総集編 困っている人を助けよう!
思いかえす あの夏・・・
ホブド県庁所在地から 中国ウイグル自治区国境沿いのボルガン村を最終目的とする旅の途中
でこぼこ公道の大きな峠越えを間近に控えた大きなカーブで
カザク民族ファミリーが中国からの物資と共に横倒しになっていました。
電化製品から 食料品まで ものすごい量でした。
そこでは 同行した作業療法士のTさんが大活躍。けが人の応急措置を行い、
私たちは 膨大な荷物を いったん トラックから降ろして トラックを起こしました。
トラックエンジンは無事掛かり 救急車も呼んできて・・・ 約4時間後に 一旦落着。
怪我したばあさんは 元気に 暮らしているだろうか・・・
お礼に戴いた 青リンゴがうまかったなぁ
ロシア製 トラックは フルゴンに似て とても丈夫にできているようだ。
総集編 大統領はあの日ホブドに居た。
思いかえす あの夏 ホブド空港
モンゴル国エンフバヤル大統領が 一緒の飛行機に乗っていました。
おっと びっくり 赤い絨毯でした。
こちらも政府高官にでもなった気分を満喫致しました。
さて、エンフバヤル大統領は映っていませんが
どうか こちらWikipediaで ご確認ください!
総集編 モンゴル人の高い潜在能力
思いかえす あのころ
茶目っ気たっぷりのアシュガーの射撃の腕前は相当のものでした。
少々かわいそうでしたが 不規則に素早く飛ぶ小鳥を瞬時に見事に射ぬきました。
相撲は強いし バランス感覚も素晴らしい。
遊びの中で様々な能力を養い、様々なスポーツ対してもに高い対応力を持っています。
北京オリンピックで 柔道100級に金メダルを獲得した モンゴル人がいましたが、
最強とも言われる日本人に一本勝ちした瞬間、
ほとんどの日本人は えっ? ・・・と まるで信じられないような事が起こったと思った様でしたが。
私自身は 彼らの強さに疑いの念は これっぽちも持っていません。
日本人は鍛練、練習の中で 強さを身につけているのかもしれませんが、
彼らは 0歳からずーーーっと 日頃の遊びの中に 様々なものを身につける術を知っています。
言葉にすると 遊びと 練習は 別物のように聞こえますが
結局一緒の事の様に思えて仕方がありません。
総集編 ゲル
思いかえす ホブド県
ホブド県 ホブドアイマグ周辺に 3軒あった ゲルキャンプ場のひとつです。
清きボヤント川沿いにあります。
ゲルを見る事が 当り前のことだった時から 四か月以上が経過して
こうして どどーんと どアップの ゲル画像を見ていたら たそがれてしまいました。
この青は 空の青ではないかと かってに思っているのですが
まさしく 空色 この日の空色でした。
壁?材に使用されるフェルトは 涼しく 温かい 軽くて持ち運び便利な優れものです。
ちなみに
ゲルの中心部 天井にかけるカーテンのようなものは いくつかのデザインパターンがあって
部族によって好みが分かれているとのことでした。
ゲルを個人的に購入し、日本でそれを活用している日本人がいることを 知っていますが
・・・ なんとなく そんな気持が 理解できます。