みなさんこんばんはスター
 
 
今日はあごのしわについて
 
あごは、当院のボトックスメニューの中で眉間に次ぐ人気部位です。
「あごの皺が気になる」というストレートなご相談は少ないですが、
診察時に私から指摘させていただき、一度試してみられた方が効果に納得してその後も継続されるケースが多いです。
 
 
『あごボトックス』
 
のターゲットの筋肉は “オトガイ筋” です。
あごのしわは、眉間や額のしわのような直線のしわではなく、なんとも言えないボコボコしたしわですよね。
日本では ”梅干しの種" から "梅干しじわ" と表現されていますが
"orange peel"(みかんの皮のような) や、"pebble chin"(小石状の)などと表現されていますオレンジ
 
 
どうしてこのような形状の "しわ" になるのか、想像つかない方も多いともいますのでまずはそこから。
 
 
image
 
愛読書『スカルプターのための美術解剖学2』よりお借りしましたm(_ _)m
 
オトガイ筋は上の図のように↑あごの骨から(起始)、あご先の皮膚まで伸びています(停止)
 
 
image
 
オトガイ筋が収縮すると→皮膚が後方(骨の方)に引っ張られて→引き込まれた皮膚表面がデコボコします。
 
皮膚表面がデコボコするだけでなく、あごの形口元のたるみフェイスラインにも影響を及ぼします。

 

  • あごが縮こまる→あごの最突出部が後退する→あご周辺の皮膚が余ってマリオネットラインや二重顎の原因になる
  • 下唇の中央が押し上げられることによって口角が相対的に下がって見える(オトガイ筋と連動することで口角を下げる筋肉自体も収縮しやすくなります)

 

 

まとめると、オトガイ筋の過緊張は

 

✔︎あご表面のデコボコ

✔︎あごの形、左右差

✔︎マリオネットライン

✔︎二重顎

✔︎口角の下がり

✔︎口唇の形

✔︎フェイスライン

など…

に影響する可能性があるため、過度な緊張はとったほうが良いと思います。

 

 

このオトガイ筋の過収縮を緩めるためにはどうするか??
 
ボトックスとヒアルロン酸それぞれで治療した症例をご紹介したいと思います。
 
 

ボトックスで治療

 
あごボトックス施術前→3週間後
image
image
 
image
image
image
image
 
表面の凹凸が滑らかになり、斜位・側面からのあごのラインがすっきりとしました。

主に表情時の症状を改善する他部位のボトックスとは異なり、あごボトックスは真顔時の変化が大きいです。

image

beforeは「あごが引っ込んでいる」印象なのに対して、
afterは「きれいなあごのライン」「きれいな横顔」という印象を受けると思います。
このようにオトガイ筋の過緊張によって、実際よりもあごが小さくor後退して見えている方は意外と多いです。
常に緊張状態だったオトガイ筋がボトックスによってリラックスします。
 
表情が固くなるリスクはほぼありませんが
オトガイ筋は意外と大きな筋肉なので、ボトックスが中途半端に効くとあごや口元が歪んで見えたり、動かしづらく感じたり
収縮が残った筋線維の上方が膨らみとなって ”あごの上のちっちゃいあご” のようなポコができることがあります。
経過の途中でそのような症状が出ることもありますので、10日後も症状が残る場合は施術を受けられたクリニックにご相談ください。
効いていないところ(オトガイ筋下端)に追加することで改善します。
 
 
 
 
 

ヒアルロン酸で治療

 
ヒアルロン酸施術→施術直後
(全顔4.5cc使用、そのうちあご先には1.7cc使用しています)
 
image
 
image
 
 
ボトックスはしていませんが
あご先の最突出部の位置が前下方に移動し、すっきりスマートなあごのラインになったと思います。
 
こちらのお写真はあご先以外、頬やえらの部分にも注入しています
エラの頂点からあご先にかけてのラインの角度の変化についても語りたいですが・・・長くなるのでまた次回。。
 
縮もうとするオトガイ筋を上からブロックするように注入しています。
筋肉の収縮に負けないように比較的硬い製剤(ボラックス)を使用しました。
 
image
 
白:あごの骨
青:ヒアルロン酸
あか:オトガイ筋

 

 

あごのシワにはボトックスか?ヒアルロン酸か?
 
 
原因や治療の目的が何かによって異なります。
組織のサポートが足りない(下顎骨が小さいor/and後退している、歯列や上顎骨とのバランス)場合や形態の改善も希望される場合にはヒアルロン酸治療をお勧めすることが多く、表情のクセであごにしわを寄せてしまう方はボトックスをお勧めすることが多いです。
※口を窄める癖がある方、歯列矯正中の方(マウスピース、ワイヤーどちらも)はオトガイ筋が過緊張になる方が多いです

 

 

私は、初めての方には、まずボトックスを試していただいて、物足りなければヒアルロン酸を検討しましょうとお伝えすることが多いです。

ヒアルロン酸を入れる場合もボトックスが効いている状態で入れる方が
出血や痛みが少なく、使うヒアルロン酸の量も少なくてすむように思います。
 

お写真の掲載をご快諾くださりありがとうございました!

 
今日もあごのボトックス多かったな〜…
 
眉間とあごはネガティブな表情に関与する筋肉なので、ボトックスに抵抗がある方や初めての方にもお勧めです花
 
 
久しぶりにブログ書いたら加減がわからずやたら長くなりました。
しつこくてすみません。
最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ
 
明日はラッフルズメディカルで診療予定です。
ぐっと寒くなるようですので、、、みなさん、気合い入れて起きましょう!
 
おやすみなさい流れ星

 

 

 

 

佐藤

 

 

SATO MOMOKO CLINIC Injection Lab. 】

 

星ブログランキングに参加しています☆

sei下記のももをクリックしていただくと、

sei☆。個性豊かな先生方のブログに飛べます星

sei★ご自身にあったDrを見つけてください☆☆

 

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング