劇場版 00 感想
ようやく、近所のシネコンで上映される事になり、先日観に行ってまいりました。
今回の劇場版の内容については、賛否両論あるようですが・・・
オレは、正直ガッカリでした。
まぁ、物語の展開上、「来るべき未知との対話」の行き着く先は、
あぁなってしまうんでしょうけど、だったら、『ガンダム』でやる必要あったのか??
と言う感想が正直なところです。
そっち系(主人公vs地球外生命体)の話は、『マクロス』とか、『トップをねらえ』とか、
『エヴァンゲリオン』とか、『ウルトラマン』とか・・・散々見てきた話だし、『ガンダム』は、
あえてその路線と距離を置いていたように思えるんだけど・・・
何故ここにきて『ガンダム』でそれを表現する必要があったのか、疑問が残りました。
劇場版にする意味があったのかなぁ・・・
TVの深夜枠で「特番として放送します」くらいの内容だったな。
以上!
こんな時間に・・・
更新してる場合か?
・・・と、自問自答しながら、
たまぁ~に覗いてくれてる友人達に、
「なんとか、生きてます」
のメッセージも込めてのブログ更新です。
新しく処方されている坑うつ剤の効果が出ているのか、健康状態は良好です。
そうそう、先日初めてPTAの行事に参加しました。
PTA主催のミニバレー大会。
なんとなく運動したい気分だったので・・・。
参加人数は、教員と父母合わせても40人くらいだったかな・・・?
メンバーにも恵まれ、全勝優勝致しました。
優勝商品の「みかん×1袋」と、「箱ティッシュ×3個」を、頂きました。
医者も条件付きながら復職にGOサイン出してくれて、
オレ自身も復職への意欲がある状態なんだけど・・・、
会社側が条件付の復職は、NGという姿勢を貫いているので、
どうにもこうにも、職場復帰のめど立たず苦悩中。
最悪の目覚め
今朝は、最悪の目覚めだった。
理由は、昨夜見た夢。
内容は、ほとんど覚えていないのだが、とにかくストレスの溜まる夢だった。
昨夜見た夢の大まかなストーリーは・・・
役所から電話がかかってきて、税金か何かの支払いを催促され、
約束では、「集金に伺う」って聞いてたのに、「納めに役所まで来い!」と、
かなり高圧的に言われ、役所まで行くと担当者不在で・・・
と、次から次へ色々なトラブル(?)が、続くストーリーでした。
しかも、夢の中でとはいえ、イライラが蓄積されて、娘の頭を
思いっきりブン殴るシーン等もあり、目覚めた時の不快感と、
行き場の無い怒り(?)と、自己嫌悪でテンション落ちまくり。
ここのところ、
イライラ
する事が多くて・・・
その蓄積が、昨夜の夢に影響しているのかもしれない。
心のリフレッシュが必要です。
ブルーレイに永久保存
個人で撮り貯めた 『水曜どうでしょう』 の録画テープを、永久保存版にするために
ようやく重い腰をあげる事にしました。
14年前に録画し始めた頃から、後々の事を考えてすべて標準録画で撮ってあったのですが、
さすがに素材事態が古い事と、やはりアナログ時代の産物(ビデオテープ)での保存は、
劣化を招きますねぇ・・・
もっと早くにDVDへのダビングをしておけばよかったかな・・・とも思いますが、
思いのほか著しい劣化も見られないので、この度購入したBDレコーダーの機能を
フル活用して、一気にブルーレイ化してしまおうと思います。
元素材が、ビデオテープなので、ダビングのレートを抑え、BD1枚に10時間程度が
入るような設定でダビング中。
にしても・・・6年間に放送された『水曜どうでしょう』を、標準録画で毎週ビデオテープに
保存してたわけですから、120分のテープが、50本近くあるわけです。
引越しの際に、段ボール箱に詰めなおしましたが、重さも量もかなりのものです。
↓実際にこんな感じでダンボールに入ってます。
(左側は、初期の作品が収まっている「ラベル手書き時代」のテープ。
右側は、2000年以降「ラベル作成ソフト時代」のテープ。)
※写真に写ってるテープで、全体の約半分の量です。
再放送(リターンズorクラシック)やDVDでは、「大人の事情」や「諸般の事情」で
カットされたシーンやモザイクがかけられているシーンも、放送当時の映像で
楽しむ事が出来、資料的価値もあるから永久保存版の作成は、やりがいがある。
今週は、ほぼフル稼働でダビングを続け、ようやくアメリカ横断までをHDDにダビングしましたが、
この時点で、『オーストラリア縦断』のテープが、行方不明。
どうやら、他のダンボールに行っているらしく、BDにダビングする前に見つけ出さなきゃ・・・
HDDへのダビングが終わったら、CMカットなどの編集作業に入り、適度なサイズで
区切ってBDへのダビング・・・
9月は、この作業(永久保存化計画)だけの毎日で終わるかも・・・
全国一律送料500円!(一部対象外商品もあります)N-7●全国一律送料500円【文庫本】水曜どうで... 価格:1,500円(税込、送料別) |
豊後竹田の工芸品の代表とも言えます★お祝い・ギフトに是非 大分県竹田市の名物【姫だるま】 価格:4,200円(税込、送料別) |
イタイ出費と掘り出し物
新しいプリンタが、欲しいなぁ・・・
なんて事を、ブログに書いたのがいけなかったのだろうか・・・
我が家のプリンタが壊れた。
原因は不明だが、故障箇所の特定が出来たので、修理にかかる費用を計算したところ、
2万弱になる事がわかった。
当面は、実家で使っていないプリンタが1台余っているようなので、
それを使う事が決まって一安心しています。
イタイなぁ・・・
直すにしても、思い切って新しいの買うにしても、予想外の出費になるなぁ・・・
・・・で、「とりあえず検討資料だけでも・・・」と、近所の家電量販店へ。
プリンタのカタログを貰い、外出ついでに周辺のお店もブラブラとしてましたら、
思わぬ店で思わぬ商品が、格安販売されててビックリ!!
SONYのBD-R DL 5枚パックが、1,340円!!
2層ディスクだから、容量が倍・・・ 25GB(BD-R 1層)あたり、134円!!
安い!!
三菱やTDKの海外生産ディスクよりも、さらに安い。
多分、在庫処分価格なんだろうけど・・・
一瞬、何かの間違いじゃないだろうか?と、思って値札二度見しちゃいました。
プリンタは壊れたけど、そのおかげで掘り出し物(?)が、買えてラッキーだったかも。
【ソニー】2倍速 ビデオ用ブルーレイディスクBD-R DL ホワイト 5枚5BNR2VBPS2☆家電 ※お取り寄... 価格:3,406円(税込、送料別) |
家電エコポイント延長は、五つ星に限定??
減税政策の延長・終了のニュースが、話題になってますねぇ。
まぁ、エコカーなんて高価な商品を買える訳も無いんで、エコカー補助金の期間が、
今日にも前倒しで終了しようが延長されようが、知ったこっちゃ無いんですが・・・
家電エコポイントの方は、結構シビアに考えております。
なんせ、まだ半地デジ化なもんで・・・
来年夏まで(出来ればエコポイントの付与が終了する前)に地デジ対応テレビを
購入したいなぁ・・・と、考えております。
来年3月まで延長になる見込みの家電エコポイントについては、対象機器が絞り込まれ、
省エネ評価が、五つ星以上の製品のみが対象になるのだとか。
これでまた、年末の駆け込み需要だったり、終了期限ギリギリでの四つ星製品緊急値下げ
があるのかもしれませんね。
今狙っているリビング用のTVは、省エネ評価がどうなっているか調べたところ、
五つ星でした。
ギリギリ3月まで待ってから購入しても大丈夫かも。
EPSON カラリオ EP-803A
自宅のインクジェットプリンタが、欲しくなってます。
まぁ、新しいのが欲しいと言うだけで、今持っているCanonの Pixas 990i も、
特段使い勝手が悪い訳でもないし、使用頻度を考えると、今のままでも全く問題ないのですが・・・
3~4年前に、CDレーベル面の印刷機能が、故障して使えなくなっている点を除けば、
本当に問題ないんですよ。
ただ、レーベル印刷の必要性が、若干高まった事もあり、買い替え時期でもあるのかなぁ・・・とね。
この秋発売の新商品を色々調べた中では、久々にEPSONから良い機能の製品が出てるように思いました。
この10年近くは、価格、発色、機能面で、EPSONとCanonが、しのぎを削りながら、良い勝負を繰り広げ、
費用対効果の面でCanonやや有利の状態が続いていたと個人的に思っていました。
しかし、ココに来てEPSONの逆襲が始まったのか?
機能面の充実たるや、Canonを大きくリードしているように思えます。
この15年、両社のイメージはこんな感じでした。
<90年代後半 ~一般家庭でのパソコン普及時代突入~ >
「発色のEPSON」 対 「価格のCanon」
<00年代前半 ~デジカメプリント戦争勃発~>
「バリエーション豊富なEPSON」 対 「独立タンク&機能充実のCanon」
<00年代後半 ~複合機時代に突入~ >
「複合機重視のEPSON」 対 「デザイン重視のCanon」
ここ1~2年は、機能差もほとんど無く、正直好みの問題かなぁ・・・って所でしたが、
今回の新商品ラインナップにおいては、目新しいものが見つからなかったCanonの
マイナーチェンジに対し、マイナーチェンジながらデザインと機能のバランスが
良くなったEPSONの新製品に、かなり魅力があるように感じます。
中でも、EP-803Aにおいては、物欲を刺激されまくっております。
いやぁ、欲しいですよ。 ホント・・・
【5000円以上で送料無料】【P5倍】A4インクジェットプリンタ/有線・無線LAN標準/2.5型液晶/6色... 価格:30,849円(税込、送料込) |
お台場ガンダム写真集 第2弾?? 『GUNDAM on EARTH』
家電量販店のブックコーナーで、見つけちゃいました。
前回の写真集も良かったけど、今回のはDVD付だものなぁ・・・
現地にいけない身としちゃぁ、コレも抑えておきたい代物です。
ガンダムオンアース 価格:3,800円(税込、送料別) |
↓前回の写真集とは、コレ!
Real-G~1/1scale GUNDAM Photographs 価格:1,050円(税込、送料別) |
急性蕁麻疹
先週より、急性蕁麻疹を患い、苦労しております。
薬の効果が切れると、痒くて痒くて・・・
先週木曜に、病院に行き薬を貰ったのですが・・・
「ちゃんと3日飲み続ければ、治る!」と、お医者さんは言ってましたが、
薬を飲んでいた3日間は、症状も痒みも出ず、全く問題なかったのに、
薬が切れた昨日(4日目)から、体中が痒いくなり・・・
「なぜ、週末の日程考えて、4日分の薬を出してくれなかったんだ・・・」
と、多少の恨み節を吐きながら、朝一で病院へ直行。
「あぁ~・・・ ダメだった?? 慢性蕁麻疹かもなぁ・・・ よし、あと5日!」
・・・と、投薬治療が5日延長となりました。
頼むから、慢性じゃないことを祈る。
皮膚のトラブル110番 価格:1,631円(税込、送料別) |
森永甘酒 「まごころの書」
北海道の有名な書家 若山象風 さんに、好きな言葉を色紙に直筆で書いてもらえる
懸賞に当選しました。
何を書いてもらおうか、色々悩んだんですが・・・
まぁ、ウケ(?)狙いもあるんですが、屋号の「MONOCHROME LABORATORY」 に、
引っ掛けまして、こんな事を書いてもらいました!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
MONOCHROME = 白黒 と言う事で・・・
対戦事のキメ台詞を書いていただきました。
しかし、良いのでしょうか?書道家さんにこんな事書いてもらっちゃって??![]()
↓若山象風さんが、ロゴをお書きになった、札幌の人気ラーメン店『欅』のラーメン!
有名店ラーメン北海道 札幌ラーメン 「欅(けやき)」みそ味 (1食入)・北海道 札幌ラーメ... 価格:1,300円(税込、送料別) |
札幌の食通をうならせる!大行列札幌ススキノけやき (欅)みそ3食醤油3食ギフトセット 価格:3,990円(税込、送料別) |
↓同じく、若山象風さんが、ラベルロゴをお書きになった、長野の日本酒!
大信州 厳選純米 山田錦 1800ml [日本酒/長野県/大信州酒造] 価格:2,625円(税込、送料別) |

