだろうか??
どうしてこんな戦略を取ったのか、理解に苦しむが・・・
※袋の上から触って中を確認する人を嫌う店(特にコンビニ系)もあるので、そういう事への対策案として試験的にやるのかな??
まぁ、オイラにしてみりゃ、2,400円で、フルコンプできるんで、余計なお金を出さずに済むからありがたい限りです。
↓フィギュアといえば「海洋堂」さんです。
- 宮脇 修一
- 造形集団 海洋堂の発想
SEO対策:ガンダム
TEAM-NACS 札幌凱旋公演 「COMPOSER」
久々の観劇。
(2年程前は、好きな劇団の公演ペースが異常に早かったせいもあり、毎月のように見てた気がするけど、今は年に5本見れれば上出来(?)ペース。)
今や、全国区の人気を誇る劇団に成長したTEAM-NACSの札幌凱旋公演「COMPOSER」を、観に行ってきました。
GWに札幌公演を見ていたが、同じ芝居を見るというよりは、完成形を観に行くと言った感じ。
席が、前回と今回では、極端に違ったので、色々発見があって楽しかった。
年末にDVDで発売されるので、これから見る人の為に、内容は書きませんが、楽しかったですよ。
ただ、やっぱり、業界側から求められる物のハードルが、高いからなんでしょう。
昔のような「ギャグ満載の面白い芝居」ってところから「スマートなカッコイイ芝居」に方向が変わってしまったような気がします。
今日の会場内は、冷房が結構効いていて寒いくらいだった。
途中からハナ水が出てきちゃって・・・
暗転とか、笑いどころの客席の笑い声に乗じてハナをすすったりと、極力迷惑をかけないように努力してましたが、完璧に誤魔化せたわけでもなく、お隣で見ていらっしゃった方には、大変ご迷惑をかけたなぁ・・・といまだに思っております。(ホントすいませんでした。)
ただ、今日の俺のお行儀は、決して良くなかったので、あまり人の事言えた立場じゃないけど、最近のNACSさんの芝居を観に来られる方のマナーは、ご本人達も言っておられますが、低下してます。
今日の芝居でも静かなシーンで携帯電話の音(バイブ音)が、「ブ~~~~ン、ブ~~~~ン・・・」って鳴ってました。あれほど、『電源は切って下さい。』ってアナウンス&スタッフの呼びかけがあったにもかかわらずです。
実は、昨年の公演「LOOSER」でも、同じような事がありました。
携帯の被害(?)は、最近に始まった事ではありませんが、過去色々なお芝居を観て来て、私自身がこの被害(?)に遭遇したのは、NACSさんで2回(去年と今日)、イナダ組で1回(2年程前にちょっと前に座ってた人がメールチェックしてた。)SKGで1回(サイレントモードだったのか音ナシも、暗い夜のシーンで、バックライトがバッチリ光っちゃって・・・)。
ホントに迷惑な行為です。
あと、私語ね。
おそらく、何度か観に来ている人なんでしょう・・・
「この後、○○が、出てくるよ。」とか、「あそこが、○○になるから」とか、喋ってんじゃねぇ!周りに聞こえないとでも思ってんのか!!!
それと、「○○さん、カッコイイ~」とか、小声で何度も言うな!そう思ったら、心の中だけで叫べ!
○○さん個人のファンなら、お仕事(お芝居)の邪魔するな!マナー守れ!
札幌でこんな状況なんですから、東京や大阪なんかは、もっと酷いのかもしれませんね・・・。
何でも、聞くところによれば、芝居を観に来てるはずなのに、CUEのイベントで販売されている「うちわ」を振っている人がいるとか・・・。事実だとすれば、ホントに何考えてんでしょうか・・・
TEAM-NACSが、人気劇団になった事で活躍の場が広がる事は、心から嬉しい事だけど・・・
ファンのマナー低下やチケットのプラチナ化は、嫌だなぁ・・・と、正直思ったりするんです。
まぁ、これは、NACSに限らず、色んな芸能人が中央進出を果たしたときには、OLDファンのみんなが思う事なんでしょうけど・・・(^^;)
- アミューズソフトエンタテインメント
- TEAM-NACS COMPOSER ~響き続ける旋律の調べ
SEO対策:大泉
走る!
木曜日は、何かと忙しい。
副業、取材等など・・・
でも、予定が詰まっている時は、何かが犠牲になる。
俺以外の人には、ホントどうでもいいような事が、沢山あって悩みつつも要所を押さえ、本命の為に犠牲となる項目を決めた。
明日のお休み(有休)を、ゆっくり過ごす為に、帰宅後カミさんの実家へ。
通常なら3時間の道のりですが、気が付いたら30分巻きで、到着。
8月は、休みなのに(精神的に)休めなかったので、久々の息抜きを充分満喫したい。
明日はどうなるの?
先週の放送後以来、ラジオスタッフから全く音沙汰無し。
明日の放送は、誰が統括ディレクターを務めるのか・・・
むぅ・・・
心配だ、いてもたってもいられず、局を訪問。
かろうじて出席者の確認は出来たが、誰がどの役割なのかは、一切わからず。
また、テーマも困った事に、かなり厳しい内容。
どうなるのか・・・
あぁ~困った困った。
酔っ払い上等!!
昨夜、今月末で退職する社員の送別会が行われた。
1次会終了後、私用を済ませる為一時帰宅。
その後、2次会に参加する為に、また街に出た。
ちなみに俺は、酒を滅多に飲まない。
飲むのは、ホントに嬉しい事があった時くらいで、殆どの飲み会は、ノンアルコール。
そして、今日もウーロン茶とジンジャーエール。
2次会の途中から参加で、場を楽しむ。
ホントなら、酒の席でほろ酔いの(気の緩んだ)上司達から、普段は聞けない上司の愚痴や様々な情報を仕入れる格好の場になるのだが・・・
今日はそんな状況じゃなかった。
(酔ったら節度が無くなる)ある社員が、酔っ払って女の子に絡んでる。(※この社員、酔うと陽気になってセクハラチックな行動もしばしば。自分が何をやっても翌日記憶無しで、有名人)
まぁ、多少の事は、酒の席での話として「あ~あ、またやってるよ。」と思うくらいなのだが・・・
今日は、ちょっと、おイタが過ぎた。
女の子に対し、手が出た(暴力)のである。
多少の事なら、見過ごすが、酔って力加減を制御できなかったのだろう。
女の子は、泣いていた。
周りの人が気を使ってフォローしてあげれば、良かったのだが・・・
周りは皆酔っ払い。
彼女も、少々酔っている事もあり、酔っ払い同士のじゃれ合い程度に見られていたのだろう。(最初は、俺もそう思っていた。)
結局、酔っ払い社員は、その子に対する嫌がらせ(?)を、エスカレートさせて行き、女の子は、マジ泣き。
直後に、2次会開きとなり、店を出たのだが、店の外で、その2人がじゃれ合いにも見えなくはないプチ喧嘩(してたらしい・・・)。
最初は周りの社員も、「いつまでやってんだ」と思っていたが、見かねた女性課長が、2人の間に入って一喝し、強制退去させようとどこかに連れて行った。
3次会に向かう途中、こっそりフェードアウトしようと流れの後方でダラダラ歩いていたら、強制退去させられたはずの2人+課長が、目前に見えた。
しかも、女の子は、職場の先輩に抱きついて号泣(酒が入ると涙もろくなるせいもあるが・・・)。
酔っ払い社員は、周りから「あんた、あの子に何したの!」と、責められるも、全く聞く耳持たずで、また女の子にちょっかいを出そうとゾンビのようにノソノソと近づく。
もう酔っ払ってるから、訳解らなくなってて「俺とアイツは、そんな仲じゃないんだよぉぅ・・・」とか言っちゃってるし、女の子の直上司(女性)は、チョイ切れで酔っ払いを叱るも、「オメェには、関係ぇねぇ!」とか言って振り払い、その子に近づこうとする。
コレまでの経緯を8割方目撃していたので、「早くこの2人を離さないと」と思い、酔っ払いの肩を掴んで、方向転換させると、3次会の店方向へ背中を押して誘導し始めたが、「○□Θ‰★▽△Θ‰☆≒」(もう、何言ってんだか解りませんでした。)と、ゾンビのようにまた女の子の方へ・・・
せっかく、年上に気を使って穏便に処理しようとしてんのに、人の気も知らずに・・・(まぁ、酔ってんだから当たり前ですが・・・)
ブチッ!(--#)
酔っ払いの数々の行動に、耐えかねた俺は、キレた。
酔ったら、記憶が無い人には、どんな言葉も届かない・・・だったら、多少汚い言葉だろうと、礼儀を重んじない態度だろうと、その場を落ち着かせるのであれば、ボコらない程度に『力技やむなし』と思った。
「オイコラ!この酔っ払い!テメェ、調子こいてんじゃねぇぞ!」手首と肩を掴み、押さえつけ、押し戻す。
年下に怒られた事が、気に障ったのか、「何怒ってんのぉ~?」と、ヘラヘラしながら押し返す酔っ払い。
ホントは、顔面思いっきりブン殴りたい気分だったが、「顔だけは・・・」と多少の理性が働き、のど元を掴んで一瞬力が抜けた瞬間に、店の壁に押し付けた後、両手首を押さえて動きを止めた。
(N)「帰るのか?次の店行くのか?どっちよ!!」
(酔)「・・・・」
(N)「どっちだ!答えろ!!」
(酔)「いいからぁ~、手ぇ~放してよぉ~NORIくぅ~ん・・・」
(N)「あぁ?こんな時だけ調子良い事言ってんなよ。」
<手を放す>
<ノソノソと、女の子の方に行こうとする>
(N)「(捕まえてから・・・)オイ、テメェ!また同じ事やんのか?酔っ払い!サッサと帰れや!」
(酔)「○□Θ‰★▽△Θ‰☆≒」(また何言ってんだか解りません。)
(ここに、酔っ払いの同僚登場。)
「もう、良いべ?な、次行こう、次」(なだめながら肩を抱き、次の店に連行)
途中まで同僚と共に連行するも、今度は別の問題が。
何とか次の店に向かう様子だったので、そっちは同僚に任せ、号泣の女の子の元へ。
泣いている女の子を抱擁し、心配だからと迎えが来るまで一緒にいると、沢山の職場の女性陣が・・・。
「親戚に迎えに来てもらうように連絡したから大丈夫」と言っていた彼女。
しかし、実は、会社の皆に内緒にしている彼氏(親会社勤務)に迎えを頼んでいるはずなのだ。
(俺は、彼女と仲が良く、お互い悩みなどを相談出来る友人なので、社内で唯一相手と今後の事(退職時期等)を知っている。)
当然、(バレるのを警戒して)皆にはこの場から早く去って欲しいはずなのだが・・・
そんな事を知らない女性陣は、心配でその場を離れない。(当然です。)
どうやって、皆を解散させようかと考えていた時、なんと、酔っ払っていた勢いで彼女がヒミツを暴露!
「(泣きながら)私、結婚するんですぅ~、だからもう辞めるんですぅ~~ (T~T)」
あぁ・・・言っちゃってるよ・・・(ーー;)
女性陣の一人が、「今、聞いちゃいけない事、聞いちゃったね・・・」と言ってますが、その通りです。
どうか隠密にお願いします。
・・・つぅ~か、一番秘密にしておきたかった人に、言っちゃってるからもう無駄かな?
何とか、彼氏が誰なのかは、バレずに済んだみたいだけど・・・もうダメだね多分。
その後、(なりゆき上、フェードアウトし辛くなっていたので)3次会の会場に向かうも、酔っ払いを連行した同僚さんが、「NORI君は、来ない方が良いかも・・・君に対して相当怒ってるから・・・俺に何度も月曜日アイツ、ブン殴っていいか?って言ってるし・・・」との事。
「フンッ、何言ってんだ、酔っ払いが・・・上等だよ!」と思いつつも、まぁ、そう言われても仕方が無い暴言と行動をしたわけだから、俺の方が悪いってのは解ってるんですけどね(^^;)
そんな事聞いちまった以上、「ラッキー!じゃあ、これで帰りますぅ~!」なんて、敵前逃亡ともとれる行動はプライドが許さなかったので(まだまだ子供ですね俺は・・・(ーー;) )店の雰囲気次第で、退席やむなしという条件で、入店。
また、運が良いのか悪いのか、空いてる席は、酔っ払いの目の前だけ。
「酔っ払い上等!!」とばかりに、笑顔で目の前に座る。
何やらコソコソと、隣に座っている女性に耳打ちしながら、右手が拳になりかける。
「解りやすぅ~~~~い(^^)」(心の叫び)
どうせ、「コイツ、ムカツクから、ブン殴る」とでも言っていたのでしょう。
仕掛けてきたら、やり返す気満々で、その態度をハナで笑い飛ばした。
周囲の状況確認。思ったほど3次会の参加者がいない。
これなら、来なくても良かったな・・・と、子供染みたプライドで、ここに来た事を本気で後悔。
その後、目の前に俺が座っている事が、面白くなかったのか、酔っ払いは3~40分ほど店外に退席。
結局、直上司と、今回の一軒について少々話しただけで、誰かと話をする事も無く、無駄な2時間を過ごしてしまった。
俺も、もっと大人にならなきゃいけませんね。
あぁ・・・すっかり忘れてたよ・・・
オフィスCUEのファンクラブ『Thank CUE』に夫婦で入会している。
今日、最新の会報誌(4半期に1冊)が届いた。
届いた・・・・・カミさんのだけ。
「私だけ来たんだけど・・・明日届くのかなぁ・・・?」と、カミさんが言うので、最初は俺もそう思っていた。
<5分後>
(N)「あっ!! もしかして・・・ 俺の更新って、いつだっけ?12月だったよね??」
(カ)「え?それって、○○(←別のファンクラブ)でしょ?」
(N)「やばい、俺、更新してないんじゃないか??」
(カ)「えぇ~~~!?」
(・・・前回の会報誌を探す)
(カ)「あぁ・・・(会員有効期限)7月だわ・・・」
(N)「うわぁ・・・やっちゃった・・・(ーー;)」
(カ)「(近日発売の)先行予約とか、申し込めないんじゃない?」
(N)「忘れてたの申告してもダメなのかな?」
(カ)「・・・・・・・」
(N)「・・・・・・・」
ほぼ、99%再入会になりそうです。
SEO対策:大泉
ふりだしに戻る?
今日は、地元の商工会議所に行ってきた。
起業時に受ける事が出来る低利の融資プランなどについて説明を受ける為だったが、やはりまだまだ勉強不足で、どうも聞きたい内容と、説明されてる内容が一致してないように感じてしまった。
今日の説明を聞いていた感じだと、もう一度最初から起業について勉強しなおさないといけないかもしれない。
起業支援サイトを見ていて、会社法の改正内容で、新たに解った事があった。
それを知ったおかげで、選択肢は更に広がったが、悩みの種も同様に増えた。
ヨーロッパ時間
この2日、3時間睡眠だったので、日中異常に眠い。
しかし、夜9時を回ると、やたら活動的になる。
しかもパッチリ冴えちゃって、色々やり始めるから、今日も就寝時間は明け方だろう。
生活スタイルが、ヨーロッパ時間で動いている今の状況を、早く日本時間にしないと、通常の仕事に支障をきたすので、1日も早い時差調整が必要です。
あ・・・まだやる事残ってた・・・(ーー;)
寝れないや・・・
起業の先輩を訪ねて・・・
起業について、先輩の意見を聞いてみようと、中古車業を営んでいる親戚(従姉妹の旦那:俺より年下)に起業時の話を聞きに行った。
相談事を親身になって聞いてくれて、色々とアドバイスをしてくれた。
1時間くらいで帰るつもりが、色々話をしてるうちに3時間にもなってしまった。
休み(月曜定休)のところ、こんな相談に3時間も乗ってくれた彼に感謝。
やはり、これから始めようと思う事業は、軌道に乗せるまでのスピードが命となるので、最初の資本金がカギとなりそうだ。
そう簡単にエンジェルが見つかるわけも無いと思うが、色んな人脈を頼りに、少しでも融資の割合を減らして目標金額を集めたいと思う。
ここ2日ほど、少々弱気になりかけていたが、ここが踏ん張りどころ。頑張るぞ!!
二人のラクス
タイトルの話題(内容)って、冒頭の一瞬じゃないの?
・・・おいおい、もうちょっと考えてタイトル付けよぉ~や。
どう考えたって、今週のメインは、レクイエムによって破壊された2つ(3つ?)のプラントでしょう?
被害状況から考えれば、『血のバレンタイン』以上だったんじゃないのか??
ミーアは、処分確定。(本国へ強制送還?)
しかしこの期に及んで、まだ「ラクス様」って呼ばせる徹底した情報管理に「ほぉ~、珍しくちゃんと設定こなしてるじゃん」とか思いながらも、処分方法を個人的に再検討。
これまで、どのタイミングで書こうかすごく悩んでいたレイの事について、ようやく自信を持ってお話できる段階に入ったので、熱弁させていただきます。
レイはいったい何者なのか・・・。
おそらく彼は、ラウ・ル・クルーゼ同様、ムウ・ラ・フラガの父であるアル・ダ・フラガのクローンなんだろう。
しかも、失敗作だったクルーゼとは違い、かなりの完成度を保っている成功体(?)なのだろうと思われる。
そう思わせる理由は、以下の通り。
1、これまでレイが、クルーゼのように薬物を飲んでいる描写が無い事。
2、薬物の副作用と思われる苦痛にもがく様子は描かれていない事。
3、シンが、ステラを連合に返す時に、逃亡(?)を手伝ったレイが言ったセリフ
「どんな命でも、生きられるのなら生きたいだろう・・・」ってのが、自分に言い聞かせている風な感じだったから。
4、クルーゼのクローン説は、年齢的に少々疑問が生じるから。
5、ネオ(=ムウ)と、呼応すると言う事。
6、唯一、様子がおかしくなった、連合のエクステンデット(強化人間)養成施設の先行調査。アレを自ら志願して調査に行った事。
7、今週のセリフに、「人は何故それ(真偽)を気にする・・・本物なら全て正しくて、偽者は悪だと思うからか・・・?」と言う件がある。これは、【クローン=偽者=悪】という等式を否定したいから。認めてしまうと自分自身の存在が悪である事を認めることになるから。
予想に反して、クルーゼのクローンって事も考えられますが、おそらくオリジナルであるアル・ダ・フラガのクローンではないかと思いますよ。
しかし、レクイエム・・・見事な攻撃でした。
いくつ経由したのか数えませんでしたが、大きく迂回して180度方向に攻撃出来るこの攻撃は、奇襲に持って来いだし、ゲーム(Sロボ大戦等)の設定としても、かなり使えそうですね。
ハイネ隊のメンバーが、ジュール隊に鞍替え。
グフイグナイテッド(イザーク専用機)が登場。パーソナルカラーである青(水色?)が、グフ I の一般カラーに採用されている為、苦し紛れの配色(灰色(白?)+薄い水色)で、誤魔化してた。
ディアッカ黒のブレイズザクファントムに・・・彼には、パーソナルカラーが存在しない模様。
いよいよ、宇宙での最終局面に突入するわけですが、残りの話数を考えると、ものすごいハイスピードで物語を展開させないと、消化不良のまま終わってしまいそうで怖いなぁ・・・ZZばりの消化不良だけはやめてね。
SEO対策:ガンダム