2024春 3泊4日ひとり珍道中♪ WEST EXPRSS銀河で出雲へ | ♡*゚¨゚゚・*:..。ぴぃ~な日々*゚¨゚゚・*:..。♡

♡*゚¨゚゚・*:..。ぴぃ~な日々*゚¨゚゚・*:..。♡

♡子供っぽいけどアラカンです♡
★おもにぼっちのひとりごと★
☆写真日記☆たまに情報発信☆
@アイコンピグはコロコロ着せ替えしてます♪

この後京都駅に戻ります

WEST EXPRESS 銀河🌟です

週2往復の長時間観光列車で、今回は山陰夜行コース!!

今回取った指定席はグリーン車のファーストシート

本当は1室しかない1人用個室が良かったんだけど取れる確率が低いんで…

ファーストシートは1編成に8席

 

みどりの窓口での希望は

特定の席でなく『ファーストシート』とだけ希望

結果取れたけど、ファーストシートの一番ハズレ席だと乗車前に知る😔

↑こちら普通のファーストシート

↓私の席

この席、窓枠が大きいんです😖

もはや窓枠と言えないんじゃ…

 

このWEST EXPRESS 銀河は

かつて新快速として走っていた車両を改造した117系6両編成です

なので窓枠の位置まで調整がつかなかったと思われます

 

このハズレ席は1号車3A(3A3B)と4A(4A4B)で

さらに車窓の良し悪しは3(奇数)より4(偶数)の方が大山、宍道湖など見られるので

3Aはファーストシートの中で一番ハズレ席です…

これから指定席券を取る際にはご注意を

良席は2A,6A,8Aとなります

(山陰コースの場合)

 

ただファーストシートのあるグリーン車は車用のフリースペースがあります

前面展望も望めます

いい時に撮れなかった動画ですが

 

このファーストシートは半個室で、座席を転換して寝台仕様にすることができます

WEST EXPRESS 銀河公式サイトより
クシェットというこんな席もあります
ほかに個室、ファミリーキャビン、リクライニングシート
なお寝台列車ではないので寝台料金はかかりません
あといくつかフリースペースがあります
詳しくは銀河の専用サイト参照

ファーストシートはカーテンがある半個室ですが

カーテンがスケスケなんです

これも乗車前に調べた情報

寝姿を見られたくないので何か安く買える布を探していたところ

手芸店でアウトレットの生地を230円でGET♪

全部覆えていませんがこれで十分でした

ちなみに女子更衣室があるので、そちらでジャージに着替えました

就寝したのは0時を過ぎてしまい

朝6時生山駅に着く前のアナウンスで起こされ着替えて外へ

睡眠時間5時間半💧

ここではトマトジュースとか販売してます

次のおもてなし停車は安来駅

 

ここのおもてなしは安来節とどじょうすくいパフォーマンス 

動画も撮りましたが、お客さんの顔が写っているのでやめておきます

松江駅ではまつえ若武者隊の本間さんがお出迎え

 

9時半過ぎに出雲市駅に到着しました

銀河号自体をあまり撮影していなかったらしい…

出雲市駅の駅名標も撮り損ね💦

 

ななつ星、四季島、瑞風のようなクルーズトレインには乗れなくても

この銀河はカジュアルクルーズトレインといったところで

比較的誰でも乗車できると思います

 

今回京都に行ったのは銀河に乗るためでした
 
そうそう、JR西日本では『○○番線より列車がまいります』でなくて
〇〇番のりばより列車がまいります』で違う!!
 
なんか違和感あると思ったら『のりば』でした
『のりば』っていうとバスのりばなイメージ
そうだ、あとつり革の形
↑丸型は西日本が多くて
↓三角型は東日本が多いらしい
 
ついでによく言われるエスカレーターの立ち位置
関西は右で関東は左
今回の旅行では左に立っている人が多かった記憶
 
 
 
 

 

🐱直近の記事🐱

 
 
04/09

 

 

 
 
 

 

 
 
 
 

このブログの基本情報→ ~ブログマイルール~ 2022