息子の教育法と勝手に子供がやる気になる塾・小室尚子さん★ | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


Amazonで予約開始致しました★
1月31日発売ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104




親になってから、背筋が引き締まって

やっぱり気になるのが子どもへの教育ですかおひらめき



(過去に書いた子ども関連の記事)

リンク→pk【親として興味深い本】失敗する子、成長する子  

リンク→pk【親として興味深い本より】"欲すること"と"選ぶこと"  

リンク→pkスティーブジョブズが子どもにiPhoneやiPadを使わせなかった理由



や、偏差値がどうこうとか、

良い高校へ行って良い大学へ行って

良いところに就職するとか、そういう話じゃないんですよパー



もちろん、悪いよりは良い方がいいんだろうし、

本人が望むなりたいものに学力が必要ならば結局は

やらなきゃいけなくなるので、選択肢を増やすという意味でも

学力は、ないよりはあった方がそりゃいいですよね~にへ

ただ、それありきの話ではないっていうか。



勉強=自分の知らないことを学ぶことが楽しいって

思ってもらいたいんですビックリマーク2にっこり



そして、これからの世代の子ども達にとっては

より厳しい世の中になると思うんですよね。


世界は確実に近くなっているし。

その中では心技体が充実していなくてはいけなくて、

特に心の部分って小さい頃から鍛えないと身につかない。


宝石ブルー上手に失敗から立ち直る力を身につけること

宝石ブルー何かに夢中になって集中する力を身につけること

  (=「本物のもの」見つける力がつく)





ところで、誤解を恐れずに言うと、

私は勉強って嫌いじゃありませんニヒヒ矢印


それって私ひとりで身につけたことではなくて、

(親が直接だったり、バスケットで良いチーム、

良い先生に会わせてくれたりしながら)

親が導いてくれたんだなって、今はそう思います。


リンク→pk子ども時代の過ごし方


学習塾に行ったことはなくて、親に

行きたいといったときには禅問答で煙に巻かれて

なんとなく最後は「なら行かなくていいや、自分でやる」って

自分で決めるところに持ってかれてました笑


あのときはあんまりわからなかったけれど、

今はよかったなって思います。

それで、塾に行く行かないはともかく、子どもにも

そういう感覚を小さいうちから身につけてあげたいな~

って、そう思ってますジバニャン



image



2月で5歳になる息子ですが、

こんなことをやっています~スマイルスマイル



今は行ってませんがもっと小さい頃に幼児教室で

教わった考え方で「おおお、なるほどーひらめき」と

思ったポイントと、その後、自分なりに調べたり

考えたりして子どもに合いそうなもの

(プラス、一緒にやる私が好きなもの笑)を

ミックスしてやることを決めている感じですねハート



で、暗唱ですビックリマーク2



何から暗唱してもいいみたいですが、

息子はたまたまEテレの「にほんごであそぼ」の

平家物語をそのまま覚えたりするのが好きなようだったので

そっち系から始めました。



<これまでやったもの>

・小林一茶の俳句50句、詩や漢詩などの文集

 (平家物語、杜甫、李白、高村光太郎など)

・47都道府県を形で覚える

・国旗                      など


{5B042C97-17CC-4F4C-A197-839A0AE76015:01}

これ、全部100均で買えるんですよ~


文集なんかは確実に意味はわかっていないのですが~笑

一度聞くと覚えるっていう頭の回路?!+゜を作るのが目的


実際、私も知っている漢詩なんかだとまだ勝てますが、

お互い知らないものからスタートするともう勝てません苦笑

(息子の方がきちんと覚えています)


もちろん、別のことをしていると(しばらくすると)

また忘れてしまうので何度か繰り返して定着を狙う、と。



都道府県とかなら必ず学校に通うようになってから

必要なので、たとえ忘れてもすぐに記憶を引っ張り出して

思い出せるので一石二鳥かなと思っていますぐぅ~。

(国旗は私も好きでやってるけど、学校の

テストにはあんまり関係ないよね笑




おもしろいのは、短い文なら息子本人も

「1回聞けばもう覚えられる」という感覚があるらしくって。

あるとき、ちょっとレベルが上がって長めの文章を聞いたんです。

そうしたら、「うぅ…わかんないー…ううっ...」って泣いてるんですよ!!*え゛!


おいおい、羨ましいなその感覚ぼー←えハテナマーク(笑)


その悔しい気持ちは大事な気持ちなんだよ

って教えました電球



幼稚園のお友達のフルネームを覚えるのとかは

めちゃくちゃ得意みたいです~。

あっという間にクラス全員の名前を言えるように

なって、役員のときにはかなり助けてもらいました3104

今月のうたの歌詞とか。いいなーぼー



他には

トランプのババ抜きや絵合わせ(ババ抜きの枚数減らしたver.)、

後出しじゃんけんゲーム(じゃんけんぽっぽ!のリズムで私に勝つ

ものを出させる)なんかをやってます。


そして最近、

かけざん(九九)言いたがるようになりましたえ゛!


お友達でもう言える子がいるみたいで~え゛!

その子に影響されて言いたいって。


で、またもや100均です笑笑


お風呂に貼れるシートを買ってきました。

1の段はすぐに言えて、2の段、、、となったら

「何かむずかしいな~」って言ったから


「そうだよねー、まだむずかしいよねー

じゃあ、もう少し経ってからにしようかな?」

と思っていたら、息子、


「じゃあ、8の段にする!!」だってwwwwwwww



そんで、ちゃんと言えたwwwwww←



大人の先入観で何が簡単で何が難しくて、

じゃないんだな~、この子にとっては

遊びの延長なんだな~って思えた瞬間でしたかおv


何か、口の形とかが言いやすかったのかな?!

九九は7の段と8の段がむずかしいのが鉄板なのに(笑)



長くなったねぇ、しかし(笑)


そして先日、

着物女子で女医のこずえちゃん がFacebookで紹介していた、

勝手に子供がやる気になる塾・小室尚子さんのブログ

拝見しました。


「勝手に子供がやる気になる」なんて、

なんて魅力的なフレーズ~にへキラキラ



そしたら!!


「勉強が出来る子どもではなく、

勉強が好きな子どもを育てよう!」

まさに私が考えているようなことを提唱されてます~!!!きゃきゃ



{4558A763-AC65-4E9F-9910-D640C64E6755:01}

きゃ~我が家、お薦めされてる

ロンポスも、持ってる~

今、自分がしていることと

尚子さんがオススメしていることがリンクしていて、

勝手に嬉しくなっちゃいました矢印


さっそくメルマガ登録したので、


これからも、可能な範囲で親子一緒に

楽しく学んでいきたいです!!!ウィンクキラキラ




赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?





大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪

人気ブログランキングへ